名護市立名護小学校(なごしりつなごしょうがっこう)は、沖縄県名護市大西2丁目にある公立小学校

名護市立名護小学校
地図北緯26度35分39.89秒 東経127度58分56.71秒 / 北緯26.5944139度 東経127.9824194度 / 26.5944139; 127.9824194座標: 北緯26度35分39.89秒 東経127度58分56.71秒 / 北緯26.5944139度 東経127.9824194度 / 26.5944139; 127.9824194
過去の名称 名護小学校
名護国民学校
名護初等学校
名護小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 名護市
設立年月日 1882年4月5日
創立記念日 4月5日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
小学校コード 011040[1]
所在地 905-0018
沖縄県名護市大西2丁目2番22号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

編集

教育目標

編集
  • 未来を拓く「たくましい子」の育成
    1. 考えつくりだす子
    2. 心をみがく子
    3. 体をきたえる子

重点目標

編集
未来を拓く心(六諭のこころ)を育てる教育活動の実践
    1. ○基礎学力の定着
    2. ○豊かな心の育成
    3. ○基本的生活習慣の形成

通学区域と進学先中学校

編集
出典[2]

通学区域

編集
  • 城1丁目(1~6番)
  • 港(1丁目1番と1丁目2番を除く
  • 大中(5丁目1番を除く
  • 大西(3丁目16番、3丁目17番、5丁目6~10番、5丁目12~18番を除く
  • 大南1丁目(4番、5番)
  • 大南3丁目(10~15番)
  • 大南4丁目(1番のみ
  • 大北1丁目(27番4~15号、28番~31番)
  • 宮里7丁目(3番14~53号、4番、6番7~57号)

進学先中学校

編集

周辺

編集
  • 名護市立名護幼稚園 - 同一敷地内で、なおかつ進級前幼稚園。
  • 名護市立名護中学校 - 同一敷地内で、なおかつ主な進学先中学校。
  • 沖縄県道84号名護本部線
  • 公文式名護大西教室
  • 沖縄県北部合同庁舎
  • 沖縄県警名護警察署大南交番 - 北部合同庁舎に隣接
  • 大西サンライト公園
  • 大西第二公園
  • 名護市大南区公民館
  • 大南第二公園

アクセス

編集
  • 琉球バス交通沖縄バスで、「北部合同庁舎前」停留所より、
    • 名護バスターミナル那覇バスターミナル那覇空港行(系統20番・120番)、本島北部方面発名護バスターミナル行(系統60番台・70番台)のりばから、徒歩約380m・約6分。
    • 那覇空港・那覇バスターミナル発名護バスターミナル行(系統20番・120番)、名護バスターミナル発本島北部方面行(系統60番台・70番台)のりばから、徒歩約450m・約7分。

脚注

編集
  1. ^ 沖縄県使用 小学校コード表 (PDF)
  2. ^ 小中学校通学区域 - 名護市役所

外部リンク

編集