宇摩郡

日本の愛媛県(伊予国)にあった郡

宇摩郡(うまぐん)は、愛媛県伊予国)にあった

愛媛県宇摩郡の位置

郡域 編集

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、四国中央市および新居浜市の一部(別子山)にあたる。

歴史 編集

古代 編集

式内社 編集

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
宇摩郡 1座(大)
村山神社 ムラヤマノ 名神大 村山神社 愛媛県四国中央市土居町津根 [1]
凡例を表示

近世以降の沿革 編集

知行 村数 村名
幕府領 松山藩預地[1] 18村 川之江村、余木村、山田井村、下分村、三角寺村、小川山村、平野山村、上野村、浦山村、中村、藤原村、豊田村、五郎野村、岡銅村、大町村、具定村、津根山村、別子山村
藩領 伊予今治藩 18村 中曽根村、上柏村、三島村、下柏村、村松村、妻鳥村、長須村、半田村、柴生村、下川村、下山村、領家村、上山村、馬立村、新瀬川村、寒川山村、岩原瀬村、鷹野山村
伊予西条藩 11村 上分村、金川村、中之庄村、畑野村、蕪崎村、入野村、土居村、小林村、津根村、長田村、東寒川村
幕府領・藩領 松山藩預地[1]・今治藩 1村 新宮村[2]
松山藩預地[1]・西条藩 4村 天満村[3]、野田村[4]、西寒川村、北野村[5]

町村制以降の沿革 編集

 
1.二名村 2.川之江村 3.金生村 4.上分村 5.金田村 6.川滝村 7.上山村 8.新立村 9.妻鳥村 10.松柏村 11.三島村 12.中曽根村 13.中之庄村 14.寒川村 15.豊岡村 16.野田村 17.津根村 18.小富士村 19.満崎村 20.土居村 21.関川村 22.別子山村 23.富郷村 24.金砂村(桃:新居浜市 紫:四国中央市)
  • 明治22年(1889年12月15日 - 町村制の施行により、下記の各村が発足[6]。特記以外は全域が現・四国中央市。(24村)
  • 明治28年(1895年7月1日 - 満崎村が分割し、一部(天満)の区域に天満村が、残部(蕪崎)の区域に蕪崎村がそれぞれ発足。(25村)
  • 明治30年(1897年4月1日 - 郡制を施行。郡役所が三島村に移転。
  • 明治31年(1898年
  • 大正2年(1913年1月1日 - 上分村が町制施行して上分町となる。(3町22村)
  • 大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
  • 大正15年(1926年)7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
  • 昭和15年(1940年2月11日 - 津根村・野田村が合併して長津村が発足。(3町21村)
  • 昭和19年(1944年)4月1日 - 三島町・松柏村・中曽根村・中之庄村が合併し、改めて三島町が発足。(3町18村)
  • 昭和23年(1948年)4月1日 - 金生村が町制施行して金生町となる。(4町17村)
  • 昭和25年(1950年10月1日 - 三島町の一部(村松・上柏・下柏)が分立して松柏村が発足。(4町18村)
  • 昭和27年(1952年6月1日 - 寒川村が町制施行して寒川町となる。(5町17村)
  • 昭和29年(1954年
    • 3月31日(6町9村)
      • 上山村・新立村が合併して新宮村が発足。
      • 二名村が川之江町に編入。
      • 長津村・小富士村・蕪崎村・天満村・土居村・関川村が合併して土居町が発足。
    • 11月1日(1町2村)
      • 松柏村・三島町・寒川町・豊岡村・富郷村・金砂村が合併して伊予三島市が発足し、郡より離脱。
      • 川之江町・金生町・上分町・妻鳥村・金田村・川滝村が合併して川之江市が発足し、郡より離脱。
  • 平成15年(2003年)4月1日 - 別子山村が新居浜市に編入。(1町1村)
  • 平成16年(2004年)4月1日 - 新宮村・土居町が川之江市・伊予三島市と合併して四国中央市が発足。同日宇摩郡消滅。

変遷表 編集

自治体の変遷
明治22年 明治22年 - 大正15年 昭和1年 - 昭和28年 昭和29年 - 昭和64年 平成1年 - 現在 現在
川之江村 1898年12月21日 町制施行
川之江町
川之江町 川之江町 1954年11月1日
川之江市
2004年4月1日
四国中央市
四国中央市
二名村 二名村 二名村 1954年3月31日
川之江町へ編入
妻鳥村 妻鳥村 妻鳥村 妻鳥村
上分村 1913年1月1日 町制施行
上分町
上分町 上分町
金生村 金生村 1948年4月3日 町制施行
金生町
金生町
川滝村 川滝村 川滝村 川滝村
金田村 金田村 金田村 金田村
三島村 1898年11月21日 町制施行
三島町
三島町 三島町 1954年11月1日
伊予三島市
中曾根村 中曾根村 1944年4月1日
三島町へ編入
中之庄村 中之庄村
松柏村 松柏村 1950年10月1日
分立
松柏村
寒川村 寒川村 1952年6月1日 町制施行
寒川町
豊岡村 豊岡村 豊岡村
富郷村 富郷村 富郷村
金砂村 金砂村 金砂村
津根村 津根村 1940年2月11日
長津村
1954年3月31日
土居町
野田村 野田村
小富士村 小富士村 小富士村
満崎村 1894年7月1日 分割
天満村
天満村
1894年7月1日 分割
蕪崎村
蕪崎村
土居村 土居村 土居村
関川村 関川村 関川村
新立村 新立村 新立村 1954年3月31日
新宮村
上山村 上山村 上山村
別子山村 別子山村 別子山村 別子山村 2003年4月1日
新居浜市へ編入
新居浜市

脚注 編集

  1. ^ a b c 記載は高知藩預地。
  2. ^ 西新宮村(幕府領)・東新宮村(今治藩領)に分かれて記載。
  3. ^ 下天満村(幕府領)・天満村(西条藩領)に分かれて記載。
  4. ^ 下野田村(幕府領)・上野田村(西条藩領)に分かれて記載。
  5. ^ 下北野村(幕府領)・上北野村(西条藩領)に分かれて記載。
  6. ^ 読み方は「旧高旧領取調帳データベース」を参照。

参考文献 編集

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 38 愛媛県、角川書店、1981年10月1日。ISBN 4040013808 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目 編集