ACCESS (企業)
企業
株式会社ACCESS(アクセス、ACCESS CO., LTD.)は、東京都千代田区に本社を置く企業である。
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3番地 |
設立 |
1984年(昭和59年)2月1日 (有限会社アクセス) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 5010001009662 |
事業内容 | 携帯電話及び情報家電向けソフトウェアの開発・販売等 |
代表者 | 大石 清恭(代表取締役) |
資本金 |
170億円 (2023年1月31日現在) |
発行済株式総数 | 39,633千株(2023年1月期) |
売上高 |
連結:165億7300万円 (2024年1月期)[1] |
営業利益 |
連結:▲1億500万円 (2024年1月期)[1] |
経常利益 |
連結:▲1200万円 (2024年1月期)[1] |
純利益 |
連結:▲2億8000万円 (2024年1月期)[1] |
純資産 |
連結:272億8100万円 (2024年1月期)[1] |
総資産 |
連結:226億1500万円 (2024年1月期)[1] |
従業員数 |
連結:809人 単独:299人 (2024年1月末現在)[2] |
決算期 | 1月31日 |
主要株主 |
清原達郎 31.53% NTT 12.85% 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 6.08% 自社(自己株口) 4.97% 椎橋正則 2.19% 日本生物材料センター 1.82% (2024年7月現在[3]) |
主要子会社 |
ACCESS Systems 100% IP Infusion 100% |
関係する人物 | 荒川亨(創業者)、鎌田富久 |
外部リンク | https://www.access-company.com/ |
概要
編集インターネット接続機能を有する家電、情報端末向けウェブブラウザのNetFrontシリーズの実装の開発・販売や、電子出版プラットフォームの提供等を行なっている。
1979年(昭和54年)に創業者の荒川亨が、19歳でマイコンのプログラミングを行う個人事務所「荒川設計事務所」を設立した。
1984年(昭和59年)に、東京大学大学院生の鎌田富久の協力で「有限会社アクセス」を設立し、1996年(平成8年)に「株式会社アクセス」に組織変更した[4]。
2000年(平成12年)4月に「株式会社ACCESS」に商号を変更した。
2005年に、Palm OSを開発するPalmSource(現・ACCESS Systems)を買収して傘下にする。
2006年にネットワークソフトウェアの開発する米IP Infusionを買収して傘下にする。
かつては英文字の商号登記が認められず、2005年(平成17年)5月2日まで登記上の商号は「株式会社アクセス」だった。
大阪市中央区に本社のある株式会社アクセス(Acces)とは無関係である。
主な製品
編集- ACCESS Beacon Framework (ABF) - Beaconサービスがすぐに開始できる「トータルフレームワーク」
- ACCESS Linux Platform - LinuxベースのOSやその他アプリケーションを含む統合プラットフォーム
- NetFront Browser - 携帯および家電等の組込み機器向けWebブラウザ
- NetFront Browser NX - WebKitベースの携帯および家電等の組込み機器向けWebブラウザ
- NetFront IP Connect - NGN向けHome Gatewayソリューション
- NetFront Living Connect - DLNAプロトコルスタック
- NetFront Location Free Player - ソニー ロケーションフリーTVの携帯向けクライアント
- ECHONET Liteソリューション - ECHONET Lite対応ミドルウェア
- Fullmiere - 3Dゴルフスイングセンサー
- SIGNESS - クラウド型サイネージ
- Cosmosia - IMAP4、HTML5対応のスマートフォン向け本格デコレーションメールサービス
- ZebOS - 通信機器向けソフトウェアルータ
- i文庫 for Android - i文庫 のAndroid対応版
- JV-Lite2 - 機器組込用Java2実行環境
- AVE-HTTPD - 組込用Webサーバ
- AVE-TCP - 組込用TCP/IPプロトコルスタック PlayStation BB対応ゲームソフトに搭載例多数。
- AVE-USB - 組込用USB On-The-Goプロトコルスタック
- PUBLUS - 電子出版プラットフォーム
- PUBLUS Reader - EPUB3対応電子書籍ビューワのアプリ版
- PUBLUS Reader for Browser - EPUB3対応電子書籍ビューワのブラウザ版[5]
加盟団体
編集加盟団体 | 株式会社ACCESSから掲載順に引用
関連項目
編集脚注
編集出典
編集- ^ a b c d e f ACCESS(4813:決算情報・業績)2025年6月14日閲覧
- ^ ACCESS【4813】会社案内 | 株式会社ACCESS2025年6月14日閲覧
- ^ ACCESS【4813】の大株主と資本移動情報2025年6月14日閲覧
- ^ “荒川亨 (あらかわとおる)ACCESS”. 2024年3月31日閲覧。
- ^ 最先端技術でIoT時代に豊かさを生む