大澤暉男
大澤 暉男(おおさわ てるお、1938年 - )は日本映画の照明技師。東京都出身。
おおさわ てるお 大澤暉男 | |
---|---|
生年月日 | 1938年 |
出生地 |
![]() |
国籍 | 日本 |
職業 | 照明技師 |
ジャンル | 映画 |
活動期間 | 1957年 - 1997年 |
経歴編集
映画編集
公開年 | 作品名 | 制作(配給) | 役職 | |
---|---|---|---|---|
1957年(昭和32年) | 12月28日 | 地球防衛軍 | 東宝 | 照明助手 |
1962年(昭和37年) | 9月8日 | 早乙女家の娘たち | ||
1964年(昭和39年) | 4月29日 | モスラ対ゴジラ | ||
7月11日 | 無責任遊侠伝 | |||
1970年(昭和45年) | 1月15日 | クレージーの殴り込み清水港 | 東宝 渡辺プロダクション (東宝) | |
6月13日 | 日本一のヤクザ男 | |||
1977年(昭和52年) | 6月4日 | 八甲田山 | 橋本プロモーション 東宝映像 シナノ企画 (東宝) |
照明 |
1980年(昭和55年) | 4月26日 | 影武者 | 東宝映画 黒澤プロダクション (東宝) |
照明助手 |
1981年(昭和56年) | 11月7日 | 駅 STATION | 東宝映画 (東宝) | |
1984年(昭和59年) | 7月7日 | 夏服のイヴ | 東宝映画 サンミュージック (東宝) |
照明 |
12月15日 | ゴジラ | 東宝映画 (東宝) |
照明助手 | |
1985年(昭和60年) | 4月13日 | カリブ・愛のシンフォニー | 東宝映画 サンミュージック (東宝) |
照明 |
1986年(昭和61年) | 7月26日 | 子象物語 地上に降りた天使 | ビックウェスト 東宝映画 (東宝) | |
12月13日 | 恋する女たち | 東宝映画 (東宝) | ||
1989年 | 4月15日 | YAWARA! | 東宝映画 MYCAL (東宝) | |
1992年(平成4年) | 4月18日 | 奇跡の山 さよなら、名犬平治 | TBS NTTアド 東宝映画 (東宝) | |
12月12日 | ゴジラvsモスラ | 東宝映画 (東宝) |
照明助手 | |
1994年(平成6年) | 2月5日 | ラストソング | フジテレビ 東宝映画 (東宝) |
照明 |
7月9日 | ヤマトタケル | 東宝映画 (東宝) |
照明(特撮) | |
1995年(平成7年) | 5月27日 | ひめゆりの塔 | 照明 | |
1996年(平成8年) | 12月14日 | モスラ | ||
1997年(平成9年) | 12月13日 | モスラ2 海底の大決戦 |
受賞歴編集
受賞年 | 受賞名 | ||
---|---|---|---|
1995年(平成7年) | 第48回 | 日本映画技術賞 | 照明賞 |
1996年(平成8年) | 第19回 | 日本アカデミー賞 | 優秀照明賞 |
参考文献・出典編集
- 『最新ゴジラ大図鑑 増補改訂新版』バンダイ、1992年。ISBN 4891892846。
- 『東宝SF特撮映画シリーズVOL.7 ゴジラvsモスラ』東宝出版事業室、1993年。ISBN 4924609439。
- 宇井寿之 『ゴジラVSモスラ 特集号』近代映画社、1992年。
- 『ゴジラVSモスラ 超全集』小学館、1993年。ISBN 409101433X。
- 『GODZILLA怪獣博物誌』講談社、1993年。
- 『東宝SF特撮映画シリーズVOL.11 モスラ』東宝出版事業室、1997年。ISBN 4924609668。
- 『映画の賞辞典』日外アソシエーツ、2009年。ISBN 4816922237。
- 『映画賞受賞作品事典 邦画編』日外アソシエーツ、2011年。ISBN 4816923128。
外部リンク編集
- 大澤暉男 - 日本映画データベース
- 大澤暉男 - allcinema
- 大澤暉男 - KINENOTE
- Teruo Osawa - IMDb(英語)
- 大澤暉男 - Movie Walker
- 大澤暉男 - 東宝WEB SITE