吉本興業
日本の芸能事務所
吉本興業株式会社(よしもとこうぎょう、英:Yoshimoto Kogyo Co.,Ltd.)は、大阪市中央区・東京都新宿区に本部(登記上の本店は大阪)を置く吉本興業グループの芸能プロダクション・プロモーター・テレビ番組制作プロダクションである。旧社名はよしもとクリエイティブ・エージェンシー。
吉本興業 東京本部。 かつて当地にあった四谷第五小学校の校舎を再利用している。 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 【本店・大阪本部】 〒542-0075 大阪市中央区難波千日前11-6 【東京本部】 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目18-21 |
設立 | 2007年(平成19年)10月1日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
2120001126730 ![]() |
事業内容 | タレントマネジメント・エージェント並びにソフト・TV・ラジオ番組及び演芸・演劇の制作・配給・興行 |
代表者 |
岡本昭彦(代表取締役社長) 藤原寛(代表取締役副社長) 奥谷達夫(代表取締役副社長) |
資本金 | 1,000万円(2010年3月31日時点) |
売上高 | 333億8,034万3,000円(2009年3月期) |
営業利益 | 15億1,849万2,000円(2009年3月期) |
純利益 | △9,200万円(2010年3月期) |
純資産 | 14億6,200万円(2010年3月31日時点) |
総資産 | 120億2,900万円(2010年3月31日時点) |
従業員数 | 305人(2007年12月31日時点) |
決算期 | 3月末日 |
主要株主 | 吉本興業ホールディングス(株) 100% |
特記事項:2019年6月によしもとクリエイティブ・エージェンシーから社名を変更。 |
沿革・概要編集
2007年10月1日に吉本興業が持株会社制に移行したのに伴い、同社の制作・営業統括本部が係わっていたタレントマネジメントと制作・営業統括部門が分社化して設立された、吉本興業の100%出資の事業子会社である。
この会社の設立に伴い、2007年10月1日付で同日時点在籍の吉本興業所属タレント全員(約800人以上)が全部「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」へ継承・移管となった。
吉本興業の持株会社制への移行に伴う同社の設立後も、テレビ番組の制作クレジットは吉本興業のままとなっており(ただし、スタッフ個人の所属としての名義は別。また、「アドレな!ガレッジ」の制作協力クレジットにも当社名の表記が見られる)、タレントの所属事務所名義においても同様のケースが見られる(「浜ちゃんと!」のNHKすべり芸自慢コーナーの様に同社の名義が見られる場合もある)。
2019年6月、親会社の「吉本興業」が「吉本興業ホールディングス」に社名変更したのに伴い、「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」から「吉本興業」に社名変更。
所属タレント編集
詳細は「吉本興業所属タレント一覧」を参照
なお、2007年10月1日以降に所属しているタレントは、吉本興業の持株会社制への移行に伴い、マネジメント・制作・営業統括部門が分社化して設立された、当社の所属となっているため、載っていないタレントがいる。
事業所編集
脚注編集
- ^ “新潟事務所オープン!!”. よしもとニュースセンター (2011年5月16日). 2017年12月13日閲覧。
- ^ “あの「よしもと」が静岡にオープン!?”. 静岡ジモティーズ. TNC (2011年3月1日). 2017年12月13日閲覧。
- ^ “吉本興業、松山に「四国事務所」開設-四国発のお笑い芸人輩出へ”. 松山経済新聞 (2012年3月5日). 2017年12月13日閲覧。
- ^ 株式会社よしもとエンタテインメント沖縄