ダンシング・オールナイト
「ダンシング・オールナイト」は、もんた&ブラザーズのデビューシングル。1980年4月21日発売。発売元は日本フォノグラム(現・ユニバーサルミュージック)。
「ダンシング・オールナイト」 | ||||
---|---|---|---|---|
もんた&ブラザーズ の シングル | ||||
B面 |
ジャーニー DESIRE(再発) | |||
リリース | ||||
ジャンル | 歌謡曲 | |||
レーベル | 日本フォノグラム | |||
作詞・作曲 | 水谷啓二、もんたよしのり | |||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
もんた&ブラザーズ シングル 年表 | ||||
| ||||
解説編集
ソロ歌手として思うようなヒットを出せなかったもんたよしのりが、レコード会社と再起をかけてとの思いで結成したバンド・もんた&ブラザーズのデビュー曲である。発売当初は話題にならなかったが、同年5月最終週付のオリコンシングルチャートで19位に登場し、その後翌週には一気に4位まで浮上。その翌週には同チャートで1位を獲得し、そこから10週連続で1位を独占した。TBS系音楽番組『ザ・ベストテン』でも通算7週1位を獲得。
1980年代(集計期間:1979年12月〜1989年11月)オリコンシングル売り上げランキング1位。累計売上は200万枚[1]。
年末には第11回日本歌謡大賞で放送音楽特別賞、次いで第13回全日本有線放送大賞で大賞を獲得。第22回日本レコード大賞でも金賞を受賞するなどの賞レースで数々の賞を獲得した。本作でのヒットが強烈であるが、次作「赤いアンブレラ」や後の「DESIRE」もオリコンチャートでTOP10入り、累計売上も20万枚以上のヒットを記録している。
1992年にCD盤で再発された際には、c/wに「DESIRE」を収録。同時に双曲のカラオケ・バージョンも収録している。またマレーシアでは巫啓賢によって北京語カヴァーされている。
収録曲編集
CD盤収録曲編集
- ダンシング・オールナイト
- 作詞:水谷啓二 作曲:もんたよしのり
- DESIRE
- 作詞:園部和範 作曲:もんたよしのり
- ダンシング・オールナイト (オリジナル・カラオケ)
- DESIRE (オリジナル・カラオケ)
「ダンシング・オールナイト」のパロディー編集
- 1981年当時漫才ブームで一世を風靡したザ・ぼんちのネタ中、橋幸夫の歌まねが直らないぼんちおさむがダンシング・オールナイトのサビの部分も交え散々歌ってみた挙句「あれ~?」と落ちをつけるのが定番だった。その他、もんたよりのり自身をクローズアップしたネタも披露したことがある。
- 2005年、パロディとして替え歌されたものがミツカン『追いがつおつゆ』のCMソングに使用された。
- 2009年、大晦日に放送された、『絶対に笑ってはいけないホテルマン24時』では、もんたよしのり本人が「メンバーオールアウト、(ココリコ)田中は2発」とダンシング・オールナイトの替え歌を歌い、本当に罰を執行した(「メンバーオールアウト」は全員アウト、「田中は2発」はココリコ・田中直樹が2回尻を叩かれた)。
- 2010年、トヨタのキャンペーンで替え歌をアンタッチャブル山崎が歌った。