2016年アメリカグランプリ
2016年アメリカグランプリ(2016 United States Grand Prix)は、2016年のF1世界選手権第18戦として、2016年10月23日にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催された。
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
日程 | 2016年シーズン第18戦 | ||
決勝開催日 | 10月23日 | ||
開催地 |
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ アメリカ テキサス州 オースティン | ||
コース長 | 5.513km | ||
レース距離 | 56周(308.405km) | ||
決勝日天候 | 晴(ドライ) | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | |||
タイム | 1:34.999 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | セバスチャン・ベッテル | ||
タイム | 1:39.877(Lap 55) | ||
決勝順位 | |||
優勝 |
| ||
2位 | |||
3位 |
レース前
編集- 前戦日本GPにおけるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の走行を受けて、FIAは全ドライバーに対してブレーキング時の進路変更を一切容認しないことを通達した[2]。
フリー走行
編集予選
編集経過
編集ルイス・ハミルトンがオースティンでは初めてのポールポジションを獲得した。ドライバーズランキング首位のニコ・ロズベルグが2位に続き、メルセデスがフロントローを独占。レッドブル(ダニエル・リカルド3位、マックス・フェルスタッペン4位)が2列目、フェラーリ(キミ・ライコネン5位、セバスチャン・ベッテル6位)が3列目を占めた。
ジェンソン・バトンは1回目をソフトタイヤ、2回目はスーパーソフトタイヤでアタックしたが、いずれもトラフィックに引っかかりQ1で脱落。Q2ではチームのホームグランプリとなるハースのエステバン・グティエレスが脱落したが、ターン15でのロックアップに放送禁止用語を叫び悔しさを露わにした。フェルナンド・アロンソも12位でQ2脱落となっている。
このレースではギアボックスやパワーユニットの交換やその他の要因によるグリッド降格ペナルティが1つもなく、予選順位のままスターティンググリッドが確定した。
結果
編集Pos. | No. | ドライバー | コンストラクター | Q1 | Q2 | Q3 | Grid |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1:36.296 | 1:36.450 | 1:34.999 | 1 |
2 | 6 | ニコ・ロズベルグ | メルセデス | 1:36.397 | 1:36.351 | 1:35.215 | 2 |
3 | 3 | ダニエル・リカルド | レッドブル-タグ・ホイヤー | 1:36.759 | 1:36.255 | 1:35.509 | 3 |
4 | 33 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル-タグ・ホイヤー | 1:36.613 | 1:36.857 | 1:35.747 | 4 |
5 | 7 | キミ・ライコネン | フェラーリ | 1:36.985 | 1:36.584 | 1:36.131 | 5 |
6 | 5 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 1:37.151 | 1:36.462 | 1:36.358 | 6 |
7 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | フォース・インディア-メルセデス | 1:36.950 | 1:36.626 | 1:36.628 | 7 |
8 | 77 | バルテリ・ボッタス | ウィリアムズ-メルセデス | 1:37.456 | 1:37.202 | 1:37.116 | 8 |
9 | 19 | フェリペ・マッサ | ウィリアムズ-メルセデス | 1:37.402 | 1:37.214 | 1:37.269 | 9 |
10 | 55 | カルロス・サインツ | トロ・ロッソ-フェラーリ | 1:37.744 | 1:37.175 | 1:37.326 | 10 |
11 | 11 | セルジオ・ペレス | フォース・インディア-メルセデス | 1:37.345 | 1:37.353 | 11 | |
12 | 14 | フェルナンド・アロンソ | マクラーレン-ホンダ | 1:37.913 | 1:37.417 | 12 | |
13 | 26 | ダニール・クビアト | トロ・ロッソ-フェラーリ | 1:37.844 | 1:37.480 | 13 | |
14 | 21 | エステバン・グティエレス | ハース-フェラーリ | 1:38.053 | 1:37.773 | 14 | |
15 | 30 | ジョリオン・パーマー | ルノー | 1:38.084 | 1:37.935 | 15 | |
16 | 9 | マーカス・エリクソン | ザウバー-フェラーリ | 1:38.040 | 1:39.356 | 16 | |
17 | 8 | ロマン・グロージャン | ハース-フェラーリ | 1:38.308 | 17 | ||
18 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ルノー | 1:38.317 | 18 | ||
19 | 22 | ジェンソン・バトン | マクラーレン-ホンダ | 1:38.327 | 19 | ||
20 | 94 | パスカル・ウェーレイン | MRT-メルセデス | 1:38.548 | 20 | ||
21 | 12 | フェリペ・ナッセ | ザウバー-フェラーリ | 1:38.583 | 21 | ||
22 | 31 | エステバン・オコン | MRT-メルセデス | 1:38.806 | 22 | ||
107% time: 1:43.036 | |||||||
ソース[6] |
決勝
編集2016年10月23日(日曜日)14:00(現地時間)
- 天候:晴
- 路面状況:ドライ
経過
編集レースはルイス・ハミルトンがポールトゥーウィンで通算50勝目を飾った。
ポイントリーダーのニコ・ロズベルグは、スタートでダニエル・リカルドにかわされ3位に後退した。しかしロズベルグは、マックス・フェルスタッペンがリタイアした時にバーチャル・セーフティーカーが発動した際にピットストップの作戦でリカルドを逆転した。フェラーリ勢は最大のライバルであるフェルスタッペンがリタイアしたことでポイント差を広げるチャンスであったが、セバスチャン・ベッテルは4位となったものの、キミ・ライコネンは4位走行中にピット作業のミスで右リアタイヤがきちんと装着されないまま走り出す失態を演じリタイア。さらにフェラーリに5000ユーロの罰金が科せられるなど散々な結果となってしまった。またマクラーレン勢はフェルナンド・アロンソがマクラーレンホンダ復活後最高順位タイとなる5位、ジェンソン・バトンが予選19位から9位入賞を果たし、日本GPの不振を払拭した。アロンソは終盤にフェリペ・マッサをかわした際の接触で審議の対象となったが、結果的にペナルティは科されなかった。
このレースで、ランキング首位のロズベルグと2位ハミルトンの差は26点となった。またロズベルグとリカルドの差が残り3戦で104点となったことで、チャンピオン争いはロズベルグとハミルトンの2人に絞られた。
結果
編集Pos. | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア | Grid | Pts. |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 56 | 1:38:12.618 | 1 | 25 |
2 | 6 | ニコ・ロズベルグ | メルセデス | 56 | +4.520 | 2 | 18 |
3 | 3 | ダニエル・リカルド | レッドブル-タグ・ホイヤー | 56 | +19.692 | 3 | 15 |
4 | 5 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 56 | +43.134 | 6 | 12 |
5 | 14 | フェルナンド・アロンソ | マクラーレン-ホンダ | 56 | +1:33.953 | 12 | 10 |
6 | 55 | カルロス・サインツ | トロ・ロッソ-フェラーリ | 56 | +1:36.124 | 10 | 8 |
7 | 19 | フェリペ・マッサ | ウィリアムズ-メルセデス | 55 | +1 Lap | 9 | 6 |
8 | 11 | セルジオ・ペレス | フォース・インディア-メルセデス | 55 | +1 Lap | 11 | 4 |
9 | 22 | ジェンソン・バトン | マクラーレン-ホンダ | 55 | +1 Lap | 19 | 2 |
10 | 8 | ロマン・グロージャン | ハース-フェラーリ | 55 | +1 Lap | 17 | 1 |
11 | 26 | ダニール・クビアト | トロ・ロッソ-フェラーリ | 55 | +1 Lap 1 | 13 | |
12 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ルノー | 55 | +1 Lap 2 | 18 | |
13 | 30 | ジョリオン・パーマー | ルノー | 55 | +1 Lap | 15 | |
14 | 9 | マーカス・エリクソン | ザウバー-フェラーリ | 55 | +1 Lap | 16 | |
15 | 12 | フェリペ・ナッセ | ザウバー-フェラーリ | 55 | +1 Lap | 21 | |
16 | 77 | バルテリ・ボッタス | ウィリアムズ-メルセデス | 55 | +1 Lap | 8 | |
17 | 94 | パスカル・ウェーレイン | MRT-メルセデス | 55 | +1 Lap | 20 | |
18 | 31 | エステバン・オコン | MRT-メルセデス | 54 | +2 Laps | 22 | |
Ret | 7 | キミ・ライコネン | フェラーリ | 38 | ホイールナット[7] | 5 | |
Ret | 33 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル-タグ・ホイヤー | 28 | エンジン[8] | 4 | |
Ret | 21 | エステバン・グティエレス | ハース-フェラーリ | 16 | ブレーキ[9] | 14 | |
Ret | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | フォース・インディア-メルセデス | 1 | ステアリングアーム[10] | 7 | |
ソース[11] |
- セバスチャン・ベッテル(フェラーリ) 1:39.877(55周目)
- ラップリーダー[13]
- ルイス・ハミルトン(Lap 1-11, 15-56)
- セバスチャン・ベッテル(Lap 12-14)
- 追記
第18戦終了時点でのランキング
編集
|
|
- 注:ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。
脚注
編集- ^ “F1アメリカGP:各ドライバーのタイヤ選択”. F1-Gate.com (2016年10月12日). 2016年10月23日閲覧。
- ^ “FIA、ブレーキング時の進路変更の取り締まりを強化”. ESPN F1 (2016年10月23日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “ルノーF1がヒュルケンベルグとの複数年契約を発表。チームメイトに触れず”. AUTOSPORTweb (2016年10月14日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “クビアトがトロ・ロッソ残留”. ESPN F1 (2016年10月23日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “F1アメリカGP最初のセッションはメルセデス勢がワン・ツー。アロンソは13位”. AUTOSPORTweb (2016年10月22日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “2016 FORMULA 1 UNITED STATES GRAND PRIX - QUALIFYING”. The Official F1 Website (2016年10月22日). 2016年10月23日閲覧。
- ^ “理想とは程遠いリザルトだとライコネン”. ESPN F1 (2016年10月24日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “表彰台に上ったことが素晴らしいとリカルド”. ESPN F1 (2016年10月24日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “ハース:グロージャンがチームのホームレースで10位 / F1アメリカGP”. F1-Gate.com (2016年10月24日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “フォース・インディア、「悪夢のような1周目」”. ESPN F1 (2016年10月24日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “2016 FORMULA 1 UNITED STATES GRAND PRIX - RACE RESULT”. The Official F1 Website (2016年10月23日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “2016 FORMULA 1 UNITED STATES GRAND PRIX - FASTEST LAPS”. The Official F1 Website (2016年10月23日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “Lap chart”. fia.com (2016年10月23日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “サインツ、見事なバトルに感激”. ESPN F1 (2016年10月24日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “Stewards Decision Doc30 - D.Kvyat”. fia.com (2016年10月23日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “マグヌッセン、5秒のタイムペナルティで12位に”. ESPN F1 (2016年10月24日). 2016年10月24日閲覧。
- ^ “Stewards Decision Doc40 - K.Magnussen”. fia.com (2016年10月23日). 2016年10月24日閲覧。
前戦 2016年日本グランプリ |
FIA F1世界選手権 2016年シーズン |
次戦 2016年メキシコグランプリ |
前回開催 2015年アメリカグランプリ |
アメリカグランプリ | 次回開催 2017年アメリカグランプリ |