岡幸二郎
日本の俳優
岡 幸二郎(おか こうじろう、1967年10月10日 - )は、福岡県大川市出身のミュージカル俳優。柳川高等学校、大東文化大学外国語学部中国語学科卒業。元劇団四季所属。
おか こうじろう 岡 幸二郎 | |
---|---|
生年月日 | 1967年10月10日(55歳) |
出生地 |
![]() |
職業 | 俳優 |
ジャンル | 舞台・ミュージカル |
活動期間 | 1989年 - |
マッサージ免許を持っている。
主な出演作編集
舞台編集
- イダマンテ(1989年)
- オリバー!(1989年) - マフィン売り/軽騎兵(1)/紳士 役
- マイ・フェア・レディ(1989年) - 紳士/給仕/従僕/行商 役
- ミュージカル李香蘭(1991年) - 兵士(中国軍/陸軍/海軍/遊撃隊 他)/傍聴人/満映撮影所員 役、他
- ジーザス・クライスト・スーパースター(1991年) - 男性アンサンブル11
- エルリック・コスモスの239時間(1991年) - ピーター 役
- アスペクツ・オブ・ラブ(1992年) - ヒューゴ 役
- オペラ座の怪人(1992年) - ラウル 役
- クレイジー・フォー・ユー(1993年) - ムース 役
- レディー・ビー・グッド(1993年) - 警官/紳士(歌)/紳士/リゾート客 役
- レ・ミゼラブル(1994年) - アンジョルラス 役
- 真説・ロミオとジュリエット(1994年) - ロミオ/乳母 役、他
- 熱帯祝祭劇マウイ(1995年) - オリファト 役
- 楽園伝説/ ONCE ON THIS ISLAND(1995年) - パパ・ゲー、リール 役
- グイン・サーガ 炎の群像 - イシュトヴァーン 役
- 真説・ロミオとジュリエット(再演)(1996年) - ロミオ/乳母/ロザライン 役、他
- 狸御殿(1996年) - 染吉 役
- UP☆RUSH(1996年) - 陽平/お種さん/ミチコ 役、他
- ピーターパン(1996年) - フック船長/ダーリング氏 役
- 真説・ロミオとジュリエット(再々演)(1996年) - ロミオ/乳母/ベアトリーチェ 役、他
- 狸 TANUKI(1996年) - 青葉の宮 役
- 天狼星(1997年) - 伊集院大介 役
- レ・ミゼラブル(1997年) - アンジョルラス 役、他
- 真説・カサブランカ(1998年) - イルザ/オスカル/ストラッサー少佐 役
- シュガー(1998年) - ジェリー/ダフネ 役
- ジョセフィン・虹を夢見て
- ママ・ラブス・マンボ
- ひめゆり(1998年) - 滝軍曹
- 貧血鬼ドラキュラ(1998年) - ドラキュラ 役
- リトルショップ・オブ・ホラーズ
- クリスマス・ボックス
- ラヴ・レターズ2001 X'mas Special
- イシマツ〜踊る東海道〜(2002年)
- ママ・ラヴズ・マンボII(2002年)
- マイ・フェア・レディ(2002年) - フレディ 役
- ラヴ・レターズ(2002年)
- ピアノ・バー
- Nothing But Musicals アンコール
- ひめゆり(2002年) - 滝軍曹 役
- チャーリーはどこだ? - チャーリー 役
- 風と共に去りぬ(2003年) - アシュレ 役
- レ・ミゼラブル(2003年) - ジャベール 役
- 十二夜(2003年) - セヴァスチャン 役
- レ・ミゼラブル(2004年) - ジャベール 役
- ひめゆり(2004年) - 滝軍曹 役
- キャンディード(2004年4月26日 - 5月11日、東京国際フォーラム) - マキシミリアン・パングロス 役
- マイ・フェア・レディ(2004年) - フレディ 役
- ミス・サイゴン(2004年) - ジョン 役
- Nothing But Musicals 4 舞い降りたDIVAたち(2005年)
- ブロードウェイ・ガラコンサート2005(2005年)
- レ・ミゼラブル(2005年) - ジャベール 役
- レ・ミゼラブル スペシャルバージョン(2005年)
- NOTHING BUT JAPANESE〜魅せられて日本(2005年)
- プロデューサーズ(2005年) - カルメン・ギア 役
- 眠らない音(2005年)
- グランドホテル(2006年)
- レ・ミゼラブル(2006年) - ジャベール 役
- 忍者イリュージョン NARUTO〜ナルト〜(2006年) - コトノハ 役
- NOTHING BUT MUSICALS ゴージャス 〜SHOWしま賞!!〜(2006年)
- 風と共に去りぬ(2006年) - アシュレ 役
- BURN THIS 焼却処分(2006年) - ペイル 役
- タイタニック(2007年) - バレット 役
- モダン・ミリー(2007年) - トレバー・グレイドン 役
- レ・ミゼラブル(2007年) - ジャベール 役
- プロデューサーズ(2008年) - カルメン・ギア 役
- ルドルフ 〜ザ・ラスト・キス〜(2008年5月6日 - 6月1日、帝国劇場) - ターフェ 役
- ミス・サイゴン(2008年、帝国劇場/2009年、博多座) - ジョン 役
- レ・ミゼラブル(2009年) - ジャベール 役
- The Game of Love 〜恋のたわむれ〜(2009年) - アナトール 役
- COCO(2009年) - セバスチャン・ベアール 役
- ブロードウェイミュージカルSide Show(2010年4月7日 - 18日、東京芸術劇場中ホール) - ジェイク 役
- WBB vol.1 「サムライ・ナイト・フィーバー」 (2011年8月10日 - 14日、SPACE107)
- ウーマン・イン・ホワイト
- マグダラなマリア(2012年11月21日 - 30日、東京:池袋サンシャイン劇場/12月7日 - 9日、兵庫:新神戸オリエンタル劇場) - カミーナ・ボルヘス 役
- ビクター・ビクトリア
- お悩みはご一緒に!!
- モンスター・ボックス
- TRAILS
- ニジンスキー
- 二都物語
- 殺しの接吻
- 石棺〜チェルノブイリの黙示録
- ミュージカル「ロック・ザ・フィガロ」(2013年)
- 蝶々殺人事件
- UTA・IMA・SHOW I・II・III
- ちっぽけなタイヨウ
- ショウ・ボート
- 1789 -バスティーユの恋人たち-(2016年4月 - 5月、帝国劇場) - ペイロール 役
- OG-ゲスト
- スウィート・チャリティ(2016年9月 - 10月、天王洲 銀河劇場) - オスカー・リンキスト 役 [1]
- ロミオ&ジュリエット(2017年1月 - 3月、赤坂ACTシアター / 梅田芸術劇場メインホール) - キャピュレット卿 役
- WBB vol.12「ミクロワールド・ファンタジア」(2017年7月26日 - 8月1日、東京:紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA / 8月4日 - 6日、大阪:グランフロント大阪北館ナレッジシアター) - サミュエル閣下 役
- 「スコア」(2017年8月17日 - 20日) - フィボナッチ 役
- 『リトル・マーメイド』イン・コンサート(2018年2月11日 - 2月14日、東京 / 大阪) - トリトン王役[2]
- 1789-バスティーユの恋人たち-(2018年4月 - 5月、帝国劇場 / 6月、新歌舞伎座 / 7月、博多座)
- スサノオ(2018年8月、新国立劇場) - イザナギノミコト 役
- ロミオ&ジュリエット(2019年2月 - 4月、東京国際フォーラム 他) - キャピュレット卿 役
- RICE on STAGE「ラブ米」~Rice will come again~(2020年11月19日 - 29日、品川プリンスホテル クラブeX)- 陸稲耕二郎 役[3]
- ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』(2021年5月 - 7月、赤坂ACTシアター他) - ヴェローナ大公 役
- ミュージカル『えんとつ町のプペル』(2021年11月14日 - 28日、東京キネマ倶楽部) - ベラール役
- ミュージカル『The View Upstairs-君と見た、あの日-』(2022年2月1日 - 13日、日本青年館ホール) - ウィリー 役[4][5]
- ミュージカル『犬との約束』(2022年4月15日 - 24日、よみうり大手町ホール / 4月29日 - 5月4日、松下IMPホール) - マクレガー 役[6]
- ミュージカル『刀剣乱舞』 鶴丸国永 大倶利伽羅 双騎出陣 ~春風桃李巵~(2022年8月7日 - 14日、天王洲 銀河劇場 / 8月30日 - 9月4日、サンケイホールブリーゼ) - 伊達政宗 役[7]
- ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」(2023年1月7日 - 2月5日、明治座) - ジュリアーノ・デッラ・ローヴェレ 役[8][9]
- 舞台『魔法使いの約束』祝祭シリーズ Part1(2023年2月17日 - 3月5日、天王洲 銀河劇場) - アントニオ 役[10]
- 「マッシュル-MASHLE-」THE STAGE(2023年7月4日 - 11日、東京国際フォーラム ホールC / 7月15日 - 17日、AiiA 2.5 Theater Kobe) - ウォールバーグ・バイガン 役[11]
コンサート・ディナーショー編集
- ミュージカル百花繚乱 赤坂プリンス夏の陣
- 真冬の『夏の陣』再び
- ラブ・コレクション(2001年、東京會舘)
- 4Knights Special Concert「ベスト・ミュージカル」
- (演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団、2002年、東京オペラシティコンサートホール)
- 「レ・ミゼラブル in コンサート」(2004年、東京芸術劇場・中ホール)
- 「レ・ミゼラブル in コンサート」2004年全国ツアー
- 「ブロードウェイ・ガラコンサート2005」(2005年、東京国際フォーラム 他)
- 「ブロードウェイ・ガラコンサート2005 追加公演」(2005年、青山劇場)
- 「LOVE COLLECTION」アルバム発売記念コンサート(2006年7月、東京芸術劇場)
- 次世代ミュージカルスター育成プロジェクト「Broadway Gala Concert 2005-2006」(2005・2006年、東京国際フォーラム)
- チャリティーディナーショー「天使たちに愛を込めて」(2006年、東京會舘)
- 「めざましクラシックス サマースペシャル」(2006年、サントリーホール) - ゲスト出演
- 『Something Wonderful』 THE PRAYER(演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団、2006年、東京オペラシティ)
- 神奈川フィルポップスオーケストラ「ミュージカルGREATEST HITS 2007 SHOW TIME」(2007年、ミューザ川崎シンフォニーホール)
- 『言〜ことだま〜魂』(2009年9月、福岡Gates'7/ビルボードライブ大阪)
- ベスト・オブ・ミュージカル(東京/長野/熊本/金沢 他)
- さよなら中日劇場岡幸二郎inミュージカルコンサート (2017年12月19日)
テレビドラマ編集
映画編集
- 燐寸少女 マッチショウジョ - 藤波創一 役
情報番組編集
CD編集
- Love Collection(2005年06月22日発売)
- Rose 〜愛は花 君はその種子〜
- Your Eyes 〜 ミュージカル「rent」より
- めぐり逢い
- So In Love 〜 ミュージカル「キス・ミー・ケイト」より
- Will
- Voyage
- I Love You
- 幸せをかぞえて
- This Is The Moment 〜 ミュージカル「ジキルとハイド」より
- スターズ 〜 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
- オペラ座の怪人 〜 ミュージカル「オペラ座の怪人」より
- 小鳩のように
- The Prayer -祈り(2006年08月02日発売)
- ピエ・イエズ
- 星は光りぬ〜「トスカ」より
- ザ・プレイヤー -祈り-
- 私はイエスがわからない〜「ジーザスクライストスーパースター」より
- アンセム〜「チェス」より
- ブリング・ヒム・ホーム〜「レ・ミゼラブル」より
- カヴァレリア・ルスティカーナ 間奏曲
- ヴォカリーズ
- オール・アイ・アスク・オブ・ユー〜「オペラ座の怪人」より
- 想いはいつか風にのって
- 誰も寝てはならぬ〜「トゥーランドット」より
- 深い河
- 華麗なる歌〜服部良一トリビュート〜(2007年11月28日発売)
- ベスト・オブ・ミュージカル(2014年08月27日発売)
- I Am What I Am ~私はアタシ~(2017年12月20日発売)
脚注編集
- ^ “「スウィート・チャリティ」平方元基ら配役発表!知英「今からドキドキ」”. ステージナタリー. (2016年7月1日) 2016年7月1日閲覧。
- ^ “「リトル・マーメイド」フィルムコンサートに高畑充希、KREVA、ジャンポケ斉藤慎二”. ステージナタリー (2017年10月10日). 2018年3月13日閲覧。
- ^ https://25jigen.jp/news/31452
- ^ “ミュージカル『The View Upstairs-君と見た、あの日-』公式サイト > Cast & Staff” (2021年9月11日). 2021年9月11日閲覧。
- ^ “平間壮一&小関裕太が親密な間柄を表現「The View Upstairs」ビジュアル解禁”. ステージナタリー. ナターシャ (2021年10月7日). 2021年10月7日閲覧。
- ^ “織山尚大がミュージカル初主演、「犬との約束」に横山だいすけ・岡幸二郎ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2022年1月29日) 2022年1月29日閲覧。
- ^ “特設ページ - ミュージカル『刀剣乱舞』”. ミュージカル『刀剣乱舞』公式サイト. 2023年5月14日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2022年8月31日). “中川晃教主演「チェーザレ 破壊の創造者」に藤岡正明・今拓哉・別所哲也ら”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年5月14日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2022年10月14日). “中川晃教・橘ケンチ・別所哲也らメインキャスト集結「チェーザレ 破壊の創造者」”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年5月14日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年2月17日). “まほステ「祝祭シリーズ Part1」開幕、初参加の岡幸二郎らが意気込み語る”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年5月14日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年5月8日). “マシュステの全キャスト発表、レアン寮のメンバーに笹森裕貴・京典和玖・中原弘貴・花奈澪”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年5月10日閲覧。
外部リンク編集
- 岡幸二郎・エグゼリーノの蒼い溜息
- 岡幸二郎 (@ko.dragon) - Instagram