高蔵寺町 (春日井市)

愛知県春日井市の地名
日本 > 愛知県 > 春日井市 > 高蔵寺町

高蔵寺町(こうぞうじちょう)は、愛知県春日井市の町名。現行行政地名は高蔵寺町1丁目から8丁目および高蔵寺町北1丁目から5丁目。

高蔵寺町
高蔵寺
高蔵寺
高蔵寺町の位置(愛知県内)
高蔵寺町
高蔵寺町
高蔵寺町の位置
北緯35度15分49.39秒 東経137度2分44.56秒 / 北緯35.2637194度 東経137.0457111度 / 35.2637194; 137.0457111
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 春日井市
人口
(2024年(令和6年)4月1日現在)[1]
 • 合計 7,207人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
487-0013[2]
487-0016
市外局番 0568(春日井MA[3]
ナンバープレート 春日井

地理

編集

春日井市南東端に位置し[5]、西は気噴町、南は瀬戸市鹿乗町名古屋市守山区大字上志段味、北は白山町高座台高座町に接する。

河川

編集

世帯数と人口

編集

2024年(令和6年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
高蔵寺町1丁目 115世帯 271人
高蔵寺町2丁目 462世帯 1,019人
高蔵寺町3丁目 349世帯 713人
高蔵寺町4丁目 355世帯 681人
高蔵寺町5丁目 295世帯 741人
高蔵寺町6丁目 277世帯 574人
高蔵寺町7丁目 273世帯 601人
高蔵寺町8丁目 44世帯 79人
高蔵寺町北1丁目 437世帯 954人
高蔵寺町北2丁目 328世帯 673人
高蔵寺町北3丁目 189世帯 390人
高蔵寺町北4丁目 229世帯 501人
高蔵寺町北5丁目 6世帯 10人
3,359世帯 7,207人

学区

編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[7]

丁目 小学校 中学校 高等学校普通科
高蔵寺町1丁目 春日井市立高座小学校
春日井市立不二小学校
春日井市立高蔵寺中学校 尾張学区
高蔵寺町2丁目
高蔵寺町3丁目 春日井市立高座小学校
高蔵寺町4丁目
高蔵寺町5丁目
高蔵寺町6丁目
高蔵寺町7丁目
高蔵寺町8丁目
高蔵寺町北1丁目
高蔵寺町北2丁目
高蔵寺町北3丁目
高蔵寺町北4丁目
高蔵寺町北5丁目

歴史

編集

春日井郡東春日井郡)高蔵寺村を前身とする。

町名の由来

編集

高座山のふもと付近にある高蔵寺による[8]

沿革

編集

施設

編集

交通

編集

鉄道

編集

道路

編集

その他

編集

日本郵便

編集

集配担当する郵便局は以下の通りである[9]

町丁・字 郵便番号 郵便局
高蔵寺町 487-0013[2] 高蔵寺郵便局
高蔵寺町北 487-0016[2]

脚注

編集
  1. ^ a b 町・丁目別年齢別(5歳階級)男女別人口、世帯”. 春日井市 (2023年1月19日). 2024年6月21日閲覧。
  2. ^ a b c 郵便番号検索 愛知県春日井市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2024年6月21日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月6日閲覧。
  4. ^ 愛知県春日井市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年7月2日閲覧。
  5. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1648.
  6. ^ 通学区域一覧表”. 春日井市 (2018年5月14日). 2024年6月21日閲覧。
  7. ^ 平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2019年1月14日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 535.
  9. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年5月18日閲覧。

参考文献

編集
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5 

関連項目

編集

外部リンク

編集