エモマリ・ラフモン
エモマリ・ラフモン(タジク語: Эмомалӣ Раҳмон[1]、露: Эмомали Шарипович Рахмонов[2]、1952年10月5日 - )は、タジキスタン共和国の政治家。同国大統領(1994年11月16日 - )。タジキスタン人民民主党党首。
エモマリ・ラフモン Эмомалӣ Раҳмон | |
![]() | |
任期 | 1994年11月16日 – |
---|---|
出生 | 1952年10月5日(70歳)![]() |
政党 | タジキスタン人民民主党 |
エマムアリ・ラフモンとも表記される[3]。
略歴編集
1952年10月5日クリャーブ州ダンガル地区ダンガル市出身。(今日のハトロン州クリャーブ市)。1971年、クルガン・テッパ市のバター工場の電気技師として働く。1971年から1974年まで、ソビエト連邦軍に勤務。除隊後の1975年バター工場に戻る。1976年から1988年、クリャーブ州ダンガル地区のコルホーズの管理部書記、労働組合議長を務め、後にタジクスタン共産党で働いた。1982年、タジク国立大学経済学部卒業。1988年6月から1992年までダンガル地区のソフホーズの議長。1992年12月、クリャーブ州人民代議員会議執行委員会議長に選出。1990年から1995年までタジキスタン共和国最高会議議員。
タジキスタン内戦中に、クリャーブ地方の政治勢力を背景に台頭し、1993年11月19日、第12期タジキスタン共和国最高会議において、最高会議議長に選出。1994年11月6日、タジキスタン共和国大統領に選出され、同年11月16日に就任した。1997年6月27日、内戦当事者であるタジク野党連合(UTO)のサイイド・アブドゥッラー・ヌーリー(イスラム復興党指導者)と和平協定に調印し、タジキスタン内戦を終結させた。政権初期には、大臣のポストをUTOに割り当てるなど、反対派勢力に一定の配慮を行っていたが、徐々に独裁的な傾向を強めていき、反対派は同大統領が独立系メディアに圧力を加え、反対派リーダーを投獄したと批判した[4][5]。
1999年11月7日、憲法修正に伴い、7年の任期で大統領に再選。 2003年6月22日の憲法改正により、2020年までの大統領任期の延長を可能にした。 2006年11月6日の大統領選挙で3選を果たした[6]。
2007年4月14日、自らの姓からロシア語風の接尾辞を取り、エモマリ・ラフモノフから、タジク語風のエモマリ・ラフモンに改名した[7][8]。
2013年11月6日の大統領選挙で83.1%の票を獲得し4選[9]。2016年の憲法改正では、ラフモンに限って再選制限を撤廃し、事実上の終身大統領を可能とした[10]。2020年10月11日の大統領選挙では90.9%の票を獲得し5選[11][12][13]。
人物編集
タジク人。妻帯者であり、9子を有する。
長男のロスタム・エモマリは、2017年1月から同国首都であるドゥシャンベの市長。2020年4月からは上院議長も兼務[14][15]。
娘のオゾダ・ラフモン(オゾダ・エモマリ)は、2009年9月から同国の外務次官。
脚注編集
- ^ タジク語ラテン翻字: Emomalī Rahmon
- ^ ロシア語ラテン翻字: Emomali Sharipovich Rakhmonov
- ^ エマムアリ・ラモンタジキスタン共和国 大統領略歴(外務省)
- ^ “World Report 2019: Rights Trends in Tajikistan” (英語). Human Rights Watch (2018年12月18日). 2020年10月20日閲覧。
- ^ Service, RFE/RL's Tajik (2015年12月11日). “Tajik president and his family to get life-long legal immunity” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077 2020年10月20日閲覧。
- ^ BBC NEWS | Asia-Pacific | Tajik president wins third term(英語)
- ^ BBC NEWS | Asia-Pacific | Tajiks 'must drop Russian names'(英語)
- ^ Би-би-си | В мире | Президент Таджикистана поменял имя(ロシア語)
- ^ “Tajik presidential election lacked genuine choice: observers”. ロイター. (2013年11月7日) 2020年10月13日閲覧。
- ^ “タジキスタン、大統領の任期制限を撤廃 国民投票で改憲承認”. AFPBB News. フランス通信社. (2016年5月24日) 2020年10月13日閲覧。
- ^ “Tajikistan longtime leader reelected for another 7-year term”. AP通信. (2020年10月12日) 2020年10月13日閲覧。
- ^ “現職ラフモン大統領が5選 タジク”. 時事ドットコム. (2020年10月12日) 2020年11月29日閲覧。
- ^ “ラフモン大統領5選、長期政権が継続(タジキスタン)”. JETRO. (2020年10月13日) 2020年11月29日閲覧。
- ^ タジキスタン大統領長男が議長に 上院、世襲への布石か 中日新聞 2020年4月18日配信 2020年5月10日閲覧
- ^ 大統領の長男が上院議長に タジキスタン、世襲への布石か 産経ニュース 2020年4月18日配信 2020年11月29日閲覧
外部リンク編集
- Президенти Точикистон(大統領府公式サイト)(タジク語)(ロシア語)(英語)