火曜スーパーワイド
『火曜スーパーワイド』(かようスーパーワイド)は、1988年4月5日から1990年3月13日までテレビ朝日系列が編成していた単発特別番組枠である。放送時間は毎週火曜 20:00 - 21:48 (日本標準時)。
概要 編集
1987年9月末に『新水曜スペシャル』が終了して一時途絶えていた2時間単発番組枠が、翌1988年4月に曜日を変えて編成し直されたものである。放送番組の製作も、『新水曜スペシャル』及び土曜の2時間ドラマ枠『土曜ワイド劇場』と同様にテレビ朝日と朝日放送が担当していた。
本枠は、1986年9月まで月曜夜に編成されていた2時間ドラマ枠『月曜ワイド劇場』から引き継いだサスペンスドラマや時代劇(朝日放送製作分も含む)を中心に放送され、『新水曜スペシャル』から引き継いだドキュメンタリー番組や音楽番組も時々放送していた。また、それまで毎年10月に一度土曜 19:00 - 20:54 (日本標準時)に放送されていた『ヤング歌謡大賞・新人グランプリ』が『歌謡ゴールデン大賞・新人グランプリ』に改称された上で1988年と1989年については本枠で放送されたが[要説明]、その際にはテロップその他の表記が「火曜スーパーワイド・スペシャル」に変更されていた。
1989年は『ゴールデンナイター』(巨人戦)や『パワーアップナイター』(巨人戦以外)の放送がある日に限り、21時台のみの1時間編成に短縮して単発ドラマを放送するか、編成そのものを休止するかしていた。なお、1時間編成になった場合には、タイトルを『火曜スーパーワイド・ミニ』に変更していた。
本枠はその後、1990年春の改編を機に『火曜ミステリー劇場』と改題、以後はサスペンスドラマを中心に放送するようになった。
放映リスト 編集
サブタイトルは一部のドラマ作品を除いて省略。[1][2][3]
なお、放送時間が異なるものは「備考」に記述をおこなった。
回数 | 放送日 | タイトル | ジャンル | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(初) | 1988年4月5日 | サザエさん旅あるき | ドラマ | テレビ朝日が制作した、唯一の『サザエさん』作品 |
2 | 1988年4月12日 | 津軽海峡 おんな三人春景色 | ドラマ | |
3 | 1988年4月19日 | 万歳!奇蹟の赤ちゃん出産 | ドラマ | |
4 | 1988年5月3日 | 実説・武田信玄ウソかホントかおもしろ追跡!! | ドキュメンタリー | |
5 | 1988年5月10日 | (秘)桜荘のあぶない女たち | ドラマ | |
6 | 1988年5月17日 | ヨコハマ幽霊ホテル | ドラマ | |
7 | 1988年5月24日 | 手料理かあさんと高校生花嫁の新家族ゲーム | ドラマ | 仮題は「新家族ゲーム」 |
8 | 1988年5月31日 | 花ふぶき女スリ三姉妹 | ドラマ | 『花ふぶき女スリ三姉妹』シリーズ 第1作 |
9 | 1988年6月7日 | ちょうちん | 映画 | |
10 | 1988年6月21日 | オランダの巨人・シーボルトの謎 | ドキュメンタリー | |
11 | 1988年6月28日 | うちは祇園のゲイシャ弁護士え | ドラマ | 祇園のゲイシャ弁護士シリーズ 第1作 |
12 | 1988年7月5日 | OL3人娘ぎんぎん恋物語 | ドラマ | |
13 | 1988年7月19日 | 死を運ぶ新特急「谷川7号」 | ドラマ | 美人OL探偵と窓際刑事シリーズ 第1作(西村京太郎のトラベルミステリー) |
14 | 1988年7月26日 | 主婦ギャンブラー、亭主を買い戻せ! | ドラマ | |
15 | 1988年8月2日 | ティーン・ウルフ | 映画 | |
16 | 1988年8月9日 | ダウンタウン・ヒーローズ | 映画 | |
17 | 1988年8月16日 | 光ゲンジハリケーン上陸! | 音楽 | 生放送 |
18 | 1988年8月23日 | 激突!キョンシー小僧vs史上最強のカンフー悪魔軍団 | ドラマ | 香港ロケで製作されたスペシャルドラマ |
19 | 1988年8月30日 | 君の名はかぼちゃ | ドラマ | |
20 | 1988年9月6日 | 潜入!日本列島縦断警察24時 | ドキュメンタリー | (※後の『激録!列島縦断警察24時』→『列島警察捜査網 THE追跡』) |
21 | 1988年9月13日 | ぐるり富士山おまじないツアー | ドラマ | |
22 | 1988年9月20日 | '88歌謡ゴールデン大賞・新人グランプリ | 音楽 | テロップその他の表記は「火曜スーパーワイド・スペシャル」に変更 |
23 | 1988年9月27日 | スネーキーモンキー 蛇拳 | 映画 | |
24 | 1988年10月4日 | ハチ公物語 | 映画 | |
25 | 1988年10月11日 | ああ結婚式 | ドラマ | |
26 | 1988年10月18日 | 京都花見小路殺人事件 舞妓さんは名探偵! | ドラマ | 山村美紗の密室ミステリーシリーズ 第1作 |
27 | 1988年10月25日 | 花ふぶき女スリ三姉妹Ⅱ | ドラマ | 『花ふぶき女スリ三姉妹』シリーズ 第2作 |
28 | 1988年11月1日 | 小児病棟に散った奇蹟のおんな先生 | ドラマ | |
29 | 1988年11月8日 | 湯の町駅伝 | ドラマ | |
30 | 1988年11月15日 | 霊界捜査ドラマ ギャルたちが消えた!その背後霊をさぐれ | ドラマ | 霊界捜査シリーズ 第1作 |
31 | 1988年11月29日 | 五木ひろしスペシャル! | 音楽 | 生放送 |
32 | 1988年12月6日 | 可愛い男と四つの女難 | ドラマ | |
33 | 1988年12月13日 | 研ナオコのうそつき娘物語 | ドラマ | |
34 | 1988年12月20日 | ミスマッチ | ドラマ | 中山美穂、工藤静香の共演作 |
35 | 1988年12月27日 | 吉本興業殺人事件 | ドラマ | 原作・主演:桂三枝(6代目桂文枝) |
36 | 1989年1月10日 | 国際線スチュワーデス3人旅 | ドラマ | 『国際線スチュワーデス3人旅』シリーズ 第1作 |
37 | 1989年1月17日 | 出産お入門 | ドラマ | |
38 | 1989年1月24日 | ムチャな弁護士大活躍!! | ドラマ | |
39 | 1989年1月31日 | 雪国 | ドラマ | 主演:古手川祐子 |
40 | 1989年2月7日 | 日豪ちびっ子感動の旅 | ドキュメンタリー | 交換留学の実録ドキュメント |
41 | 1989年2月21日 | 女秘書、春日局別れていいとも旅 | ドラマ | |
42 | 1989年2月28日 | おんな達のオシャレな復讐 | ドラマ | |
43 | 1989年3月7日 | 混浴ドッキリ!!あぶない女と男の集金旅行 | ドラマ | |
44 | 1989年3月14日 | Dr.クマひげ 新宿駅ウラ診療所 男女やさしさ物語 | ドラマ | 『Dr.クマひげ』シリーズ 第1作 |
45 | 1989年3月21日 | 親分の後妻は聖女 | ドラマ | |
46 | 1989年3月28日 | 御宿かわせみ 恋娘 | ドラマ | 主演:古手川祐子 |
47 | 1989年4月11日 | ドジ添乗員物語 | ドラマ | |
48 | 1989年4月18日 | 南紀白浜振り子電車殺人事件 | ドラマ | 美人OL探偵と窓際刑事シリーズ 第2作(西村京太郎のトラベルミステリー) |
49 | 1989年4月25日 | 山瀬まみのフリーアルバイター物語 | ドラマ | |
50 | 1989年5月9日 | 市原悦子の 七つの顔の女 | ドラマ | 『七つの顔の女』シリーズ 第1作 |
51 | 1989年5月16日 | 車椅子からウインク | ドラマ | |
52 | 1989年5月23日 | ナオコ、さんまの結婚式ララバイ | ドラマ | |
53 | 1989年5月30日 | 長崎異人館の女 | ドラマ | |
54 | 1989年6月6日 | くどき屋ジョー | ドラマ | |
55 | 1989年6月13日 | 伊豆急展望列車「リゾート21」の謎 | ドラマ | 1時間枠(21:00-21:54)に短縮。西村京太郎の父子トラベルミステリー |
56 | 1989年6月20日 | (秘)桜荘のあぶない女たちⅡ 東京下町レディース旅館 | ドラマ | |
57 | 1989年6月27日 | Dr.クマひげⅡ 新宿駅ウラ診療所 刑事なみだの恋物語 | ドラマ | 『Dr.クマひげ』シリーズ 第2作 |
58 | 1989年7月4日 | 三本足の名盲導犬サーブ・愛の物語 | ドラマ | |
59 | 1989年7月11日 | 京都社員旅行殺人事件 愛の誤算 | ドラマ | 1時間枠(21:00-21:54)に短縮。山村美紗サスペンス |
60 | 1989年7月18日 | お引越し 未亡人社長奮戦記 どんなものでも運びます! | ドラマ | 『お引越し』シリーズ 第1作 |
61 | 1989年8月1日 | 京舞妓殺人事件 舞妓さんは名探偵Ⅱ | ドラマ | 山村美紗の密室ミステリーシリーズ 第2作 |
62 | 1989年8月8日 | 霊界捜査Ⅱ 日本ロマンチック街道殺人事件、草津温泉に消えた花嫁の浮遊霊を探れ | ドラマ | 霊界捜査シリーズ 第2作 |
63 | 1989年8月29日 | 和久峻三の祇園のゲイシャ弁護士Ⅱ | ドラマ | 祇園のゲイシャ弁護士シリーズ 第2作 |
64 | 1989年9月5日 | パパはビデオ監督 | ドラマ | |
65 | 1989年9月12日 | マイ・アンフェア・レディ!? 百億円の女相続人 | ドラマ | |
66 | 1989年9月19日 | '89歌謡ゴールデン大賞・新人グランプリ | 音楽 | テロップその他の表記は「火曜スーパーワイド・スペシャル」に変更 |
67 | 1989年9月26日 | 三毛猫ホームズの結婚披露宴 | ドラマ | 『三毛猫ホームズ』シリーズ(三浦洋一版) 第1作 |
68 | 1989年10月3日 | マルサの女2 | 映画 | |
69 | 1989年10月17日 | スペインロマンチック熟年旅行! | ドラマ | |
70 | 1989年10月24日 | ああ夫婦 | ドラマ | |
71 | 1989年10月31日 | 花ふぶき女スリ三姉妹Ⅲ | ドラマ | 『花ふぶき女スリ三姉妹』シリーズ 第3作 |
72 | 1989年11月14日 | なんでも屋探偵帳 殺人事件からサル救出作戦まで | ドラマ | 『なんでも屋探偵帳』シリーズ 第1作 |
73 | 1989年11月28日 | 国際線スチュワーデス3人旅Ⅱ | ドラマ | 『国際線スチュワーデス3人旅』シリーズ 第2作 |
74 | 1989年12月5日 | 危険な女ともだち | ドラマ | |
75 | 1989年12月12日 | 魔女三人みちのく温泉オシャレ旅 | ドラマ | |
76 | 1989年12月19日 | Dr.クマひげⅢ 新宿駅ウラ診療所 純愛!星空の上高地 | ドラマ | 『Dr.クマひげ』シリーズ 第3作 |
77 | 1989年12月26日 | L特急あさま信濃路殺人事件 EF63形機関車の証言! | ドラマ | 美人OL探偵と窓際刑事シリーズ 第3作(西村京太郎のトラベルミステリー) |
78 | 1990年1月9日 | 函館のおんな・23歳あぶない恋の帰省旅行 | ドラマ | |
79 | 1990年1月16日 | 沖縄ハネムーン連続殺人事件 | ドラマ | |
80 | 1990年1月23日 | お引っ越しⅡ 皆で運べば恐くない | ドラマ | 『お引越し』シリーズ 第2作 |
81 | 1990年1月30日 | 翔んでる女西郷どん びんびんグルメ戦争 | ドラマ | |
82 | 1990年2月13日 | 田園調布の玉の輿 ただし小姑オニ千匹つき | ドラマ | |
83 | 1990年2月20日 | 美人ツアコン婚前旅行殺人事件 | ドラマ | |
84 | 1990年2月27日 | 処女出産!男と少女のひな祭り | ドラマ | ※代理母出産を扱った作品 |
85 | 1990年3月6日 | 24歳おんなだけの露天風呂 | ドラマ | 柏原芳恵、三田寛子の共演作 |
86(終) | 1990年3月13日 | 冷血女教師の熱血修学旅行 | ドラマ |
ネット局での扱い 編集
当時ANNにも加盟していたテレビ信州(TSB、日本テレビ系列とのクロスネット局)は、開局当初からテレビ朝日火曜20:00枠の番組の同時ネットを行っていたが、本枠に関しては日本テレビ製作番組『火曜サスペンス劇場』などの編成上の都合から同時ネットせず、代わりに同時間帯で『クイズMONOものがたり』などの日曜20:00枠の番組を放送していた。この状況は1991年4月の長野朝日放送開局まで続いた。
山形放送(YBC、日本テレビ系列とのクロスネット局)では1時間遅れの火曜21:00~22:48に時差ネットで放送されていた。
ANN非加盟の山陰中央テレビ(TSK、フジテレビ系列)は、本枠を『土曜ワイド劇場』(前述の同名ドラマ枠とは無関係)と改題した上で時差ネットしていた。なお本来の土曜ワイド劇場は「TSKワイド劇場」と改題して時差ネットしていた。
脚注 編集
- ^ “火曜スーパーワイド1988年放送リスト”. 土曜ワイドステーション. 2022年3月8日閲覧。
- ^ “火曜スーパーワイド1989年放送リスト”. 土曜ワイドステーション. 2022年3月8日閲覧。
- ^ “火曜スーパーワイド1990年放送リスト”. 土曜ワイドステーション. 2022年3月8日閲覧。
テレビ朝日系列 火曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
火曜スーパーワイド
(1988年4月 - 1990年3月) |
火曜ミステリー劇場
(1990年4月 - 1991年9月) |