フェリーニのアマルコルド
『フェリーニのアマルコルド』(Amarcord)は、フェデリコ・フェリーニ監督による1973年のコメディ・ドラマ映画である。
フェリーニのアマルコルド | |
---|---|
Amarcord | |
![]() | |
監督 | フェデリコ・フェリーニ |
脚本 |
フェデリコ・フェリーニ トニーノ・グエッラ |
原案 | トニーノ・グエッラ |
製作 | フランコ・クリスタルディ |
出演者 |
ブルーノ・ザニン マガリ・ノエル プペラ・マッジオ アルマンド・ブランチャ |
音楽 | ニーノ・ロータ |
撮影 | ジュゼッペ・ロトゥンノ |
編集 | ルッジェーロ・マストロヤンニ |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 124分 |
製作国 |
![]() ![]() |
言語 | イタリア語 |
第47回アカデミー賞外国語映画賞ではイタリア代表として出品され、受賞を果たした[1]。
キャスト編集
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
フジテレビ版 | ||
チッタ | ブルーノ・ザニン | 三ツ矢雄二 |
チッタの父 | アルマンド・ブランチャ | 八奈見乗児 |
チッタの母 | プペラ・マッジオ | 高村章子 |
チッタの祖父 | ジュセッペ・イアニグロ | 千葉順二 |
ラロ | ナンド・オルフェイ | 増岡弘 |
テオ | チュチョ・イングラシア | 平林尚三 |
オリバ | ステファノ・プロイエッティ | 筒井たか子 |
ジーナ | ドナテッラ・ガンビーニ | 加川三起 |
グラディスカ | マガリ・ノエル | 沢田敏子 |
弁護士 | ルイジ・ロッシ | 寺島幹夫 |
ボルピナ | ジョジアン・タンフィッリ | 横尾まり |
不明 その他 |
広瀬正志 西村知道 鈴置洋孝 吉田理保子 小出和明 清川元夢 藤城裕士 巴菁子 西川幾雄 亀井三郎 | |
演出 | 小山悟 伊達渉 | |
翻訳 | 平田勝茂 | |
効果 | 芦田公雄 小島仁 | |
調整 | 横路正信 | |
制作 | 東北新社 | |
解説 | ||
初回放送 | 1979年7月7日 『夜のロードショウ』 25:10-27:00 |
受賞とノミネート編集
賞・映画祭 | 部門 | 対象 | 結果 |
---|---|---|---|
1974年度 | |||
アカデミー賞[1] | 外国語映画賞 | 『フェリーニのアマルコルド』( イタリア) | 受賞 |
ゴールデングローブ賞[2] | 外国語映画賞 | 『フェリーニのアマルコルド』( イタリア) | ノミネート |
ニューヨーク映画批評家協会賞[3] | 作品賞 | 『フェリーニのアマルコルド』 | 受賞 |
監督賞 | フェデリコ・フェリーニ | 受賞 | |
1975年度 | |||
アカデミー賞[4] | 監督賞 | フェデリコ・フェリーニ | ノミネート |
脚本賞 | フェデリコ・フェリーニ、トニーノ・グエッラ | ノミネート |
参考文献編集
- ^ a b “The 47th Academy Awards (1975) Nominees and Winners”. 映画芸術科学アカデミー. 2013年3月21日閲覧。
- ^ “The 32nd Annual Golden Globe Awards (1975)”. ハリウッド外国人映画記者協会. 2013年3月21日閲覧。
- ^ “1974 Awards”. ニューヨーク映画批評家協会. 2013年3月21日閲覧。
- ^ “The 48th Academy Awards (1976) Nominees and Winners”. 映画芸術科学アカデミー. 2013年3月21日閲覧。
日本語訳編集
外部リンク編集
- フェリーニのアマルコルド - allcinema
- フェリーニのアマルコルド - KINENOTE
- Amarcord - IMDb(英語)
- Amarcord - オールムービー(英語)
- Amarcord - Rotten Tomatoes(英語)