一般ガス導管事業者
一般ガス導管事業者(いっぱんガスどうかんじぎょうしゃ)は、日本のガス事業法に定められたガス事業者の類型の一つ。
経済産業大臣から一般ガス導管事業を営む許可を受けた者をいう。
主な一般ガス導管事業者
編集東京ガスネットワーク、東邦ガスネットワーク、大阪ガスネットワーク、西部ガスの4社が会社規模・供給範囲で大手とされ、総じて「四大事業者」と称する。以下の事業者は、日本全国各地方に一局ずつ設置されている経済産業局(経済産業省の地方支分部局)ごとに列記する。
北海道(北海道経済産業局)
編集東北(東北経済産業局)
編集- 青森ガス
- 五所川原ガス
- 弘前ガス
- 八戸ガス
- 塩釜ガス
- 東部ガス
- のしろエネルギーサービス
- 男鹿市企業局
- 由利本荘市企業局[注 1]
- 盛岡ガス
- 一関ガス
- 水沢ガス
- 釜石ガス
- 仙台市ガス局
- 気仙沼市ガス水道部
- 山形ガス
- 庄内町企業課
- 常磐共同ガス - サイサン(埼玉県の工業ガス会社)系
- 東北ガス - カメイ系
- いわきガス
- 若松ガス
関東・甲信越・静岡県 (関東経済産業局)
編集- 鬼怒川ガス
- 伊勢崎ガス
- 桐生ガス
- 栃木ガス
- 北日本ガス - ニチガス系
- 東彩ガス - ニチガス系、旧・東武グループ系
- 幸手都市ガス
- 東部液化石油
- 鷲宮ガス
- 埼玉ガス
- 入間ガス
- 西武ガス
- 伊奈都市ガス
- 堀川産業
- フジオックス
- 大東ガス
- 大多喜ガス - 関東天然ガス開発系
- 京葉ガス - 南悠商社系
- 東日本ガス - ニチガス系
- 京和ガス
- 総武ガス
- 銚子ガス
- 角栄ガス
- 房州ガス
- 習志野市企業局
- 大網白里市ガス事業課
- 東金市建設経済部ガス課
- 九十九里町ガス課
- 白子町ガス事業所
- 長南町事業課ガス事業室
- 日本瓦斯(ニチガス)
- 武州ガス
- 東京ガスネットワーク - 日本四大都市ガスの一つ
- 東京ガス山梨
- 昭島ガス
- 青梅ガス
- 武陽ガス
- 厚木ガス
- 秦野ガス
- 小田原ガス
- 湯河原ガス
- 北陸ガス - 敦井産業系
- 佐渡ガス - 静岡ガス系
- 栄ガス消費生活協同組合
- 魚沼市ガス水道局
- 小千谷市ガス水道局
- 上越市ガス水道局
- 妙高グリーンエナジー - 妙高市ガス水道局のガス事業を2022年4月に民営化
- 白根ガス - 石油資源開発系
- 越後天然ガス
- 蒲原ガス - 敦井産業系(北陸ガス子会社)
- 糸魚川市ガス水道局
- 新発田ガス
- 長野都市ガス - 長野県企業局のガス事業を譲受して発足、後に東京ガス長野支社を統合。
- 松本ガス
- 諏訪ガス
- 信州ガス
- 上田ガス
- エナキス (旧・・長野プロパンガス)
- 静岡ガス
- 御殿場ガス - 静岡ガス系
- 下田ガス - 静岡ガス系
- 中遠ガス - 静岡ガス系
- 島田ガス - 静岡ガス系[1]
- 袋井ガス - 静岡ガス系
- 東海ガス - ザ・トーカイ系、秋田県にかほ市の都市ガス事業も継承。
東海・北陸(中部経済産業局)
編集- 東邦ガスネットワーク - 日本四大都市ガスの一つ。
- 犬山ガス
- 津島ガス
- サーラエナジー
- 大垣ガス
- 日本海ガス
- 金沢エナジー - 金沢市企業局のガス事業を2022年4月に民営化。
- 小松ガス
- 上野ガス
- 名張近鉄ガス
近畿(近畿経済産業局)
編集- 福井都市ガス - 関西電力系、福井市企業局の都市ガス事業を継承。
- 越前エネライン - 関西電力系、越前市(旧・武生市)営ガス事業を譲受。
- 敦賀ガス
- 大津市企業局 - 日本で初めてコンセッション方式により民営化。小売部門はびわ湖ブルーエナジーに継承、施設管理などは継続。
- 甲賀協同ガス
- 大阪ガスネットワーク - 日本四大都市ガスの一つ
- 大和ガス
- 福知山都市ガス
- 河内長野ガス
- 株式会社大武(ふかみ都市ガス)
- 豊岡エネルギー - かつての大阪ガス豊岡支社。後に旧・城崎町(現・豊岡市)のガス事業を譲受。
- 伊丹産業 - 兵庫県西脇市で都市ガス事業、有馬温泉(神戸市北区)で大口都市ガス事業を展開
- 篠山都市ガス
- 丹後ガス
- 洲本ガス
中国(中国経済産業局)
編集四国(四国経済産業局)
編集九州(九州経済産業局)・沖縄(沖縄総合事務局経済産業部)
編集脚注
編集注釈
編集- ^ 地域により、水道・ガス共に、市直轄事業となっており、公営企業である企業局ではなく、公営事業として市の部局が供給している地域もある。
出典
編集- ^ “島田瓦斯株式会社の株式取得に関するお知らせ”. 静岡ガス (2008年3月23日). 2018年3月31日閲覧。