Wikipedia:利用案内/過去ログ/場所違い/2

利用案内の対象として想定されていない質問の移動先として便宜的に使用しています。

ノートで議論をしているが相手からの反論が無い場合 編集

ある記事を執筆したが、それが宣伝に当たるという理由で削除合戦→スタブがつきました。それについて議論をしましたが反論が返ってきません。この場合スタブは無くらないのでしょうか?--だいちやすお 2011年11月11日 (金) 03:53 (UTC)

その後の加筆により客観的に見て明らかにスタブ(書きかけ)でない状況になったならこれは外して結構なのですが、スタブではなくディベート#ディベートを扱った書籍の、不要な書籍リストの注意タグ、なのではないですか?このリストは私も不要と思います。除去されるべきでしょう。ですが、社会的に大きな影響を及ぼした書籍についてはもちろん掲載することもできます。一定以上の特記性・特筆性・著名性のある書籍のみ掲載してください。必要であれば、それらを担保する資料を示して下さい。特記性についてよりツッコんだお話はこの利用案内にはそぐいませんので、井戸端で皆さんにご意見を伺ってみるとよろしいでしょう。--Hman 2011年11月11日 (金) 04:09 (UTC)
(編集競合しましたがそのまま)ディベート#ディベートを扱った書籍に貼ってある{{宣伝}}についてだと思いますが、基本的にこうしたタグは貼った本人、あるいは問題ないと判断した第三者がはがしていくもので、貼られた編集をした本人が、特にその編集をそのままにして剥がしていくのは決しておすすめできない行為です。ノート:ディベートなどで話し合ってください。--Jkr2255 2011年11月11日 (金) 04:13 (UTC)
若干の補足を。ウィキペディアは趣味のサイトであり、皆様別途お仕事やご研究などをお持ちです。週末のみや週に2回のみ、しかまとまった時間の取れないと言う方も多数いらっしゃいます(その間他の記事を執筆していたとしても、です。ちょいちょいっとできる作業もあれば、そうでないものもあります)。議論が打ち切られたと見なすまで最低でも1週間、できれば2週間くらいはかけて判断された方がよろしいのではないでしょうか。--Hman 2011年11月11日 (金) 04:31 (UTC)

そうですねスタブではなく注意タグです。特記性についての伺うというのは、そこで話し合い合意になったものというのは、wikiの基本方針ということでよろしいでしょうか?定義のようなものが明文化されていませんか? >第三者がはがす〜 というのは削除権を持った人ということですか? >最低1週間〜 ところでこの議論において相手が反論をしなくなったところで、wiki全体としての裁定ではないんですよね?

それと管理者といわれている人というのは、実社会でいう裁判長みたいな人と捉えていいでしょうか? --以上の署名のないコメントは、だいちやすお会話投稿記録)さんが 2011年11月11日 (金) 04:51 (UTC) に投稿したものです。

  • なんと申しますか、本利用案内は割と結論がキッチリ出る、Q&A的な感じで運用されている意味があります。特記性・特筆性・著名性については運用の幅が大きく、ケースバイケースです。また井戸端で拘束力のある方針文書の変更が行なわれることはまずありませんが、運用や判断の助けを得ることができます。定義についてはWikipedia:特筆性を。文面の変更の検討についてはWikipedia‐ノート:特筆性をご覧下さい。
  • 第三者とは、あなたと先方のお二人、以外の誰かのことです。誰でもOKです。
  • wikipedia全体ではなく、その記事において、今回は、相手が議論を放棄したと認められるだけのことです。別の記事ではまた別の話です。また、相手が議論を放棄したからと言って、貴殿のご意見に必ずしも正当性が認められたと言う訳ではありません。ただ、そのノートを見ている方々から、有効な異議が発生しなかったと言うだけのことです。
  • 管理者は議論の最後に記事の全削除ボタンや投稿ブロックボタンを押す係であり、よく用務員と言われています。ですが、荒らし対応などでは一部緊急的な裁量が認められています。Wikipedia:管理者をご覧下さい。--Hman 2011年11月11日 (金) 05:04 (UTC)

1、特記性のガイドラインに「もし対象とは無関係な信頼できる情報源から有意な言及があった場合、その話題は単独記事としての収録基準を満たすことが推定されます。」とあります。今回の件はディベートの記事の中のひとつの項目ですが、単独記事じゃないですよね?ひとつの項目の中の一つの書籍を載せるかどうか?の場合も特記性のガイドラインは有意性や二次資料ですか?

2、管理者は削除する際に主観により削除するかどうかの判断し削除するわけですよね?例えば編集合戦が起こり→管理人に委ねられ管理人が判断するという。これはある種の特権ではないのでしょうか?wiki管理人の中の説明には「管理人は特別な存在じゃない」とありますが。。。

3、第三者が注意タグをとる権利があるのなら、共謀や結託を阻止する手段は今のところwikiには無いということですか?

4、本利用案内は割と結論がきっちり出るとおっしゃっていますが、文意が分かりません。「今までだいたい解決してるよ」って意味でしょうか?それともここでの結論がルールという意味でしょうか?

5、ウィキの記事が出来上がるまでの流れをまとめると、誰かが記事作成→意義ある人が削除→繰り返されれば意義ある人が注意タグ立てて第三者に判断を求めるか管理人に依頼。ってところですか? --以上の署名のないコメントは、だいちやすお会話投稿記録)さんが 2011年11月11日 (金) 05:57 (UTC) に投稿したものです。

えっと、
  1. 何を記事内容に載せるかというのも、具体的な線引きは難しい場合もありますが、基準があります。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかもご覧ください。
  2. まず、「編集してある記述を消すこと」と「管理者の行う削除」は異なります。前者の場合、たとえ消しても履歴が残っていて、誰でも消した内容を確認できます。そして、管理者が削除を行う場合は、審議の結果あるいは誰の目にも明らかな場合に限られます。また、編集合戦で保護をかける場合、管理者は保護をかけるかどうかの判断だけをして、どんな版を保護するかは選べませんし、保護した管理者はその後の編集にも通常は介入しません。
  3. 記事のノートで話し合おうにも相手がまともに取り合わない場合、Wikipedia:コメント依頼などの方法があります。
  4. 「ここはウィキペディアの機能や使い方を質問する場で、編集の内容について議論する場ではない」というような意味合いだと感じました(Hmanさんの意図と違っていたらすみません)。
  5. もめごとが起きた場合、基本的にはノートページでの話し合いで問題を解決していくことになります。中身の問題について管理者が(管理者として)介入するような事例はまずありません。
--Jkr2255 2011年11月11日 (金) 06:19 (UTC)
  1. 記事自体の題材以外にも、一般に記述内容にも相応の特記性が求められるとお考えください。些末なトリビアは好まれません。情報を無差別に収集していては、記事が人類の読める長さに収まらないケースもあるでしょう。明文化されたものについては特筆性の他にWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありませんWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんがあります。従って、特記性の無い記述はNGという訳です。特記性があると主張し、他者がそれに異を唱える場合は、掲載を求める側には当然、根拠を示す義務が発生する訳です。
  2. 管理者が行なう削除はコミュニティの合意によります。Wikipedia:削除依頼のログでその模様を見ることができます。ただし完全ないたずら、明らかな広告、どこからどう見てもミス、などのケースについては、それを見つけた管理者が削除できます。ですがそれはWikipedia:即時削除の方針の様に、非常に限られたものです。
  3. 全く無いと言う訳ではありませんが、完全な防止が困難な局面はあります。こればかりは致し方有りません。
  4. 世の中には確たるアンサーの無いクエスチョンと言うものがあります。ウィキペディアにもそう言った事は多くあります。この利用案内では、確たるアンサーのあるものについてお答えはできますが、そうでないものは井戸端をご利用下さい。
  5. トラブルが発生することが前提で言われても困りますが・・・。大抵の記事は平和に育っていますよ。トラブルに関して申し上げれば、いわゆる「編集合戦」が発生した際にノートでの対話で解決できない場合は、一般論については本利用案内か井戸端でご相談頂くほか、Wikipedia:コメント依頼で、記事のノートに第三者の介入を求めることができます。ウィキペディアには絶対的な裁判官はいません。騒乱は方針文書にと議論で解決します。管理者は編集合戦がどうしようもなくなってしまった時に、やむを得ずクールダウンおよび対話期間を設けるためにWikipedia:保護と言うかたちで介入する場合あります。その他、いち利用者として意見を述べたり助言を行なったりする場合があります。もちろん荒らしや目的外利用者などが関わっている場合やWikipedia:投稿ブロックの方針に該当するケースについては多少状況が違ってきます。--Hman 2011年11月11日 (金) 06:34 (UTC)下線部追加&小修正--Hman 2011年11月11日 (金) 06:36 (UTC)

Hman氏にお尋ね致します

1 なるほど。今調べたところ個々のセクションごとに特筆性の基準あるじゃないですか。わりと明確ですし。これを自分と議論した方は提示してくれればよかったのに。。。特筆性(書籍)の判断基準に、、、

「その書籍が、その書籍自体とは無関係な発信元から公開された、複数の、瑣末でない[1]情報源において主題となっている[2]場合」

とあり、瑣末の定義とは、、、

「ここで言う「瑣末」な情報源とは、私人のウェブサイトやブログ、掲示板、動画投稿サイト、ウィキなど、信頼できる情報源に当てはまらないものを指します。」

とあります。自分が記事にした書籍には「新刊JP」という新刊を紹介するサイトがあるのですが、そこで紹介された(一記事として) ディベートに関する本というのは、基準を満たしているのではないでしょうか?(私人の定義も分かりませんが。企業も私人の集まりですから)

2 次に、今回の当方のケースは、ディベートのページの「ディベートを扱った書籍」の項目にある特定の書籍を載せるかどうか? が論点でしたが、では「ディベートを扱った書籍」などの項目を新しくつくる際には、それがいるかどうか?はどのような基準で 判断されるのでしょうか? --以上の署名のないコメントは、だいちやすお会話投稿記録)さんが 2011年11月11日 (金) 07:50 (UTC) に投稿したものです。

ええと、すいませんがここは「ウィキペディアのことがよくわからない」方、全般のご質問でして・・・。最早特定の記事の問題や方針の細かい解釈と運用の問題になっておりますので、そのご質問はWikipedia:井戸端でお願い致します(あちらの方が多くの方が見ていると思いますし、きっと良いご意見が得られるでしょう)。--Hman 2011年11月11日 (金) 08:00 (UTC)

節リダイレクトと類似名の記事が存在する場合の誘導方法 編集

現在、あるリダイレクト審議が発生しています。個別論(リダイレクトの適正、曖昧さ回避化すべきか、類似名記事自体の特筆性、誘導の要不要など)としてはリダイレクトの削除依頼あるいはノートなどの場で話し合われることとして、一般論としてお聞きします。ただ、例がないと判りにくいかもしれないので、具体名を例示の上で書きます。

リダイレクト存続が成立した場合、「ネコパンチ」から「ネコ#猫パンチ」へのリダイレクトが作成されるわけですが、読者は類似名の「ねこぱんち」を探しているのかもしれません。この種の誘導を行いたい場合、リダイレクト先が節でなければ{{otheruses}}を用いて誘導することはよく見かけますが、節を対象としたリダイレクトのリダイレクト先で{{otheruses}}を使っているケースを見たことがありません。こういうリダイレクトに{{otheruses}}を用いるのはありでしょうか?リダイレクト誘導されてきた読者にとってはいいのですが、記事を読み進んで該当節に到達した読者にとっては唐突かもしれないと思い、どうしたものかと考えています。もしかするとそういうケースを想定したテンプレート、方針系文書などはありますでしょうか?という観点で、そういう誘導を行う場合の誘導方法についてお教えいただきたく存じます。--NISYAN 2012年1月23日 (月) 23:43 (UTC)

ある語について、第一義がある項目の節として解説されていて、派生的な意味の解説が独立記事になっている場合ですね。たとえばサロゲートUnicode#サロゲートペア(代用対)へのリダイレクトになっていて、冒頭で{{redirect}}を用いてサロゲート (映画)へ誘導しています。しかし、Wikipedia:曖昧さ回避にもWikipedia:リダイレクトにも{{redirect}}の使い方は書かれていないですね。これは整備が必要そうです。
提示された猫パンチのケースでは、第一義といえど俗語にすぎないですし、私なら平等な曖昧さ回避にしてしまうと思います。--cpro 2012年1月24日 (火) 00:23 (UTC)
追記。誘導テンプレートが冒頭にあると、節にリダイレクトされた場合スムーズに派生項目に誘導されないという問題はあると思います。「○○はこの節にリダイレクトされています。××については~」的なテンプレートがほしいかも。ここでなくて井戸端向きの話題かもですね。--cpro 2012年1月24日 (火) 00:30 (UTC)
私はやまなしクラムボンで同じ処理をしました。平等な曖昧さ回避にする意見もありましたが(ノート:クラムボン (バンド))、本例では第一義を尊重すべきと考え、このような手段を採っています。- NEON 2012年1月24日 (火) 03:17 (UTC)

お二方、ありがとうございます。頭の中では{{redirect}}を思い描いていたのですが、読み返してみると{{otheruses}}と書いてしまっていたようです。失礼しました。cproさんご指摘の通り、≪この項目へ転送≫ではなく≪この節へ転送≫が欲しいかも。んー、どうしましょう。英語版を見に行ったら「{{{1}}} redirects here.」とどちらの意味にとることもできそうなテンプレートになっているようですが、日本語だと「ここへ転送」は砕けた感があるので、やはり別途{{Redirect-Section}}のようなものの作成なのかなと思いますが、勝手に作ってしまっていいものでしょうか(考えてみたらテンプレートを作ったことがないような気がします)。井戸端だったかもです。--NISYAN 2012年1月24日 (火) 17:17 (UTC)

戦後の「ナトコ」言う移動映画の件について 編集

太平洋戦争の終戦後「ナトコ」と言う移動映画が我が故郷よく有り、自分史作成のの中で、思いで多き項目です。 貴社に何らかの関連があるのかお尋ね致します。1938年生まれの74歳のボケ老人より --114.184.162.56 2012年2月8日 (水) 00:07 (UTC)

「ナトコ」は貸し出され映写機の製造元であるナショナル・カンパニー(NATional company)社から来たた名称ですが、この製造元の記事は英語版にはある(en:National Radio Company)のですが、日本語版には存在しないようです。貸出元のCIE(民間情報教育局、GHQの一部局)に何らかの言及があってしかるべきかと考えますが、現在のところその旨はまだ記載されておりません。申し訳ありませんが、現在のところまだ記述が無いようです。外部サイトでしたら占領下米国教育映画についての覚書―『映画教室』誌にみるナトコ(映写機)とCIE映画の受容についてや、文書館所蔵映像資料(CIE教育映画・ナトコ映画)-徳島県立文書館がございましたので、そちらをご覧になっていただければと思います。なお、このような質問に関しましては、この「利用案内」ではなく「Wikipedia:調べもの案内」が窓口となっているようです。以後はそちらでの質問をよろしくお願いいたします。--Himetv 2012年2月8日 (水) 00:21 (UTC)--一字訂正--Himetv 2012年3月26日 (月) 13:47 (UTC)--一字挿入--Himetv 2012年4月25日 (水) 19:02 (UTC)

上記でHimetvさんがご案内してくださっている外部リンク「占領下米国教育映画についての覚書―『映画教室』誌にみるナトコ(映写機)とCIE映画の受容について」は抜粋のようです。こちらのサイトにより詳しく記載されているようです。--海獺 2012年2月8日 (水) 00:27 (UTC)

モバイル用ページの不具合 編集

Androidスマートフォンの標準搭載のブラウザーでページ最上部の検索欄に言葉を入れて虫眼鏡の絵のボタンをタップしても検索が開始されない。通信状態にすらならない。通信状態を示す↑↓の表示がデータ取得中を示す動きをしないのでサイトが壊れているのではないですか? --121.200.163.90 2012年2月18日 (土) 06:03 (UTC)

ある利用者による削除記事の編集履歴の確認について 編集

ノート:九州の役/過去ログ4#投票所」と「ノート:小田原の役‎#投票所」で改名のための投票を1週間の期限で行いました。資格獲得のための条件は、資格獲得のための期限である「2012年2月8日 (水) 02:21 (UTC)を基点に、標準名前空間の編集回数50回以上・初投稿から1ヶ月以上経過、直近1ヶ月に全名前空間で5回以上の編集を行ったログインユーザー」というものでした。投票後の資格の確認行ったところ、投票者の中のPesokun さんの履歴がカウンターでは57回ですが、実際に履歴に残っている回数が55回で、この内資格獲得のための期限までの回数が標準名前空間編集回数が49回というものでした。このままでは無資格ということになりますが、カウンターが57回である以上、標準名前空間の削除記事編集回数があるのかも知れず、その版の編集日時と回数と削除日時によっては、有資格者としてカウントしても良いのではないかという意見が出ました。このログインユーザーが削除記事を編集したか否か、またそれはいつでどの空間のものでいつで何回か、記事が削除されたのはいつか、という確認を管理者の方にお願いすることはできるのでしょうか?可能な場合、誰がどのような手続きをして申し込めばいいのでしょうか?ご面倒であると思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しく回答のほどお願いします。--ジャムリン 2012年2月24日 (金) 22:38 (UTC)

ほい。これでいいですか。Pesokunさんの削除済み履歴です。
  • 2012-01-31T13:51:55 m 渇愛
  • 2012-01-31T13:49:47 渇愛
特に決まった依頼先はないため、尋ねる場合はWikipedia:管理者伝言板/その他の伝言などでいいと思います。記事を削除したから履歴が見えないだけであって、投稿履歴を隠す目的ではありませんので。記事名があうあう!なときは名前空間などそのとき必要な情報を提示した上でタイムスタンプだけ示せば問題ないでしょう。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年2月26日 (日) 02:48 (UTC)
お手数お掛けしてしまいして申し訳ありませんでした。ありがとうございます。--ジャムリン 2012年2月26日 (日) 03:03 (UTC)

あるガジェットの設定について 編集

画像1

あるページを編集した時、ちょっと気になることがあります。
中国語版のウィキでは、ログインした後、個人設定の中に、「正文の節を編集して、プレビューを表示するとき、脚注も表示する」のガジェットがあります。あれの効果が「画像1」のようです。でも、日本語版の個人設定の中には、あのようなガジェットが見つかれません(たぶん、自分は日本語が下手なせいですが...)。あのガジェットがなっかたら、ちょっと不便だと思います。ですから、「あのようなガジェットあるか?ないか?」と「もしあるなら、どこに設定する」を教えてくれませんか?

日本語が下手ですし、長文ですし、わかりにくくてすみません...m(_ _;)m -- 路人甲™_I.Y.会話2012年3月4日 (日) 12:51 (UTC)

  日本語版に、同機能のガジェットはなかったと思います。このガジェットはzh:MediaWiki:Gadget-PreviewFootnotes.jsにあるものなので、自分の個人用JavaScriptからこれを呼び出せば、日本語版など他言語版でも動くと思います(保証はできませんが)。でも、便利そうですね…。--Jkr2255 2012年3月4日 (日) 13:07 (UTC)
  個人用スクリプトのページに以下のようなコードを書けば中国語版の脚注ガジェットを日本語版で利用できます。
mw.loader.load("http://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=MediaWiki:Gadget-PreviewFootnotes.js&action=raw&ctype=text/javascript");
ただ、私個人としては脚注をプレビューできるガジェットをぜひ導入して欲しい(導入を提案したい)と感じました。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年3月4日 (日) 13:40 (UTC)
ありがとうございます!
でも...「Mypage/common.js」のヘージにコードを書いた後、脚注内容がある編集ページの「プレビューを表示」のボタンを押すと、
 <!--6121012596--><!--
 /*-->
 <div class="references-small" style="clear:both">
 =(註腳預覽)=
 
 ;以下為一般的註腳:
 {{#tag:references}}
 </div><!--
 */-->
のような文字が正文の下に勝手に書かれ(?)ます。 わかりにくくてすみません (^^;;) -- 路人甲™_I.Y.会話2012年3月4日 (日) 14:47 (UTC)

井戸端でミス 編集

すみません、井戸端でミスをしました。新規追加する際に誤ってWikipedia:井戸端/subj/科学関連の記事に使用すべき文献を新規作成してしまいました(とりあえず中身は白紙化しておきました)。削除したいのですが、どうすれば良いでしょうか?また、Wikipedia:井戸端/subj/放射線関連の記事に掲載する出典の基準を作成したのですが、Wikipedia:井戸端から見れません。なぜでしょうか?以上、2点御迷惑をかけ大変すみませんが、御回答御願い致します。 --JapaneseA会話2012年3月9日 (金) 10:03 (UTC)

  1. 自分のみが作成したページを削除したい場合は、Wikipedia:即時削除の方針#全般8が利用可能です。詳しくはそのページに書いてありますが、{{即時削除/全般8}}をページに貼りつけてください。今回は、こことそちらのページでの意見表明により削除してほしい意思があるとみなして即時削除しておきました。 2. 井戸端への読み込みがなされていませんでしたので読み込みを追加しておきました差分。--青子守歌会話/履歴 2012年3月9日 (金) 10:10 (UTC)
青子守歌様、御対応ありがとうございます。そして御迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。--JapaneseA会話2012年3月9日 (金) 10:12 (UTC)

【キリスト教】のカテゴリーにおける“中立性”の問題に関して 編集

 このウィキに関して地理的な事項、及び宗教的な事柄-とりわけキリスト教に関する事項に関して拝読させて頂いております。それらの知識収集に役立っていると感じております。  ところが、キリスト教のある項目に関して百科事典にあるべからざる中立性に疑義を感ずるかある特定の傾向に偏っている記述が散見させられて閉口しております。このままですとある読者に対して誤解を与えるか誤った印象を与えかねません。  具体的な事例を取り上げますと【信条】という項目では“使徒信条、ニカイア・コンスタンティノポリス信条、カルケドン信条、アタナシオス信条の理解は自由主義神学以外のキリスト教会が基本的に受け入れており、反対者は異端・異教として排除された。[1]”という記述があります  。現在存続している教会はいずれも期限数世紀頃までにに成立した上記信条を受け入れており、(自由主義神学)なるものはここ2~3世紀頃の間に成立したもので記述の内容そのものに齟齬が存在します「上記信条が成立した時には自由主義神学はなかった)。これではまるで自由主義神学そのものが異端として排除されたと受け取れかねないのです。ちなみに私はプロテスタント主流派に属しており、自由主義神学を受け入れています。東方オーソドックス教会カトリック教会、そして聖公会といった伝統的なキリスト教会もまた自由主義神学を受け入れています。つまり、大多数の伝統的かつ主流に属する教会もまた自由主義神学を受け入れていル事実を考え合わせるとどうして異端扱いされかねないのか理解に苦しむのです。キロロ2012年3月30日1:02UTC --60.36.42.219 2012年3月29日 (木) 16:03 (UTC)

  コメント本論の前に形式的なことをいくつか。まず、ここはウィキペディアの使い方について質問するページなので、ご指摘の内容についてはちょっと場所が違っているでしょう。基本的には信条についてはそのノートページで議論すべきです。ノートページにどうやって書けば良いかがわからないのであれば(これはここで質問する内容です)その記事の先頭部分に「ページ ノート 編集 ...」と表示されているはずですが、その「ノート」のリンクをクリックして、ノートページを表示し、編集します。今見たところでは信条ではノートのリンクが赤くなっていて、ノートが未だ作成されていない状態になっています。この状態だと、ノートのリンクをクリックするとすぐテキストボックスに内容が書き込めるようになっています。
次に、署名がうまくいっていません。というか「キロロ」と署名されていますが、このユーザ名は登録されていませんよね? まずユーザ名を登録し、ログインしてから編集時に署名してください。
さて、肝心の内容についてですが、確かにキロロさんの指摘通り、誤解される記述になっていると思います。あっさり書くのであれば「…信条の理解は一部の急進的な自由主義神学以外の」位でしょうか。もし更に内容について議論されたいのであれば、この後は信条のノートで議論してください。その際、私のコメントのすべてまたは一部をコピーして頂いて構いません。--アルビレオ会話2012年3月31日 (土) 22:31 (UTC)]

翻訳の削除依頼に関して 編集

毎回すみません。2点御願いします。

以上、大変すみませんが宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2012年4月2日 (月) 09:06 (UTC)

  終了 1点目はKs aka 98様、2点目はZCU様がそれぞれ、回答して下さいました。遅くなりましたが御礼申し上げます。--JapaneseA会話2012年4月8日 (日) 16:50 (UTC)

脚注リンクの配置位置について 編集

初めてこちらに質問させていただきます。場所違いでしたらお許しください。

Help:脚注#スタイルと用法に『脚注リンクは句点(。)の後でなく前に置きます。』という一文がありますが、編集者に対して強制力はどれほどあるのでしょうか。

また、これを覆す例外事項などはあるのでしょうか?

ちなみに参考までに今回こちらでご質問させていただこうと決めたきっかけについて以下に記します。

某記事にて脚注リンクの配置位置が句点前後に混在していたので上記Helpに従って、句点の前に配置位置を修正しましたが某編集者によって即差し戻されました

この方は独自の解釈でこの記事のみならず多数の記事で同様に脚注リンクの配置位置を句点前後に混在させています。

現在この記事のノートおよび利用者‐会話:据え膳にて議論中ですが、耳をお傾けににならず、脚注リンクの配置位置を句点前後に混在させて新しい記事を作成されるなどされています。

私なりに脚注リンクの配置位置を句点前後に混在させることの問題点を直接説明し続けているのですがいまだ合意には至っておりません。

あまりに頑ななのでHelpページの記載事項を覆せる必要性が何かあるのかお聞きしてものらりくらりとお答えになっておられます。--据え膳会話2012年5月12日 (土) 21:06 (UTC)

  コメント これは、どちらかと言えばWikipedia:井戸端など適当な場所でコミュニティの意見を募るべき案件ではないかと感じました。--Jkr2255 2012年5月12日 (土) 22:47 (UTC)
Jkr2255さんコメントありがとうございます。私も最初井戸端かなと考えましたが、迷った上でこちらに質問してしまいました。井戸端にて再質問させていただきます。--据え膳会話2012年5月13日 (日) 01:32 (UTC)

国道の記事の中で  編集

--122.132.33.117 2012年5月15日 (火) 00:15 (UTC) 4号線と5号線の説明内容が反対で無いでしょうが

貴社よりの質問に対して 編集

いつも有難うございます。

貴社より、下記の問い合わせを頂きました。

いずれも私の投稿です。

何分にもまったくの素人で投稿が理解できていません。

ご迷惑をお掛けしお詫びいたします。

お許しください。

YONOSISA

==========

佐久ホテル関連の記述を投稿していますが、あなたは下記のアカウント群と同一の人物ですか。

利用者:今井明(ノート / 履歴 / ログ) 利用者:篠澤明剛 (ノート / 履歴 / ログ) IP:202.222.156.146(ノート / 履歴 / ログ / Whois) - NEON(会話) 2012年4月18日 (水) 12:36 (UTC)

「献立に載っていた」だけの投稿は中止して下さい。それぞれの食材について意味のある情報でなければ、各項目で記述する必要がありません。またメールで返事を頂いていますが、上のアカウントとの関係についてはここでお答え下さい。Wikipedia における多重アカウントの使用や宣伝行為は厳しく制限されています。- NEON(会話) 2012年5月13日 (日) 13:33 (UTC)


--Yonosisa会話2012年5月19日 (土) 00:33 (UTC)

  コメント 会話ページに来た質問については、会話ページで当該利用者との対話を行ってください。--Jkr2255 2012年5月19日 (土) 00:42 (UTC)

消されたページを完全に消す場合はどうすればいいですか? 編集

--はーる会話2012年5月19日 (土) 08:56 (UTC) 一度消されてしまったページを検索しても出ないように、完全に消すにはどうすればいいですか?

  •   コメント ウィキペディアで削除された記事はウィキペディア上で審議が無ければ復帰することはないでしょう。もし、「検索しても」というのが検索エンジン(yahooなど)での検索結果によるものであれば、ウィキペディアでどうこうできる問題ではありません。あちら側が検索から外さなければ出続けます。しばらく待ってみてはどうでしょうか。それでもダメなら、検索サイトの運営側に連絡を取ってください。--アルトクール(/) 2012年5月19日 (土) 09:17 (UTC)

現在の編集システムに問題があるのでは? 編集

現在の編集においては、最初に書かれた記事を訂正しようとしても(もちろん間違いを確認して)、 最初の記事を書いた者が議論で論破されても、あくまで記事を訂正するつもりがなければ(たとえば、或る思想団体の工作記事であるような場合)、ウィキペディアの記事の訂正はホボ不可能になりいますが、これは、本来は、アトから訂正した記事に優先権を与えるべきものでないでしょうか。 つまり、最初の記事が訂正されたなら、最初に記事を書いた者がアトからの記事の内容を論破できなければ、アトからの記事を優先して掲載するのが当然と思うワケですが。 そういうシステムにしなければ、ウィキペディアの記事自体が進化して行かないのではないでしょうか。 --Freeway104会話2012年5月24日 (木) 19:13 (UTC)

  •   ようこそウィキペディアへ。歓迎します。(初版投稿者の努力を買ってしばらくは引き気味にいるというような高度な対応はとりあえず置いといて)原則として優先度は、執筆の順番に関係なく平等です。Freeway104様が、今回問題とされている記事の内容には触れませんが、記事の修正とその差し戻し(編集合戦といいます)が連続した場合、すぐに編集を止めて、そのノートページに問題点を書き出して議論を始めてください。議論内容と手続きを一緒に考えるのは余り好ましくありませんが、今回は議論の立ち上げを相手の方に先を越されてしまい、それだけでもFreeway104様に対する印象が良くありません。これからFreeway104様の伝えたいことをノートに書きとめ相手の方に納得してもらってください。編集システムとして何かお考えがありましたら、どうぞWikipedia:井戸端を使ってみてください。--Triglav会話2012年5月24日 (木) 23:26 (UTC)
  •   コメント ええとですね、個人的な「論破」とか「口げんか」で記事が決まる訳ではありません。会話ページでもご案内申し上げましたが、ウィキペディアには各種のルール、編集方針が有り、それに則って記事を紡いでいきます。特にWikipedia:検証可能性、即ち確たる文献に則って記事を書く、と言う点は基本中の基本です。確たる文献に則らないあなたの個人的な意見・感想などは、「独自研究」として除去されます。これはあなたに限らず、どなたが書かれても、原則として掲載は認められません。まずは会話ページでご案内申し上げた各種文書を一通りお読み頂きました上で、当該記事のノートで、あなたの文案がいかに権威有る文献に則ったものであり、社会通念上もウィキペディアのルール上も適切であるか、ということを、堂々と演説してください。それが優れた案であれば、他の編集者の同意の上で記述の置き換えに至るか、もしくは、よりブラッシュアップされた素晴らしい文案が新たに作成されるはずです。これ以上の編集強硬はただちにおやめ下さい。とにもかくにも、ノートへどうぞ。--Hman会話2012年5月25日 (金) 03:36 (UTC)

ウィキって何 編集

ウィキについて教えて——以上の署名の無いコメントは、Yuunosukeノート履歴)さんが 2012年11月16日 (金) 11:27 (UTC) に投稿したものです(Wolf359borg会話)による付記)。

ウィキをご覧ください。--Akaniji会話2012年11月16日 (金) 11:43 (UTC)

歯が抜ける夢 編集

歯が抜ける夢を時々みます。 ボロボロとたくさん抜ける夢です。 なにかなぁ?

意味がわかりません。ここはウィキペディアの使い方を質問するための場所です。あなたがテストをする場所ではありません。--84story64会話) 2013年1月22日 (火) 13:48 (UTC)いまさらながら、言い過ぎてしまい申し訳ありません。--84story64会話2013年1月28日 (月) 13:00 (UTC)
  Wikipedia:調べもの案内的質問のようですが。とりあえずこちらをどうぞ っ「夢占い」--Triglav会話2013年1月22日 (火) 14:24 (UTC)

身体障害者手帳の色は、赤色ではない? 編集

身体障害者手帳の色は必ず赤いろ? --121.92.211.99 2012年11月11日 (日) 00:01 (UTC)

ここ利用案内はウィキペディアの使い方を質問するための場所です。知識に関する質問は、Wikipedia:調べもの案内で受け付けています。--Akaniji会話2012年11月11日 (日) 00:27 (UTC)
少し補足です。Wikipedia:調べもの案内はウィキペディアの記事を調べる場所で、例えば「身体障碍者手帳に関して書かれている記事は?」という質問に「身体障害者手帳を見てください。」といった回答がされます。「身体障害者手帳の色は必ず赤いろ?」という質問をするのであれば、むしろウィキペディアの外の質問サイトを使った方が良いでしょう。--アルビレオ会話2012年11月11日 (日) 00:55 (UTC)

Category:1988年生のサイトにまだ記載されていない人物を支援致します。 編集

これらは全て(昭和63年)1988年生まれの人物です。

エンジェル 1月8日 ハン・スンヨン 7月24日 ジュンス 1月15日 amie 6月24日 ピッチ 5月24日 Marin 7月13日 エリック・ジョンソン 3月21日 リース・ウィリアムズ 7月14日 クリス・マーティン 11月4日 ウンジョン 12月2日 益荒海幸太 10月15日 ダグラス 1月12日 七海 10月29日 優 1月14日 瀬戸あゆみ 12月2日 ジュリアン・ハフ 7月20日 小原春香 4月12日 ジョニー・プラシド 1月29日 ハルカ 3月10日 ジェギョン 1231日 チョン・スギョン 7月3日 ジェイン 12月31日

まだ記載されていなかったので入力をお願いします。--以上の署名の無いコメントは、コールドスプレー会話投稿記録)さんによるものです。

  コメント ここはウィキペディア日本語版の編集方法について質問するページですので、編集をお願いする場所ではありません。ウィキペディアは(今コールドスプレーさんがしたように)誰でも編集できるので、Help:カテゴリを参考にしながら、ご自身で編集していただければと思います。なお、誕生日ということで、Wikipedia:存命人物の伝記の特に誕生日のプライバシーには注意してください。ウィキペディアでのご活躍を期待しています。--青子守歌会話/履歴 2012年11月26日 (月) 02:19 (UTC)
(補足)カテゴリに追加するには各人それぞれのページを編集しCategory:1988年生を書き加えてください。1988年のページには既載にならって該当の日付の部分にそれぞれ挿入してください。--とん坊会話2012年11月26日 (月) 10:15 (UTC)
Wikipedia:執筆依頼もありますが、ご自分で記事を作成する方が確実です。--アルビレオ会話2012年11月26日 (月) 11:30 (UTC)

映画「真実の瞬間」のまちがい 編集

映画「真実の瞬間」に記載の公開年が、米日とも間違っています。-Toru Inoue会話2012年12月13日 (木) 05:08 (UTC)

  報告 ご指摘の通り、同名の古い映画のデータが記載されていたので、修正しておきました。ただ、利用案内に来られずとも、ご自分で直されてもよかったのではないかと思いますが。--禁樹なずな会話2012年12月13日 (木) 05:30 (UTC)

翻訳記事についての報告 編集

利用者:Eikitiさんが作成した翻訳記事に要約欄の不備があります。今月 (2013年3月) 作成の25(?)ページは要約欄で翻訳元にリンクさせていません。2013年1月作成の13(?)ページは何語版かの記載がありません。善処ねがいます。ここで報告するのが不適切でしたらご指摘ください。よろしくお願いいたします。 --Yamanosora会話2013年3月24日 (日) 14:33 (UTC)

利用者‐会話:Eikiti#削除依頼の提案」をしましたので、ご報告いたします。--Yamanosora会話2013年3月28日 (木) 01:55 (UTC)
ご報告:「全削除提案の取り下げ」をしました[1]。これに対する了解も得ました[2]。ここでのご相談はこれをもって終わりにいたします。ありがとうございました。--Yamanosora会話2013年4月3日 (水) 03:40 (UTC)

レーザーパワーポインタ 編集

おもちゃのレーザーポインターを子供が使って、網膜に障害が残ったというようなニュースを聞いたことがあります。その安全基準は、どのようにして決まっているのでしょうか?. --以上の署名のないコメントは、山本聖子会話投稿記録)さんが 2013年5月7日 (火) 02:00 (UTC) に投稿したものです。

JIS C 6802-1:2005 にて安全基準が設けられています。レーザー#安全基準とクラス分けに簡単な説明があります。次回からはWikipedia:調べもの案内をご利用下さい。- NEON会話2013年5月7日 (火) 02:34 (UTC)

英語版への加筆についての質問です 編集

実は執筆・翻訳者の広場にも書いているのですが、多くの方の意見を伺いたいと思い、こちらにも投稿します。今回初めて英語版の加筆をしようと考えているのですが、外国語版用のアカウントを取るにはどうするべきでしょうか。これは執筆・翻訳者の広場で、統合アカウントになっていると教えていただいたのですが、私の場合、日本語用アカウントですと他言語版にログインできないのです。どうすればいいでしょうか。あと、加筆を考えている記事が日本語版の翻訳で作られているのですが、どの版を訳したという特定の版の指定がなく、“This article is derived from the corresponding one on the Japanese Wikipedia.”、「日本語版を元に英語で対応する記事を作成した」とのみ記事中に書かれていますが、この状態でこのまま加筆しても構わないのでしょうか。
これらの点について伺いたいと思います。 --Ishino会話2013年7月27日 (土) 06:34 (UTC)

Wikipedia:執筆・翻訳者の広場#外国語版の加筆についての方にコメントさせて頂きました。--Penn Station (talk) 2013年7月27日 (土) 08:55 (UTC)

「xxに所在するxx」 編集

どこに投稿すべきか全くわかりませんが、きわめて多くの記事に「〜は、xxに所在するxx」という説明が見受けられます。この日本語表現自体が不自然で、読んでいて気持ちが悪いのですが、一括して修正する方法はないのか、という質問です。

そもそも「xxに所在のxx」「xxにあるxx」とすべきところ、非常に多くの誤用がみられます。誤用を広めないためにも、早急な一括修正を望みます。 --以上の署名のないコメントは、115.162.49.57会話)さんが 2013年9月30日 (月) 04:34 (UTC) に投稿したものです。

そもそも誤用かどうかの検討が必要ですので、まずはWikipedia:井戸端の方に話を振ってみてください。ここ、「利用案内」はWPの使い方のQ&Aみたいな所ですので、この話題はそぐわないんですね。お手数ですが井戸端の方に再投稿なされることを、お勧め致します。--Hman会話2013年9月30日 (月) 04:55 (UTC)

Wikipediaを基にした論文投稿ページの提案 編集

表題のような機能・ページがあればWikipediaを利用者の楽しみが増すと思います。 またその内容は広く公開可能で他者からの意見感想等が書き込めれば尚面白いと思います。 ご回答願います。 --147.157.1.20 2013年10月8日 (火) 02:50 (UTC)

個人的にはとても興味がありますね。それはつまり掲載料を取って論文を掲載する各学術雑誌(Nature, Cell, Science等等)に台頭する存在ということにもなりえます。ただそうなると著作権は書いた人間に帰属するようになると思いますし、例えばそこで述べたアイデアが勝手に他人に特許申請されたりしたら、これは大きな問題に発展します。コメント機能など考えても、個人ブログでやるのが現状一番現実的かもしれません。Wikipediaの根本理念にもそぐわないようです。Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#自分の主張を書き込むこと--Tagja 2013年10月9日 (水) 21:00 (UTC)

大日本帝国海軍の砲術長であった秋沢芳馬(あまざわよしま)が開発した小銃擲弾の概要 編集

日露戦争時、大日本帝国海軍の砲術長であった秋沢芳馬(あまざわよしま)が開発した小銃擲弾の外観や性能、典拠をお教え頂けましたら幸甚です。--153.161.36.25 2014年1月20日 (月) 13:23 (UTC)

  •   コメント 場所違い(記事をお探しの場合はWikipedia:調べ物案内)ですがお答えします。秋沢少将の開発した小銃擲弾に関しての記事はウィキペディアにはありませんでした。若干の記述がグレネードにあるのみです。ざっくり探してみましたが詳しい資料については私のほうでは見つけられませんでした。こちらよりもyahoo知恵袋やOKWaveをご利用いただいたほうがレスがつくかと思われます。--アルトクール(/) 2014年1月23日 (木) 13:45 (UTC)

自分の家のストリートビューを削除してほしい。 編集

自分の家のストリートビューを消してほしい。どこに依頼したらいいのですか?教えてください。--42.145.194.213 2014年1月30日 (木) 05:04 (UTC)

グーグルのストリートビューですか? このリンク先[3]の8番あたりから読んでみてください。--Ks aka 98会話2014年1月30日 (木) 05:16 (UTC)

フランス語のメッセージ 編集

私のページにこのようなメッセージが来ていました

https://fr.wikipedia.org/wiki/Discussion_utilisateur:%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%A2%97%E6%AE%96%E7%82%89 これは一体何のメッセージですか? --高速増殖炉会話2014年3月12日 (水) 18:54 (UTC)

  コメント そのメッセージはフランス語版ウィキペディアの利用者会話ページに送られた「Welcomeメッセージ」です。日本語版で言うところの{{Welcome}}に相当します。--アルトクール(/) 2014年3月12日 (水) 21:34 (UTC)
ありがとうございました --以上の署名のないコメントは、高速増殖炉会話投稿記録)さんが 2014年3月13日 (木) 10:50 UTC に投稿したものです。

2ちゃんねる 編集

Wikipediaでの編集について2ちゃんねるに いやなかきこみがあるみたいで消去したいんですけれどこれは消去の対象になるんでしょうか?消去の対象になる場合は消去の方法を教えて下さい --Wikityanpion会話|メインページ1|2|32014年5月9日 (金) 11:02 (UTC)

ウィキペディア上の記述ではないので2chで削除してもらうことになりますが、削除対照ではないと思われます[4]。--Ks aka 98会話2014年5月9日 (金) 11:11 (UTC)

爆発画像 編集

この画像ってアンサイクロペディアにありましたよね?--DJTAKUYA会話) 2014年5月31日 (土) 07:35 (UTC)(画像リンクを文字リンクへ変更--アルトクール(/) 2014年5月31日 (土) 10:44 (UTC))

  •   コメント アンサイクロペディアのことはアンサイクロペディアでご質問ください。貴方が投稿した画像は著作権状態が不明のため、このままだと一定期間をおいて削除されます。--アルトクール(/) 2014年5月31日 (土) 10:44 (UTC)

地下鉄の建設に貢献した「水谷當起」氏の正しい読み方を教えてください 編集

地下鉄の建設に貢献した「水谷當起」氏の正しい読み方を教えてください--218.110.89.68 2014年6月26日 (木) 20:52 (UTC)

質問場所が違いますけど。『鉄道史人物事典』によればみずたにまさおきです--Tamrono157会話2014年6月26日 (木) 21:19 (UTC)

都道府県 編集

「都道府県」の説明場所で、東京が、東京都ではなく、「東京府」と表示されていますが、都の間違いでは。--114.191.69.148 2014年6月28日 (土) 19:21 (UTC)

現在は東京都ですが、時期により呼び名が異なるのです。東京府の時代であれば東京府と書くことは問題ありません。 --kyube会話2014年6月28日 (土) 19:39 (UTC)

誰か訂正してください 編集

クノールクラブの記事で、間違っている所が、あるので、誰か訂正してください。 --Namatamago195会話2014年7月5日 (土) 10:19 (UTC)

具体的にどこが間違っているのでしょう?wikiですからNamatamago195さんご自身で直すことができます。その際には典拠を示して下さるようにお願いいたします。典拠の示し方がわからなければまたご質問ください。--ぱたごん会話2014年7月6日 (日) 15:43 (UTC)

メールアドレス届きますがアドレスとパスワードでエラーログできない。 編集

メールが届きますがメールアドレスとパスワードを入力してもエラーになりメール開きません。--219.183.7.46 2014年7月31日 (木) 10:11 (UTC)

  コメント メールソフトをお使いの場合はメーラーの販売元、ウェブメーラーでしたら運営者・管理会社へお問い合わせください。ウィキペディアではメールの開き方はご案内していません。--アルトクール(/) 2014年7月31日 (木) 10:22 (UTC)

在来工法と2×4の違い 編集

在来工法と2×4の違い--202.241.170.190 2014年8月5日 (火) 01:02 (UTC)

ウィキペディアで扱う範囲ではありません。あったとしてもWikipedia:調べもの案内の領分です。一応在来工法については木造軸組構法、ツーバイフォーについては木造枠組壁構法で記述があります。明確な比較は本文内では言及されていません。yahoo知恵袋の回答]などをご利用ください。--アルトクール(/) 2014年8月5日 (火) 04:20 (UTC)

中村遊郭の場所を示す地図 編集

中村遊郭と検索すると以下となり、ウィキペディアの地図がGoogleを利用して表示されますが、名古屋の笠寺が示されており場所が違います。場所は名古屋駅の西側の中村公園の東側の大門の北側のエリアとなります。ただWikiの中村遊郭内の地図はGoogleの地図しかなく編集のやり方が良く分からずメールしています。誤操作でご迷惑をおかけしてはと思いメールしています。

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=&authuser=0&q=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E9%81%8A%E9%83%AD&oq=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E9%81%8A%E9%83%AD&gs_l=news-cc.1.1.43j43i53.1959609.1962732.0.1965324.17.3.0.14.0.0.156.301.2j1.3.0...0.0...1ac.1j4.QBnxxsRmKrI --182.171.185.139 2014年10月12日 (日) 00:05 (UTC)

  コメント このGoogleの検索結果の地図は、Google側で地図とウィキペディアの記載を組み合わせているものなので、ウィキメディア側のミスで地図が誤っているというわけではありません(ウィキペディアをいくら編集しても、おそらく地図の位置には影響しません)。--Jkr2255 2014年10月12日 (日) 00:29 (UTC)
  コメント ウィキペディア側の問題ではありません。グーグル検索でしたら、地図が表示されている付近に「フィードバック」というリンクがあると思います。そちらの方でグーグルに報告してみるのも良いかもしれません。--Frozen-mikan会話2014年10月12日 (日) 06:23 (UTC)

空海の聖句・萬象含一点 編集

この聖句を探しています。また、意味と読み方を教えてください。 --180.20.8.54 2015年1月6日 (火) 08:13 (UTC)

このサイトによれば、『性霊集』巻一冒頭の「遊山慕仙詩」の一節で、阿部龍樹『空海の詩』では、「万象を一点に含み」と読み「万象森羅を阿字一字に含み」と現代語訳しているようです。--Ryota7906会話2015年1月6日 (火) 14:14 (UTC)

投稿の反映 編集

本日、ウィキペディアに俳人の紹介の投稿を私が執筆して投稿しましたが、グーグルで検索しても反映されていません。どれくらいの時間が経ったら反映されるのか、きちんと投稿出来たかどうやって確認出来るかを教えて下さい。 --Manomoon会話2015年1月15日 (木) 07:10 (UTC)

岡田史乃でしたら、すでにGoogleの検索結果に反映されています。たとえば私が検索した場合、[5]では表示されています。執筆された本文の一部で検索すれば、[6]のように出てくることからもGoogleに反映されていることがわかるでしょう。
なお、GoogleはWikipediaとは無関係ですので、検索結果に反映されるか否か、されるとしたらいつ反映されるのかはGoogle次第です。自分の経験から言えば数時間から数日の、ごく短期間のうちに反映されます。--Benpedia会話2015年1月15日 (木) 08:03 (UTC)
  コメント きちんと投稿できたかどうかは、ウィキペディアのページの右上にある検索ボックスに、投稿した記事名を入れて検索して表示されれば、きちんと投稿されています。これが本来のウィキペディアの検索方法です。他の方もおっしゃっていますが、グーグルはウィキペディアとは関係のない外部サイトです--123.220.9.32 2015年1月16日 (金) 03:14 (UTC)

特別区の主任主事について。 編集

東京都の主任と、特別区の主任主事について、階層的には特別区のほうが下にあります。しかしながら東京都と特別区の「主任」のあり方は違いがあります。また特別区は、普通地方公共団体ではなく、特別地方公共団体ではありますが、東京都の内部団体ではありません。それゆえに、なぜ特別区は都より「主任」は下になるのか、ご確認をお願いいたします。特別区の主任主事は、現実的には異常に責務過多である係長にかわり、同等の責務で職にあたる副係長的ポストである場合が多いです。--以上の署名のないコメントは、219.196.14.240会話/Whois)さんが 2015年4月7日 (火) 02:46 (UTC) に投稿したものです(KurodaSho会話)による付記)。

都と区の主事のポストの違いについてはウィキペディアでは答えを持ち合わせていません。どういった格の違いを知りたいのか分かりませんが、yahoo!知恵袋などの別のサイトをご利用ください。--アルトクール(/) 2015年4月7日 (火) 12:41 (UTC)

ロシアのバレリーナの名前 編集

80歳代でも現役でバレリーナをしていたロシアのバレリーナの名前 --240F:68:D8F3:1:FD2F:4F44:4223:E983 2015年6月26日 (金) 22:45 (UTC)

このページではなくwikipedia:調べもの案内のほうが相応しいでしょう。--Chiba ryo会話2015年6月26日 (金) 23:52 (UTC)
wikipedia:調べもの案内よりグーグル先生に聞く方が早いです。プ・・--ぱたごん会話) 2015年6月26日 (金) 23:59 (UTC)彼女の瀕死の白鳥は素晴らしかったですよ、白鳥湖も、若いときのドンキも。市立/区立図書館でもDVDやビデオ置いてるところが多いので映像で見てみてください--ぱたごん会話2015年6月27日 (土) 00:05 (UTC)

twiggzの記事が欲しいです。 編集

EXILEのメンバーを輩出している KRUMP アーティスト集団の記事が欲しいです。 --240F:11:5A48:1:752D:6995:CBD1:DE50 2015年7月2日 (木) 10:50 (UTC)

wikipedia:執筆依頼へ依頼して下さい。--Chiba ryo会話2015年7月3日 (金) 00:09 (UTC)

編集をお願いします 編集

メインページのTemplate:良質スケジュールの10月18日(JTC)分の内容が間違っています。

現在の間違い
「蓮華寺」記事名のリンク先が本来の蓮華寺 (京都市左京区)ではなく、曖昧さ回避ページの蓮華寺になっております。

訂正したいのですが、どのページの何処を修正すればいいのかわかりません。どなたか詳しい方、訂正をお願いします。--M-sho-gun会話2015年10月17日 (土) 19:07 (UTC)

Wikipedia:良質ピックアップ/蓮華寺 (京都市左京区)を編集しました。--Triglav会話2015年10月17日 (土) 20:16 (UTC)

単語の簡単な区切り方を教えてください! 編集

中学二年生です。簡単に単語に区切る方法を教えてください。--以上の署名のないコメントは、153.131.138.101会話/Whois)さんが 2015年10月25日 (日) 11:41 に投稿したものです(Angol Mois (Talk/Log) 2015年10月26日 (月) 12:39 (UTC)による付記)。

欠落事項を見つけました。 編集

日本たばこ産業株式会社について  廃止事業所の中に 新潟県の長岡工場がすでに廃止されていますが 記載があません。 --125.0.200.102 2016年1月27日 (水) 05:25 (UTC)

こんにちは。もしよかったら、これをきっかけに執筆活動に参加されてみては如何でしょうか。初心者用の手引き貼っときますね。--すさ会話2016年1月29日 (金) 09:53 (UTC)

大阪市立川辺小学校の開校時期について  編集

沿革欄に、   長吉小学校の・・・、1974年に・・・新設開校した。 とあり、一方年表欄に    1979年4月1日・・・・開校。    1978年9月1日・・・。 とあります。  川辺小のホームページには、「昭和54年(1979) ・・・開校。」とあります。  「開校」という言葉のとらえ方に各校不統一な面もあるようですが、「元の学校とは別に授業を始めれば開校」という言い方が良いかと思うのですが。  (沿革に使われている言葉は、例えば、(態様も多種あるのでしょうが)設置、設立、創立、開設、閉校、開校等が不統一に使われている実態にあると思っています。) 今一度、再考願います。 

--180.26.218.199 2015年11月9日 (月) 06:18 (UTC)

  それぞれの学校記事のノートあたりで提起してください。そもそも、開校とかもそれにあわせた出典や参考情報があるはずですから、それにあわせればいいでしょう。ウィキペディアが一律で決めるようなことではないでしょう。--アルトクール(/) 2016年2月14日 (日) 13:14 (UTC)

参照エラーのあるページについて 編集

現在参照エラーのあるページを適宜修正しているのですが、どうしてもエラーが修正できないページ(例:福島連隊区鹿児島県立甲南高等学校)があります。他のページと違い、見た目は問題なさそうなのですが、どこを直せばよいものなのでしょうか。

また、寄生獣のように、{{Reflist|refs= }}を使っているページでもエラーを出す事があるようです(全部そうなるかは分からないのですが)。見た目を気にせずにエラーを出さないように直すだけなら本文に組み入れてしまえばよいのですが、他に対処方法はありますでしょうか。もし対策が無いようなら、修正せずに放置してしまってもよいものでしょうか。ご教授いただければ幸いです。--Mercurius会話2015年12月1日 (火) 08:59 (UTC)

(追記)大よそ自己解決しました(「福島連隊区」だけは直したものの何が原因なのかはまだ分かりませんが)。なお、この件についてrefs引数の問題点を注記してはと思い、Template‐ノート:Reflistへ提案させていただきましたので、よろしければご意見いただければ幸いです。--Mercurius会話2015年12月5日 (土) 06:18 (UTC)

百科事典からの引用は? 編集

オセロ (遊戯)の項目ですが、何年も前に、平凡社の世界大百科事典のコピペのような状態だったことがあります。その後、最近見たら内容がガラッと変わっていて、ウソが書かれていたので直しましたが、どうもご不満な方がいらっしゃるようです。百科事典の丸コピペは良くない(著作権法違反)ですが、「平凡社の世界百科事典によれば」と書いて、1~数行程度引用したり、百科事典から得た知識を要約して書くのもダメなのでしょうか。法的には引用のルールを守っていれば問題ないはずですが、Wikipediaの方針としてどうだったか、ちょっと探してもみつからないので。 --Genius2016jp会話2016年1月29日 (金) 15:53 (UTC)

たまたまですが、書いた後に少し上を見たらリンクがありました。失礼しました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BA%90

Eスポ ウィンドシアー理論の情報ミス改訂のお願い 編集

Eスポの生成過程の説明が誤って改訂されています。

  1. ウィンドシーア理論の文献が不正に全て削除されてしまいました。回復願います。
  2. 要出展要求に対し文献を示しましたところ、その文献群も重要なものが全て削除されてしまいました。
  3. 示した文献をローカルルールを巧みに引用して、削除の根拠においている、かなり悪質で執拗な攻撃態度が見られます。さらに文献を削除し証拠隠滅を狙ったとしか考えられないような信じられないような行動が見られます。
  4. ウィンドシーア理論に不正なリンクが張られました。Eスポは、高層大気圏上空 約100kmで起こることが広く知られています。不正なリンクは対流圏内(気象変化の起こる10kmー20km以下の大気層)の風に関わる現象を記述しており、ウィンドシーア理論を説明とは無関係です。これは、どなたかわからないのですが、編集された方が、同現象を全く理解できていないか、悪意によりわざと間違った記事にリンクしたか、区別がつきません。性善説だけでは説明できない事象例と思われます。
  5. 投稿記録を追跡してきて、他の記事についても、不正な内容を含む再編集を執拗に行っている行動が見られます。こうした知識レベルや思考レベルが必要水準に達していない方々が、悪意がある無しに関わらず、結果として事実上の荒らしを行っている事例が後を立ちません
  6. こうした人々と争うのは何の利益にもならず、Wikipedia全体にも悪い慣習を作っています。

Ja-Wikipedia様におかれましては、多数のWikipediaの利用・閲覧者が誤った知識を読まされる被害を受けることを防ぐよう、情報の信頼性向上と、荒らし防止にご理解ご協力をお願いします。--Dougen2015会話2016年4月16日 (土) 05:02 (UTC)

  利用案内では「ページの改善」は対象外です。編集の仕方などの「使い方」を扱います。スポラディックE層のことを言ってるんでしょうか。それとも別のページでしょうか。該当ページのノートページに問題点を話題として提起してください。差し戻されたり除去されている場合、ノートや要約欄に何らかの指摘がされていることがあります。多くはWikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するWikipedia:外部リンクの選び方Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかを守っていない場合がありますので、各方針やガイドラインを確認してください。--アルトクール会話2016年4月16日 (土) 05:19 (UTC)
アルトクールさん、本報告をお読みいただきありがとうございます。
はいそうです。項目はスポラディックE層です。ノートへの書き込みは好まれないという案内記事があり、また今までの経緯が良くない状態であるため、私の今後の記事編集が困難と判断し、今回は報告のみにとどめます。
以前は、”誰もが編集できる運用で概ねうまく行っている”、という意味の案内記事があったのですが、Ja-Wipkipedia辞書では、記事内容が徐々に劣化する現象が見られる(一種の文明後退現象となる)ため、編集権限は、ある種の試験(知識評価+性格評価)基準が必要のように感じます。
管理人資格が(良くない目的で)奪われた場合も、運用上の問題を引き起こしているのが散見されるので、管理人の審査も適正になされることを要望します。
日本では5月あたりから8月半ばまでこの電離層の発生が多く見られ、閲覧者が増えると思われます。また、日本周辺での同電離層発生頻度が世界で最も高く、その研究が国内でさかんになされた時期があるそうです。(理科年表等より)NICT殿のサイト http://wdc.nict.go.jp/ionog/ionogram/nowpng/allsite.html でリアルタイムで電離層の状態が見られ、100km近くにEスポは現れます。こうした世界でも例がないほどの観測努力がされています。

そうした研究成果をJa-Wikipediaで無駄にされないよう、辞書内容の保護もよろしくお願いします。対応をありがとうございました。--Dougen2015会話2016年4月23日 (土) 03:49 (UTC)

サッカーカム代表 編集

Request from a german user: サッカーカム代表, an article that exist in many languages, is a hoax - there was never a "State of Kham", also the flag is completely fictional. It has to be deleted, of course in all languages. Could an admin organise this?--Antemister会話2016年5月6日 (金) 12:01 (UTC)

  AfD for Wikipedia:削除依頼/サッカーカム代表.--アルトクール会話2016年5月6日 (金) 12:34 (UTC)
@Same applies for サッカー広西代表.--Antemister会話2016年5月7日 (土) 11:31 (UTC)
@アルトクール: reminder...--Antemister会話2016年5月15日 (日) 09:19 (UTC)
  AfD for Wikipedia:削除依頼/中国国内サッカー代表・連盟.--アルトクール会話2016年5月15日 (日) 09:53 (UTC)

良味100選 しょうゆせんべいの味について 編集

わたしはここ数年、良味100選 しょうゆせんべいを箱買いして食べていますが、最近購入したパッケージが透明でなく内容量が90gの     商品は、以前の美味しさが無くただしょっぱいだけ・・・なぜ味が変わったのですか?     もう購入する気がなくなりました。     ヤマザキに勤務する者 --240F:61:F840:1:B862:7534:A2CC:AA2D 2016年6月7日 (火) 13:21 (UTC)

  山崎製パンお客様相談室へどうぞ。利用案内の対象外です。--アルトクール会話2016年6月7日 (火) 13:28 (UTC)

策謀へのご相談 (初学者が躓くようにwikipediaに嘘を書いておこう ) 編集

このような書き込み予告が掲示されていたので報告します。個人的にはこうした計画や行為へ賛成できません。

初学者が躓くようにwikipediaに嘘を書いておこう

679 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/20(水) 21:18:13.17 ID:???
初学者が躓くようにwikipediaに嘘を書いておこう

680 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/20(水) 21:20:10.87 ID:???
既に実践されている

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1459437411/679-980

--Dougen2015会話2016年7月1日 (金) 14:37 (UTC)

そのような行為は荒らしとの話わかりました。 その掲示板は有名なところで物理板と呼ばれています。 その掲示板のローカルルールは荒らしは無視(読み流すの意味)が基本。と書かれています。 しかし、ここの辞書は、荒らされてしまうと、それがずっと残ります。間違いを修正すると執拗に再編集や出典要求がされます。間違いを指摘しても修正する努力はせず、間違った記事や書籍を持ってきて、俺様は正しい、とされてしまいます。これは、誰でも編集できるという考え方の基礎部分に検討すべき課題があるのではないでしょうか。--Dougen2015会話2016年7月20日 (水) 14:03 (UTC)