ボブスレー・リュージュ・スケルトン競技場の一覧

ウィキメディアの一覧記事

ボブスレー・リュージュ・スケルトン競技場の一覧

現在、世界にはボブスレーリュージュスケルトンを行うそり競技場が17か所ある。自然冷却を行うサンモリッツスイス)の競技場を除き、 アンモニアを用いた人工冷却装置を用いたコンクリート製のコースである。

現存する競技場

編集
国名 競技場 長さ (m) 高低差 (m) 平均勾配 (%) 最大勾配 (%) カーブ数(ボブスレー・スケルトン) カーブ数(リュージュ男子1人乗り) カーブ数(リュージュ2人乗り・女子1人乗り) 冬季オリンピック
  オーストリア オリンピアワールド・インスブルックイグルス 1,220 98.10 14 14 10 10 19641976
  カナダ カナダ・オリンピック・パークカルガリー 1,475 121.48 15 14 14 10 1988
ウィスラー・スライディングセンターウィスラー 1,450 152 10.5 16 16 14 2010
  フランス La Plagne bobsleigh, luge, and skeleton trackラ・プラーニュ 1,507.5 119 8.29 19 15 14 1992
  ドイツ Altenberg bobsleigh, luge, and skeleton track[1]アルテンベルク 1,413 122.22 8.66 15 17 17 15 / 11
Königssee bobsleigh, luge, and skeleton trackケーニヒス湖 1,306 117 10.35 13 / 12 16 12
Oberhof bobsleigh, luge, and skeleton trackオーバーホーフ 1,069.70 96.37 9.2 15 15 12
Winterberg bobsleigh, luge, and skeleton trackヴィンターベルク 1,330 110 9.8 15 14 14 11
  イタリア Eugenio Monti track[2]コルティーナ・ダンペッツォ 1,350 120.45 15.9 13 1956
  日本 長野市ボブスレー・リュージュパーク長野市 1,360 113 8.64 14 14 13 1998
  韓国 アルペンシア・スライディングセンター平昌郡 2,018 (bobsleigh: 1,376.38) 116.32 9.48 16 2018
  ラトビア Sigulda bobsleigh, luge, and skeleton trackスィグルダ 1,200 111.5 9.3 16 16 13
  ノルウェー Lillehammer Olympic Bobsleigh and Luge Trackリレハンメル 1,365 114.3 15 16 16 13 1994
  ロシア Paramonovo bobsleigh, luge, and skeleton trackParamonovo 1,600 105.0 15 19
スライディングセンター・サンキソチ 1,814 131.9 19 20 17 2014
  スイス St. Moritz-Celerina Olympic Bobrunサンモリッツ 1,722 130 8.14 15 16 19281948
  アメリカ合衆国 Mt. Van Hoevenberg Olympic Bobsled Runレークプラシッド 1,455 107 9.8 20 20 17 19321980
Utah Olympic Park Trackパークシティ 1,340 103.9 8.1 15 17 12 2002

計画されている競技場

編集
国名 競技場 長さ (m) 高低差 (m) 最大勾配 (%) カーブ数(ボブスレー・スケルトン) カーブ数(リュージュ男子1人乗り) カーブ数(リュージュ2人乗り・女子1人乗り) 冬季オリンピック
  中国 小海坨有舵雪橇和无舵雪橇滑道 2022

かつて存在した競技場

編集
国名 競技場 長さ (m) 高低差 (m) 最大勾配 (%) カーブ数(ボブスレー・スケルトン) カーブ数(リュージュ男子1人乗り) カーブ数(リュージュ2人乗り・女子1人乗り) 冬季オリンピック
  オーストリア イムスト 1,000.9 124.8 12.48 17
  ボスニア・ヘルツェゴビナ (旧   ユーゴスラビア) Sarajevo Olympic Bobsleigh and Luge Trackトレベヴィチ山 1,300 125.9 10.2 13 13 11 1984
  フランス ラルプ・デュエズ 1,500 140 9.33 13 1968 (ボブスレー)
La Piste de Bobsleigh des Pellerinsシャモニー 1,369.88 156.29 11.4 19 1924
Villard-de-Lans 1,000 110 11 11 1968 (リュージュ)
  ドイツ Riesserseeガルミッシュ=パルテンキルヒェン 1,525 129.43 8.49 17 1936
  イタリア Cesana Pariol[3]チェザーナ・トリネーゼ 1,435 117 9.2 19 19 17 2006
Breuil-Cervinia 1,520 142 9.34 15
  日本 手稲山ボブスレー競技場札幌市 1,536 132 8.4 14 1972(ボブスレー)
手稲山リュージュ競技場(札幌市) 1,023 101 9.9 14 11 1972(リュージュ)
  ノルウェー Korketrekkerenオスロ 1,507.5 124.35 8.6 13 1952
  ポーランド Krynica-Zdrój
  スウェーデン Hammarstrand 1,045 11 8

ナチュラル・リュージュ・トラック

編集

登山道を使用し、人工冷却装置を使用しない競技場(Natural luge track)が存在する。

脚注

編集
  1. ^ “[http://www.bobbahn-altenberg.de/bobbahn-altenberg/bahninfo.php Rennschlitten- und Bobbahn Altenberg - Bahninfo, Geschichte und Technik]”. Bobbahn-altenberg.de. 2014年2月17日閲覧。
  2. ^ ボブスレー、スケルトンのみ
  3. ^ Turin 2006 luge track closing due to high costs”. ESPN.com. 2012年10月29日閲覧。

外部リンク

編集