父親たちの星条旗

アメリカ合衆国の映画作品

父親たちの星条旗』(ちちおやたちのせいじょうき、原題: Flags of Our Fathers)は、2006年公開のアメリカ合衆国の映画ジェームズ・ブラッドリー英語版ロン・パワーズ英語版による同名のノンフィクション小説を元にした映画化である。『硫黄島2部作』の1作目。

父親たちの星条旗
Flags of Our Fathers
監督 クリント・イーストウッド
脚本 ウィリアム・ブロイレス・Jr英語版
ポール・ハギス
原作 ジェームズ・ブラッドリー
ロン・パワーズ
『硫黄島の星条旗』
製作 クリント・イーストウッド
スティーヴン・スピルバーグ
ロバート・ロレンツ
出演者 ライアン・フィリップ
ジェシー・ブラッドフォード
アダム・ビーチ
音楽 クリント・イーストウッド
撮影 トム・スターン
編集 ジョエル・コックス
配給 アメリカ合衆国の旗 パラマウント映画
日本の旗 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ合衆国の旗 2006年10月21日
日本の旗 2006年10月28日
上映時間 132分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $90,000,000[1]
興行収入 世界の旗 $65,900,249[1]
アメリカ合衆国の旗カナダの旗 $33,602,376[1]
日本の旗 17.0億[2]
テンプレートを表示

概要 編集

クリント・イーストウッドが監督し、ジェームズ・ブラッドリー英語版ロン・パワーズ英語版によるノンフィクション小説Flags of Our Fathers』(邦題: 『硫黄島の星条旗』)[3]ポール・ハギスらが脚色し、イーストウッドが率いるマルパソ・カンパニー英語版スティーヴン・スピルバーグが率いるドリームワークスらが制作した。第49回ブルーリボン賞第30回日本アカデミー賞で最優秀外国作品賞を受賞した。

太平洋戦争最大の戦闘とされる硫黄島の戦いを日米双方の視点から描いた「硫黄島プロジェクト」のアメリカ側視点の作品である。硫黄島での死闘と戦場(摺鉢山の山頂)に星条旗を打ち立てる有名な写真「硫黄島の星条旗」(Raising the Flag on Iwojima)の被写体となった兵士たちのその後などが描かれる。2006年10月に開催された第19回東京国際映画祭でオープニング作品として上映されたのち、10月28日に全国公開された。同年12月に日本側の視点で描いた『硫黄島からの手紙』が日本とアメリカで連続公開された。

硫黄島のような黒い砂浜を再現し、大がかりな土木工事や大砲・銃火器の使用許可などの困難な条件を克服可能な場所であるアイスランドレイキャネスで、戦闘シーンが撮影された。

写真を撮影したジョー・ローゼンタールは映画が公開される2ヶ月前に死去した。

海軍の衛生兵[注釈 1]ジョン・“ドク”・ブラッドリー、米海兵隊アイラ・ヘイズ、伝令であったレイニー・ギャグノンの3人の米軍兵士が、英雄として戦債キャンペーンの広告塔に起用されつつ、回想を通して戦場での体験が描かれている。

ストーリー 編集

ウィスコンシン州で葬儀屋を営む老人のジョン・“ドク”・ブラッドリーが長い人生に別れを告げようとしていた。ブラッドリー(ドク)は1945年に硫黄島で戦い、帰国後は葬儀屋を営み、地域に貢献する男である。

ある日、年老いたジョン・“ドク”・ブラッドリーは突然倒れて、「あいつはどこだ」とうわ言を口にする。そんな父を見て、息子のジェームズ・ブラッドリーは父を知るために戦友たちを訪ね始め、年老いたデイヴ・セベランス元大尉から話を聞いたりする。

ハワイのキャンプタラワで訓練を受けた後、第5海兵師団隷下の第28海兵連隊は硫黄島に侵攻するために出航。海軍は日本軍が布陣しているであろう地点に、三日間にわたり砲爆撃を加えていた。 マイク・ストランク軍曹が第二小隊の指揮を担当。前日は兵士をリラックスさせようとラジオからはジャズが流れるのだが、逆に兵士たちは不安を掻き立てられる。

翌日、1945年2月19日、硫黄島へのアメリカ海軍の砲撃が始まり、海兵隊はLCVPLVTで上陸。海岸は静かだったため、一等兵のラルフ・“イギー”・イグナトウスキー英語版は、防衛側が既に全滅したのではないかと考えていたが、海兵隊が前進すると塹壕で待ち伏せていた日本軍が発砲を始め、海軍の船にも重砲弾を浴びせる。戦場ではアメリカ軍にも多大な犠牲者が出る中、ドクは衛生兵として仲間の救助に当たる。やがて海岸堡は確保されたものの、アメリカ兵の死体で埋め尽くされる。

2日後、アメリカ海軍の摺鉢山への攻撃と共に、海兵隊は日本軍からの銃砲撃が降り注ぐ中を前進する。ドクはこの戦場で何人もの海兵隊員の命を救い、後に海軍十字章を授与されるほどの活躍をする。海兵隊は摺鉢山の確保に成功するも、地下には依然として日本軍が潜んでいた。

2月23日、ハンク・ハンセン英語版軍曹の小隊が摺鉢山の頂上に到着し米国旗を掲げ、海岸や艦船から喝采を受ける。海辺に上陸するときに米国旗が上がるのを目撃した海軍長官ジェームズ・フォレスタルが、あの旗を欲しいと要求。チャンドラー・ジョンソン大佐は、あの旗は我々第2大隊の物だと不満を爆発させながらも国旗の交代をデイヴ・セベランス大尉に指示し、大尉は伝令であったレイニー・ギャグノン英語版と第2小隊を国旗を交換するために向かわせる。そして従軍カメラマンであったジョー・ローゼンタールにより、マイク・ストランクジョン・“ドク”・ブラッドリーアイラ・ヘイズレイニー・ギャグノン、その他2人の海兵隊員(ハーロン・ブロックフランクリン・スースリー)の6名が、2番目の米国旗を掲げる場面が撮影された。

3月1日、第2小隊は塹壕で待ち伏せをしていた日本軍から機関銃による攻撃を受け、その戦闘中にマイク・ストランクは米海軍の砲弾に見舞われ、その傷が元で亡くなる。その日遅く、ハンク・ハンセンは胸を撃たれて戦死、ハーロン・ブロックも機関銃の射撃により戦死する。

それから二晩たった後、ドクが負傷した海兵隊員を助けている間に、イギーは日本軍に拉致されてトンネルに引きずり込まれ、ドクは数日後に拷問され虐殺されたイギーの死体を発見する。3月21日、フランクリンが機関銃によって射殺され、アイラの腕の中で死ぬ。これで8人だった分隊は、戦闘でドク、アイラ、レイニーの3人だけとなる。フランクリンの死から数日後、仲間の衛生兵を助けようとしたドクも砲撃によって負傷するが、ドクは生き残って野戦病院に送られる。3月26日、戦闘は終了し、米軍が硫黄島を占領する。

戦闘が終了し、ローゼンタールの写真が新聞の一面を飾ると、アメリカ国民の士気は爆発的に盛り上がり、第二次世界大戦を代表する有名な写真となる。ハーロンの母は写真を見て息子だと確信するのだが、やがて夫に息子が戦死した事実を責める。レイニーは写真に写っている6名を上司に聞かれ、彼自身とマイク、ドク、フランクリンを特定するが、この時にハーロンをハンクと誤認してしまう。アイラは自分の名前を伝えたら殺すと脅迫したが、それでもレイニーは6人目の男としてアイラを上司に報告する。

ドクとアイラとレイニーは、7回目の戦債キャンペーンの広告塔に起用され、ワシントンDCでの金星章の授賞式に到着するのだが、そこでドクはハンクの母が国旗を掲揚した6人の中の遺族として間違って呼ばれている事に気づく。3人は、そこで財務省のバド・ガーバーに、実は旗を掲げた者の名前が間違っている事を伝える。アイラは、ハンクは本物の旗を立てた時に居たのであって、旗は一度交換され、その2枚目を掲げた時に撮られたのが報道された写真だと説明する。戦債のツアーは茶番劇としてアイラは非難するのだが、バド・ガーバーは国の戦費には余裕がなく、この戦債キャンペーンが失敗した場合、米国は太平洋を放棄し、彼らの犠牲は無駄になると説得し、3人はハンクが写真に写っていないことを誰にも言わないことに同意する。

3人は資金集めのためのスピーチをするために国中を回り、レイニーは如才なく立ちふるまい、婚約者も連れてくるようになる一方、ドクは浮かない顔で戦場での体験がフラッシュバックし、またアイラは罪悪感に苛まれ、ネイティブアメリカンに寄せられる差別にも遭遇して次第にアルコール依存症に陥る。金星章の受賞パーティで、3人はそれぞれ、戦死した3人の母親たちに会い、レイニーはフランクリンの母親といつもの調子で話を合わせるが、ドクはハンクの母親から写真に写っているのが本当に自分の息子なのかと問われ、記憶が曖昧だとごまかす。一方、アイラはマイクの母親に会うと、思い出して泣き崩れてしまい、軍の上層部から3人はパーティーを出るように言われる。しかしドクはホテルに戻ってからも戦場での体験がフラッシュバックして、苦しむ。

ツアーを続けていたある夜のパーティーで、アイラは、海兵隊総司令官であるアレクサンダー・ヴァンデグリフト将軍に酔って吐いているところを見られてしまったため、恥さらしとののしられる。前線の部隊に送り返されることになったアイラは、英雄だと言われる事に耐えられなかったと言い、処分を快く了承する。そして、戦債キャンペーンはアイラ抜きで続行される。

戦争が終わり、生き残った3人は故郷に戻り、ドクは女性にプロポーズして結婚、葬儀屋に勤め、やがてオーナーが引退する時に葬儀場を買い取って経営者になる。アイラはまだアルコール依存症に苦しんでおり、彼が求めない名声から逃れることはできず、小作農として働き続ける。レイニーはキャンペーン中に受け取った就職の機会を利用しようとするが、結局、自身の栄達につなげることはできず、用務員としての残りの人生を過ごす。警察沙汰を繰り返していたアイラはある日、留置所から釈放された後に、1,300マイル以上をテキサスまでヒッチハイクし、ハーロン・ブロックの家族を訪ねる。アイラはハーロンの父親に、息子は確かに国旗の掲揚の写真に写っていることを話す。1954年に、米国海兵隊の戦没者追悼記念碑の除幕式で3人が会ったのが最後であった。この時はハーロンの母親は出席するが、最初の旗を掲げたハンクの母親は招待されなかった。1955年に、アイラは酒を一晩飲みあかした挙句に屋外で死んでいるのが発見され、検死も行われなかった。同じ年、ドクはイギーの母親が住んでいる町に行き、イギーがどのように死んだかを伝えるのだが、真実を伝えられない事にその後も悩み続ける。1994年、ドクは死の床でうなされ続け、息子のジェームズに良い父親ではなかったと謝り、英雄とは必要に応じて作り上げられた者であることを語る。1945年の最後の回想シーンでは、擂鉢山に旗を掲げた後、男たちは戦闘がいったんおさまった硫黄島の海岸で水遊びに興じているのであった。

キャスト 編集

※括弧内は日本語吹替

スタッフ 編集

評価 編集

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは198件のレビューで支持率は73%、平均点は7.00/10となった[4]Metacriticでは39件のレビューを基に加重平均値が79/100となった[5]

エピソード 編集

映画では、ジョン・“ドク”・ブラッドリーが、2回目の国旗を掲げた中心人物として描かれているが、2016年に米海兵隊は、ドクことブラットリーが写真に写っていなかったと発表した。2014年に米ケーブルテレビ(CATV)のスミソニアン・チャンネルがローゼンタールの写真に写っていた米兵たちの身元を検証するドキュメンタリー番組を制作したことを機に調査した結果であった[6]。ただし、この映画には、既に考慮されていたためかどうかは不明であるが、ドクが直接、掲げるカットは映っていない。

2019年、第三回目の調査で海兵隊はレニー・キャグノンも実際には該当する写真には写っていなかったことを認めた。

DVD/HD DVD/Blu-ray Disc 編集

  • 父親たちの星条旗(2007年5月3日 DVD)
  • 父親たちの星条旗(2007年8月10日 HD DVD/Blu-ray Disc)

関連項目 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 現在に至るまで米海兵隊には独自の医療部門が存在せず、衛生兵(Medical Corpsman)は海軍から有資格者が派遣されてくる。海兵隊の部隊と共に戦場を移動するため、彼ら海軍衛生兵も海兵隊員同様の訓練を受ける。

出典 編集

  1. ^ a b c Flags of Our Fathers (2006)” (英語). Box Office Mojo. 2010年4月11日閲覧。
  2. ^ 日本映画産業統計 過去興行収入上位作品 (興収10億円以上番組) 2006年(1月~12月)”. 社団法人日本映画製作者連盟. 2010年4月11日閲覧。
  3. ^ Bradley J, Powers R (2000) Flags of Our Fathers. Bantam Books, New York. ISBN 0553111337(日本語訳: ジェームズ・ブラッドリー、ロン・パワーズ著、島田三蔵訳『硫黄島の星条旗』文藝春秋、文春文庫 ISBN 0553589083
  4. ^ Flags of Our Fathers (2006)”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年10月6日閲覧。
  5. ^ Flags of Our Fathers Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年10月6日閲覧。
  6. ^ “「硫黄島の星条旗」、写真の1人は人違い 米海兵隊が認める”. AFP BBNEWS (株式会社クリエイティヴ・リンク). (2016年6月24日). https://www.afpbb.com/articles/-/3091564 2020年4月11日閲覧。 

外部リンク 編集