11月13日
日付
2023年11月(霜月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
11月13日(じゅういちがつじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から317日目(閏年では318日目)にあたり、年末まであと48日ある。
できごと編集
ヤンバルクイナ発見(1981)
パリ同時多発テロ事件(2015)
- 1002年 - 聖ブリスの日の虐殺。イングランド王エゼルレッド2世が国内に侵入したデーン人全員の殺害を命令。
- 1720年(享保5年10月14日) - 紙屋治兵衛と紀伊国屋小春とが心中。心中天網島のモデルとなる。
- 1904年 - 日本で初めて翻訳された共産党宣言が平民新聞に掲載される。
- 1918年 - 第一次世界大戦: 連合国軍がオスマン帝国の首都・コンスタンティノープルを占領。(en:Occupation of Constantinople)
- 1921年 - 日本で高橋是清が第20代内閣総理大臣に就任し、高橋内閣が発足。
- 1938年 - 長沙大火。人口50万人の湖南省長沙が中国国民党軍の放火により壊滅。
- 1941年 - 第二次世界大戦: イギリス海軍の空母「アーク・ロイヤル」がドイツの潜水艦U-81の雷撃を受ける。翌日沈没。
- 1944年 - 日本野球報国会が活動終了、プロ野球の休止を宣言。
- 1947年 - ソビエト連邦でアサルトライフル「AK-47」が開発される。
- 1950年 - ベネズエラ大統領カルロス・デルガード・チャルバウドが暗殺される。
- 1956年 - モンゴメリー・バス・ボイコット事件: アメリカ連邦最高裁判所がアラバマ州モンゴメリーの人種隔離政策に対して違憲判決。
- 1966年 - 全日空松山沖墜落事故。全日空機が松山空港沖に墜落。50名全員死亡。
- 1969年 - 東京都営地下鉄泉岳寺駅、営団地下鉄銀座駅で学生が火炎瓶を投擲するテロが発生。通行人や乗客16人が火傷などで重軽傷[1]。
- 1973年 - ソ連に亡命していた女優・岡田嘉子が34年ぶりに日本に帰国。
- 1974年 - 不可解な放射能汚染を受けていたカレン・シルクウッドがオクラホマ州で謎の事故死。
- 1974年 - ロナルド・デフェオ・ジュニアが、ニューヨーク州アミティヴィルの自宅(オーシャン・アベニュー112番地)で両親と4人の弟妹全員を射殺(『悪魔の棲む家』のモデルとなった「デフェオ一家殺害事件」)。
- 1981年 - 沖縄本島の与那覇岳で日本において約100年ぶりに新種の鳥が発見され、「ヤンバルクイナ」と命名される。
- 1982年 - ワシントンD.C.にベトナム戦争戦没者慰霊碑が完成。
- 1983年 - ミスターシービーが菊花賞で勝利し、シンザン以来19年ぶり、日本競馬史上3頭目の三冠馬となる。
- 1985年 - 南米コロンビアのネバドデルルイス火山が噴火。大量の火山泥流が発生、死者23,000人。オマイラ・サンチェスの悲劇が世界に衝撃を与えた。
- 1989年 - 島根医科大学(現:島根大学医学部)にて日本で初めて生体肝移植がおこなわれる。執刀は永末直文医師。
- 1990年 - 新潟少女監禁事件。新潟県三条市で少女が誘拐され、約9年2ヵ月後の2000年1月28日に発見・保護される。
- 1991年 - 宮沢りえのヌード写真集『Santa Fe』が発売。150万部のベストセラーに。
- 1997年 - 北陸自動車道が計画路線延伸後の全線開通。
- 2001年 - アフガニスタンの首都カーブルが北部同盟により制圧。ターリバーン政権が事実上崩壊。
- 2002年 - イラク武装解除問題: イラクが国連安保理決議1441を受託。
- 2008年 - 史上初の直接撮影された太陽系外惑星であるフォーマルハウトb、HR 8799 b、HR 8799 c、HR 8799 dの発見が発表される。
- 2009年 - バラク・オバマ米大統領が日本を初訪問。鳩山由紀夫首相との日米首脳会議を行う。
- 2015年 - パリ同時多発テロ事件が発生、120人以上が死亡[2]。
- 2022年 - ダラス航空ショー空中衝突事故が発生、乗員6人全員死亡[3]。
誕生日編集
- 354年 - アウグスティヌス[4]、キリスト教の聖人(+ 430年)
- 1312年 - エドワード3世[5][6]、イングランド王(+ 1377年)
- 1760年(乾隆25年10月6日) - 嘉慶帝、清朝第7代皇帝(+ 1820年)
- 1767年 - ベルンハルト・ロンベルク、チェリスト、作曲家(+ 1841年)
- 1850年 - ロバート・ルイス・スティーヴンソン、小説家(+ 1894年)
- 1861年 - 武内桂舟、挿絵画家(+ 1942年)
- 1866年 - エイブラハム・フレクスナー、化学者、 教育家 (+ 1959年)
- 1874年 - マルグリット・ロン、ピアニスト(+ 1966年)
- 1880年 - 布施辰治、弁護士、社会運動家(+ 1953年)
- 1880年 - 野村芳亭、映画監督、脚本家(+ 1934年)
- 1886年 - 太田正孝、政治家(+ 1982年)
- 1896年 - 岸信介、政治家、第56・57代内閣総理大臣(+ 1987年)
- 1899年 - 水野成夫、実業家、元経団連理事(+ 1972年)
- 1906年 - 久保喬、児童文学作家(+ 1998年)
- 1906年 - 滝沢修、俳優、演出家(+ 2000年)
- 1907年 - ソラーシュ・ラースロー、フィギュアスケート選手(+ 1980年)
- 1913年 - ロン・ノル、政治家(+ 1985年)
- 1921年 - 三輪八郎、元プロ野球選手(+ 1944年)
- 1922年 - オスカー・ウェルナー、俳優(+ 1984年)
- 1922年 - エディ・ラダ、フィギュアスケート選手(+ 没年不明)
- 1922年 - 馬渕健一、実業家、マブチモーター創業者(+ 2005年)
- 1924年 - 木村資生、集団遺伝学者(+ 1994年)
- 1929年 - 朝潮太郎 (3代)、大相撲第46代横綱(+ 1988年)
- 1935年 - 有町昌昭、元プロ野球選手
- 1938年 - ジーン・セバーグ、女優(+ 1979年)
- 1939年 - ウェス・パーカー、元プロ野球選手
- 1939年 - カレル・ブリュックナー、元サッカー選手、監督
- 1940年 - ソール・クリプキ、哲学者(+ 2022年)
- 1942年 - 江藤漢斉、俳優
- 1945年 - 下村栄二、元プロ野球選手
- 1945年 - 長谷見昌弘、レーシングドライバー
- 1946年 - 大原麗子、女優(+ 2009年)
- 1946年 - 由紀さおり、歌手
- 1949年 - 鳴瀬喜博、ベーシスト(カシオペア)
- 1951年 - 伊勢正三、歌手
- 1951年 - ラリー・ハーロー、元プロ野球選手
- 1952年 - 野村将希、俳優
- 1953年 - チャールズ・ティックナー、フィギュアスケート選手
- 1954年 - 松永真理、編集者、iモードの生みの親
- 1955年 - ウーピー・ゴールドバーグ、女優
- 1955年 - 内田周作、元プロ野球選手
- 1956年 - クリストフ・コッホ、神経科学者
- 1957年 - 櫻井哲夫、ベーシスト(元カシオペア)
- 1961年 - 長谷川雄啓、ラジオパーソナリティ、音楽ライター
- 1962年 - 本田雅人、ミュージシャン、サックス奏者(元T-SQUARE)
- 1962年 - 山本文緒、作家 (+ 2021年)
- 1963年 - 眠田直、漫画家
- 1965年 - 小野和義、元プロ野球選手
- 1965年 - たまさぶろ、随筆家、バー評論家
- 1966年 - 見栄晴、タレント
- 1967年 - 山本かおる、フリーアナウンサー
- 1967年 - ジミー・キンメル、司会者、コメディアン
- 1968年 - 野口薫、ミュージシャン
- 1968年 - パット・ヘントゲン、元プロ野球選手
- 1968年 - 奥野僚右、元プロサッカー選手、サッカー指導者
- 1969年 - 浅野まゆみ、声優
- 1969年 - 伊藤渉、政治家
- 1969年 - ジェラルド・バトラー、俳優
- 1969年 - リゴ・ベルトラン、元プロ野球選手
- 1972年 - ガンビーノ小林、お笑い芸人
- 1972年 - 木村拓哉、歌手、俳優、タレント(元SMAP)
- 1972年 - 小島弘章、お笑い芸人(オーケイ)
- 1972年 - 正津英志、元プロ野球選手
- 1972年 - サマンサ・ライリー、水泳選手
- 1975年 - マリア・ペトロバ、元新体操選手
- 1975年 - キム、サッカー選手
- 1976年 - 棚橋弘至、プロレスラー
- 1976年 - 平田忠則、競艇選手
- 1976年 - 眞島秀和、俳優
- 1976年 - 佐々木成三、警察官
- 1977年 - 黄暁明、俳優
- 1978年 - 許瑋倫、女優(+ 2007年)
- 1978年 - 山本貴之、お笑い芸人(すずらん)
- 1978年 - 申雪、フィギュアスケート選手
- 1979年 - 大西ライオン、お笑い芸人
- 1979年 - キック、お笑い芸人
- 1979年 - 佐藤麻衣、タレント
- 1979年 - ジェラルド・レアード、元プロ野球選手
- 1980年 - 松永智充、プロレスラー
- 1981年 - 吉川輝昭、元プロ野球選手
- 1981年 - 髙谷裕亮、元プロ野球選手
- 1982年 - 倖田來未、ミュージシャン
- 1982年 - ネルソン・パヤノ、プロ野球選手
- 1982年 - 清塚信也、ピアニスト
- 1984年 - 橋本小雪、お笑い芸人(日本エレキテル連合)
- 1984年 - ルーカス・バリオス、サッカー選手
- 1984年 - 樋口智透、声優
- 1984年 - マナミ、シンガーソングライター(Play.Goose)
- 1985年 - アズドルバル・カブレラ、プロ野球選手
- 1985年 - 佐藤広大、歌手、ラジオパーソナリティ
- 1986年 - 原田大輔、プロレスラー
- 1986年 - 戸塚祥太、タレント、俳優(A.B.C-Z)
- 1986年 - 川崎真央、元女優
- 1986年 - 斉藤佑圭、声優
- 1986年 - ムン・チェウォン、女優
- 1987年 - ティファニー・ポーター、陸上競技選手
- 1987年 - ダナ・ボルマー、競泳選手
- 1987年 - 松嶋初音、グラビアアイドル
- 1987年 - 西島尊大、音楽作家
- 1990年 - 玉木璃子、女優、グラビアモデル
- 1990年 - アローディス・ビスカイーノ、プロ野球選手
- 1990年 - クリス・デベンスキー、プロ野球選手
- 1990年 - 登里享平、サッカー選手
- 1990年 - 佐々木寛文、陸上選手
- 1991年 - 秋乃みずき、グラビアアイドル
- 1991年 - マット・ベネット、俳優
- 1991年 - ローガン・ウェイド、プロ野球選手
- 1992年 - 米村美咲、ファッションモデル、女優
- 1992年 - 有末ゆい[7]、元グラビアアイドル
- 1993年 - 服部勇馬、陸上競技選手
- 1995年 - 肘井竜蔵、元プロ野球選手
- 1996年 - 真野しずく、グラビアアイドル
- 1996年 - 東李苑、タレント、元アイドル(元SKE48)
- 1997年 - 岡田美紅、YouTuber、元アイドル(元SKE48)
- 1997年 - 河村一輝、陸上選手
- 1999年 - 林琴奈、バレーボール選手
- 2000年 - 24kGoldn、ラッパー
- 2001年 - 太陽、アイドル(ライスボール)
- 2003年 - 小合麻由佳、アイドル(NiziU)
- 2004年 - 安西叶翔、プロ野球選手
- 生年不明 - 内野明音、声優
- 生年不明 - 高橋裕吾、声優
- 生年不明 - 田尻ひろゆき、声優
- 生年不明 - チョンジェミン、アイドル(KOKOON)
- 生年不明 - 天原、漫画家
忌日編集
- 790年(延暦9年10月3日) - 佐伯今毛人、奈良時代の貴族(* 719年)
- 923年(延長元年9月27日)- 平貞文、歌人(* 872年?)
- 1093年 - マルカム3世、スコットランド王(* 1031年)
- 1143年 - フールク・ダンジュー、エルサレム王(* 1089年または1092年)
- 1314年 - アルブレヒト2世、マイセン辺境伯(* 1240年)
- 1359年 - イヴァン2世、モスクワ大公(* 1326年)
- 1460年 - エンリケ航海王子、ポルトガルの王族(* 1394年)
- 1619年 - ルドヴィコ・カラッチ、画家、版画家(* 1555年)
- 1643年(寛永20年10月2日)- 天海、天台宗の僧(* 1536年)
- 1647年(正保4年10月17日)- 酒井忠勝、庄内藩主(* 1594年)
- 1713年(正徳3年9月26日)- 荻原重秀、江戸幕府勘定奉行(* 1658年)
- 1770年 - ジョージ・グレンヴィル、イギリス首相(* 1712年)
- 1779年 - トーマス・チッペンデール、家具職人、デザイナー(* 1718年)
- 1868年 - ジョアキーノ・ロッシーニ、作曲家(* 1792年)
- 1868年 - デイヴィッド・トッド、第25代オハイオ州知事(* 1805年)
- 1903年 - カミーユ・ピサロ、画家(* 1830年)
- 1910年 - 小林富次郎、実業家、ライオン創業者(* 1852年)
- 1928年 - エンリコ・チェケッティ、バレエダンサー、教育者(* 1850年)
- 1943年 - モーリス・ドニ、画家(* 1870年)
- 1951年 - ニコライ・メトネル、作曲家、ピアニスト(* 1880年)
- 1954年 - ジャック・ファット、ファッションデザイナー(* 1912年)
- 1958年 - 中川紫郎、映画監督(* 1892年)
- 1962年 - 木村時子、歌手、女優、声優(* 1896年)
- 1967年 - ハリエット・コーエン、ピアニスト(* 1895年)
- 1968年 - 銭村健一郎、野球選手(* 1900年)
- 1972年 - 築地俊龍、野球選手(* 1904年)
- 1973年 - エルザ・スキャパレッリ、ファッションデザイナー(* 1890年)
- 1973年 - サトウハチロー、詩人(* 1903年)
- 1973年 - ブルーノ・マデルナ、作曲家、指揮者(* 1920年)
- 1974年 - ヴィットリオ・デ・シーカ、映画監督(* 1901年)
- 1975年 - ロバート・C・シェリフ、劇作家、脚本家、小説家(* 1896年)
- 1976年 - 上田穣、天文学者(* 1892年)
- 1977年 - 豊田四郎、映画監督(* 1906年)
- 1983年 - 金栗四三[8]、マラソン選手、箱根駅伝創始者(* 1891年)
- 1988年 - アンタル・ドラティ、指揮者(* 1906年)
- 1990年 - ボビー・マルカーノ、元プロ野球選手(* 1951年)
- 1992年 - モーリス・オアナ、作曲家(* 1913年)
- 1993年 - タチアナ・ニコラーエワ、ピアニスト(* 1924年)
- 1994年 - 木村資生、遺伝学者(* 1924年)
- 1994年 - ウラジーミル・イワシコ、ソビエト連邦共産党副書記長(* 1932年)
- 1997年 - 江戸英雄、実業家(* 1903年)
- 1997年 - アンドレ・ブクレシュリエフ、作曲家(* 1925年)
- 1998年 - レッド・ホルツマン、バスケットボール選手(* 1920年)
- 1998年 - 貝塚爽平、地形学者(* 1926年)[9]
- 2002年 - 小山正孝、詩人、(* 1916年)
- 2003年 - 富田朝彦、宮内庁長官(* 1920年)
- 2003年 - 中園康夫、社会福祉学者(* 1928年)
- 2004年 - カルロ・ルスティケッリ、映画音楽作曲家(* 1916年)
- 2004年 - オール・ダーティー・バスタード、ヒップホップミュージシャン(* 1968年)
- 2005年 - エディ・ゲレロ、プロレスラー(* 1967年)
- 2005年 - ショパン猪狩、お笑いタレント(東京コミックショウ)(* 1917年)
- 2006年 - 西村進一、プロ野球選手(* 1919年)
- 2007年 - 稲尾和久、元プロ野球選手、元プロ野球監督(* 1937年)
- 2007年 - ロバート・テイラー、陸上競技選手(* 1948年)
- 2008年 - マルチェロ・フォンダート、脚本家、映画監督(* 1924年)
- 2009年 - 田英夫、政治家、ニュースキャスター(* 1923年)
- 2013年 - 相生千恵子、女優、声優(* 1934年)
- 2014年 - アレクサンドル・グロタンディーク、数学者(* 1928年)
- 2016年 - レオン・ラッセル、シンガーソングライター、ミュージシャン(* 1942年)
- 2018年 - 成田賢[10]、シンガーソングライター、歌手(* 1945年)
- 2018年 - 片山広明[11]、サックス奏者、ミュージシャン(* 1951年)
- 2019年 - 滝口幸広[12]、俳優(* 1985年)
- 2020年 - 窪寺昭[13][14]、俳優(* 1977年)
記念日・年中行事編集
フィクションのできごと編集
この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。 ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年7月) |
- 宇宙世紀0083年 - デラーズ・フリートがスペースコロニーを北米大陸に落下させる。これをもって「星の屑作戦」が完了。(アニメ『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』)
- 2047年 - 「鬼」の世界でレウウィス大公により人間農園を廃止、ムジカ女王即位。全食用児が解放され人間の世界へ渡る。(漫画『約束のネバーランド』)[19]
誕生日(フィクション)編集
- 1905年 - ロベリア・カルリーニ、ゲーム・アニメ『サクラ大戦』に登場するキャラクター[20]
- 生年不明 - 美山椿芽、ゲーム・アニメ『スクールガールストライカーズ2』のエピソード1の主人公[21]
- 生年不明 - 田村崎緑、漫画・アニメ『シャーマンキング』に登場するキャラクター
- 生年不明 - キングデュー、漫画・アニメ『ONE PIECEに登場するキャラクター[22]
- 生年不明 - 東仙要、漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター[23][24]
- 生年不明 - 磯貝悠馬、漫画・アニメ『暗殺教室』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 内田孝昭、漫画・アニメ『SKET DANCE』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 杉崎綾乃、漫画・アニメ『SKET DANCE』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 毛原長昌、漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』に登場するキャラクター[25]
- 生年不明 - 御幣島すばる、漫画・アニメ『双星の陰陽師』に登場するキャラクター
- 生年不明 - イゴール・ネイガウス、漫画・アニメ『青の祓魔師』に登場するキャラクター[26]
- 生年不明 - 七海麻美、漫画・アニメ『彼女、お借りします』に登場するキャラクター[27]
- 生年不明 - スレイマン、漫画・アニメ『将国のアルタイル』に登場するキャラクター[28]
- 生年不明 - 黒木泰則、漫画・アニメ・ドラマ『のだめカンタービレ』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 折原梢、漫画・アニメ『カオスヘッド』に登場するキャラクター[29]
- 生年不明 - 沖浦清花、漫画・アニメ『こばと。』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 大庭月夜、漫画・アニメ『スケッチブック』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 竹井久、漫画・アニメ『咲-Saki-』に登場するキャラクター[30]
- 生年不明 - 虹野美晴、漫画・アニメ『こみっくがーるず』に登場するキャラクター
- 生年不明 - ザギヴ・ディンガル、ゲーム『ジルオール』に登場するキャラクター
- 生年不明 - マーク・クルーガー、ゲーム・アニメ『イナズマイレブン』シリーズに登場するキャラクター[31]
- 生年不明 - サイス、ゲーム『ファイナルファンタジー零式』に登場するキャラクター[32]
- 生年不明 - 岸部彩華、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター[33]
- 生年不明 - れっぱにょ、ゲーム・アニメ『SHOW BY ROCK!!』に登場するキャラクター[34]
- 生年不明 - 天王寺璃奈、ゲーム『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』に登場するキャラクター[35]
- 生年不明 - 桃川紗々、ゲーム・アニメ『スクールガールストライカーズ2』に登場するキャラクター[36]
- 生年不明 - テイリー、ゲーム『キングスレイド』に登場するキャラクター[37]
- 生年不明 - 直江太結、ゲーム・アニメ『八月のシンデレラナイン』に登場するキャラクター[38]
- 生年不明 - 花山栄美、ゲーム・アニメ『八月のシンデレラナイン』に登場するキャラクター[39]
- 生年不明 - 結城心、ゲーム・アニメ『フットサルボーイズ!!!!!』に登場するキャラクター[40]
忌日(フィクション)編集
出典編集
- ^ 学生ゲリラ 火炎ビン市民を巻添え『朝日新聞』1969年(昭和44年)11月14日朝刊 12版 15面
- ^ パリ同時テロ、120人死亡 劇場など銃撃・爆発 日本経済新聞 (2015年11月14日) 2020年11月20日閲覧。
- ^ “航空ショーで空中衝突、2機墜落 第2次大戦時の軍用機―米テキサス州”. 時事通信社. 2022年11月13日閲覧。
- ^ Samuel Richardson English novelist Encyclopædia Britannica
- ^ 森護 1986, p. 137.
- ^ 松村赳 & 富田虎男 2000, p. 224.
- ^ ゆい. “プロフィール”. 井口ゆいオフィシャルブログ「てけてけゆいたん★」. 2011年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月21日閲覧。
- ^ マラソンの父 金栗四三さん 玉名市 (2021年1月23日) 2021年4月3日閲覧。
- ^ 米倉伸之(1998)"元会長貝塚爽平先生のご逝去を悼む"第四紀通信(日本第四紀学会).5(6):9.
- ^ @NARIKEN009 (2018年11月12日). "成田 賢 【 公式 】 (@NARIKEN009) 2018年11月12日18:05のツイート" (ツイート). Twitterより2021年5月4日閲覧。
- ^ “本日テナーの片山広明が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。”. 地底レコード (2018年11月13日). 2020年11月13日閲覧。
- ^ “ご報告”. 滝口幸広オフィシャルブログ「幸の時間割」. (2019年11月15日)
- ^ “俳優・窪寺昭さん死去 43歳 事務所「現実を受け止めることすらできない」”. ORICON NEWS (2020年11月14日). 2020年12月23日閲覧。
- ^ “俳優の窪寺昭さん死去 43歳”. NHK NEWS WEB (2020年11月14日). 2020年12月9日閲覧。
- ^ 東京新聞2021年11月13日朝刊「今日は何の日」
- ^ “11月13日は茨城県民の日”. 茨城県. 2022年12月12日閲覧。
- ^ 加瀬清志 編 『366日記念日事典 下』創元社、2020年、207頁。ISBN 978-4422021157。
- ^ a b 加瀬清志 編 『366日記念日事典 下』創元社、2020年、208頁。ISBN 978-4422021157。
- ^ a b c 白井カイウ、出水ぽすか 『シークレットバイブル 約束のネバーランド 0 MYSTIC CODE』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2020年、238頁。ISBN 978-4-08-882462-8。
- ^ “ロベリア・カルリーニ”. サクラ大戦3~巴里は燃えているか~公式サイト. 2022年8月24日閲覧。
- ^ “美山椿芽 CV:石原夏織”. 『スクールガールストライカーズ2』. SQUARE ENIX CO.. 2022年8月24日閲覧。
- ^ “キングデュー”. ONE PIECE.com. 尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション. 2022年8月24日閲覧。
- ^ “東仙 要”. BLEACH.com. 久保帯人/集英社. 2022年8月24日閲覧。
- ^ 久保帯人 『BLEACH―ブリーチ― OFFICIAL CHARACTER BOOK SOULs.』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2006年2月3日、159頁。ISBN 978-4088740799。
- ^ “毛原長昌”. 『僕のヒーローアカデミア』. 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会. 2022年12月12日閲覧。
- ^ aoex_officialのツイート(1326902690769727490)
- ^ miyajimareijiのツイート(1327105672962473991)
- ^ “11/13 スレイマン バースデー壁紙&SNS用アイコンプレゼント”. TVアニメ「将国のアルタイル」公式サイト. 2022年8月24日閲覧。
- ^ kagakuadvのツイート(797760239072256000)
- ^ 小林立 『咲 Saki ラブじゃん♥ マホちゃんの必殺技完成!(Guide Book)』スクウェア・エニックス、2010年1月29日、44頁。ISBN 978-4757526341。
- ^ “【イナイレ㊙ネタ】円堂 守8月22日生誕記念!!! 好評発売中の「イレブンライセンス」で、イナズマイレブンのキャラクター達の誕生日まとめてみた!!”. コロコロオンライン. 小学館. p. 2 (2019年8月22日). 2022年9月15日閲覧。
- ^ “サイス”. FINAL FANTASY零式HD. SQUARE ENIX CO.. 2022年10月16日閲覧。
- ^ “岸部 彩華(きしべ あやか)”. THE IDOLM@STERアイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2022年9月15日閲覧。
- ^ “ゼロティックホリック れっぱにょ(Key)”. SHOW BY ROCK!! Official Web Site. 2022年8月24日閲覧。
- ^ “天王寺 璃奈|ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル”. ラブライブ! School Idol Festival ALL STARS. SUNRISE bushiroad. 2022年8月13日閲覧。
- ^ “桃川 紗々 CV:野中藍”. 『スクールガールストライカーズ2』. SQUARE ENIX CO.. 2022年8月24日閲覧。
- ^ “テイリー”. 【公式】キングスレイド|超本格リアルタイム3DバトルRPG. 2022年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月16日閲覧。
- ^ “直江 太結”. 八月のシンデレラナイン公式サイト. Akatsuki Inc.. 2022年8月24日閲覧。
- ^ “花山 栄美”. 八月のシンデレラナイン公式サイト. Akatsuki Inc.. 2022年8月24日閲覧。
- ^ futsal_boysのツイート(1459174154045853696)