鈴木澄子
鈴木 澄子(すずき すみこ、1904年10月26日 - 1985年1月18日[1])は、日本の女優である。「化け猫女優」として一世を風靡[1]。初期芸名は鈴木 すみ子(読み同)。
すずき すみこ 鈴木 澄子 | |
---|---|
1948年 | |
別名義 | 鈴木 すみ子 |
生年月日 | 1904年10月26日 |
没年月日 | 1985年1月18日(80歳没) |
出生地 | 日本 東京府東京市下谷区(現在の東京都台東区下谷) |
職業 | 女優 |
ジャンル | サイレント映画、怪奇映画 |
活動期間 | 1921年 - 1978年 |
主な作品 | |
『佐賀怪猫伝』 |
人物・来歴
編集1904年(明治37年)10月26日、東京府東京市下谷区(現在の東京都台東区下谷)に生まれる[2]。
1921年(大正10年)、満15歳のとき、トーマス・栗原(栗原喜三郎)に見出され[1]、前年に設立された大正活映に入社、同年5月11日公開の栗原の監督した短篇映画『喜撰法師』に出演してデビューする[1][3]。同社には俳優として、岡田時彦(当時は野羅久良夫)、井上金太郎(当時は栗井饒太郎)、内田吐夢(当時は閉田富)、二川文太郎らが在籍した。
1922年(大正11年)、同社が製作を停止すると、京都に新設された小笠原映画研究所(小笠原プロダクション)に移籍、同所を主宰する小笠原明峯が監督した現代劇『三色すみれ Love in Idleness』に出演した[3]。翌1924年(大正13年)には東亜キネマに移籍した[3]。
帝国キネマ演芸を経て、1925年(大正14年)、マキノ・プロダクションに移籍する[3]。二川文太郎らの監督作に主演し、多くの映画に出演した後、1928年(昭和3年)、牧野省三の監督作『忠魂義烈 実録忠臣蔵』に出演したのを最後に、京都を離れ、東京・巣鴨の河合プロダクション(のちの大都映画)に移籍した[3]。翌1929年(昭和4年)には市川右太衛門プロダクションに移籍、1930年(昭和5年)には再び帝国キネマに入社した[3]。
1931年(昭和6年)、帝国キネマの新興キネマへの改組にあたり、継続入社し、1937年(昭和12年)、木藤茂が監督した『佐賀怪猫伝』に大友柳太郎とともに出演、同作のヒット以来、多くの怪談映画に主演し[1]、「化け猫女優」と呼ばれた[1]。
1941年(昭和16年)、吉田信三監督の『羅生門』に茨木の童子役で主演したのち、翌1942年(昭和17年)の戦時統制による同社の大日本映画製作(のちの大映、現在の角川映画)への統合にあたり退社、「鈴木澄子一座」を結成して実演の巡業を開始した[1]。
1985年(昭和60年)1月18日、脳出血が原因で死去した[1]。満80歳没。生涯で200作を超える映画に出演した[3]。
おもなフィルモグラフィ
編集すべて出演である[3]。
- 『喜撰法師』 : 監督栗原喜三郎、大正活映、1921年
- 『蛇性の婬』 : 監督栗原喜三郎、大正活映、1921年
- 『三色すみれ Love in Idleness』 : 監督小笠原明峯、小笠原映画研究所、1923年 - 夏川家の薄ノロ女中
- 『愛の牢獄』 : 監督阪田重則、東亜キネマ等持院撮影所、1924年
- 『断雲』 : 監督山本嘉次郎、東亜キネマ甲陽撮影所、1924年 - 妹お愛
- 『山語らず』 : 監督青山杉作、帝国キネマ演芸東京撮影所、1924年
- 『輝く首途』 : 監督山下秀一、帝国キネマ演芸、1925年
- 『女怪』 : 監督金森万象、マキノ・プロダクション御室撮影所、1926年
- 『照る日くもる日』 : 監督第一篇・第二篇 二川文太郎 / 第三篇 中島宝三 / 第四篇 人見吉之助、マキノ・プロダクション御室撮影所、1926年 - 1927年
- 『忠魂義烈 実録忠臣蔵』 : 監督マキノ省三、監督補秋篠珊次郎、マキノ・プロダクション御室撮影所、1928年
- 『娘年頃』 : 監督松本英一、河合プロダクション、1928年
- 『花井お梅』 : 監督丘虹二、河合映画製作社、1929年
- 『高橋お伝』 : 監督丘虹二、河合映画製作社、1929年
- 『かるめん』 : 監督竹内俊一、松竹下加茂撮影所、1929年
- 『旋風時代』 :監督志波西果、帝国キネマ演芸、1930年
- 『牢獄の花嫁』 : 監督沖博文、阪東妻三郎プロダクション / 新興キネマ、1931年
- 『月形半平太』 : 監督岡山俊太郎、阪東妻三郎プロダクション / 新興キネマ、1931年
- 『鏡山競艶録』 : 監督寿々喜多呂九平、新興キネマ、1933年
- 『祇園祭』 :監督溝口健二、新興キネマ、1933年
- 『おせん』 :監督石田民三、新興キネマ、1934年
- 『お伝地獄』 : 監督石田民三、新興キネマ京都撮影所、1935年
- 『太閤記 藤吉郎出世飛躍の巻』 : 監督渡辺新太郎、新興キネマ京都撮影所、1936年
- 『夜嵐お絹』 : 監督渡辺新太郎、新興キネマ京都撮影所、1936年
- 『佐賀怪猫伝』 : 監督木藤茂、新興キネマ京都撮影所、1937年
- 『有馬猫』 : 監督木藤茂、新興キネマ京都撮影所、1937年
- 『薩摩飛脚』 : 監督伊藤大輔、新興キネマ京都撮影所、1938年[4]
- 『鏡山競艶録』 : 監督寿々喜多呂九平、新興キネマ京都撮影所、1938年
- 『怪猫謎の三味線』 : 監督牛原虚彦、新興キネマ京都撮影所、1938年
- 『怪猫赤壁大明神』 : 監督森一生、新興キネマ京都撮影所、1938年
- 『紫式部』 : 監督野淵昶、新興キネマ京都撮影所、1939年
- 『笠森おせん』 : 監督西原孝、新興キネマ京都撮影所、1939年
- 『山吹猫』 : 監督藤原忠、新興キネマ京都撮影所、1940年
- 『羅生門』 : 監督吉田信三、新興キネマ京都撮影所、1941年
- 『怪猫からくり天井』 : 監督深田金之助、東映京都撮影所、1958年 - 秋篠
- 『白い巨塔』 : 監督小林俊一・青木征雄、フジプロダクション / 田宮企画、テレビ映画、1978年 - 1979年 [5]
註
編集外部リンク
編集- Sumiko Suzuki - IMDb
- 鈴木澄子 - 日本映画データベース
- 鈴木澄子 - KINENOTE
- 鈴木澄子 - allcinema