宋会要輯稿』(そうかいようしゅうこう)は、中国の宋代の制度書の輯本徐松が『永楽大典』中の宋代の官が編纂した会要の逸文を集めた。全800万字、500巻。

宋会要中国語版』の原本は明代に逸失したが、大部分は『永楽大典』に残っていた。清の嘉慶年間、学者の徐松の命により『永楽大典』からその逸文を蒐集して『宋会要輯稿』が出来上がった。全部で500巻近くあり、「帝系」・「后妃」・「楽」・「礼」・「輿服」・「儀制」・「瑞異」・「運暦」・「崇儒」・「職官」・「選挙」・「食貨」・「刑法」・「兵」・「方域」・「蕃夷」・「道釈」の17分野に分けられた。同書の中には多くの詔令・法令・奏議といった宋代の法制の内容が残されており、十中八九は『宋史』の志にないものであるため、宋代の法制を研究する上で重要な資料である。

編纂過程 編集

宋代に作られた会要は以下の12書があり、あわせて約3000巻ある。

宋代の会要
書名 巻数 進呈年 期間 備考
慶暦『国朝会要』 150巻 慶暦4年(1044年 太祖建隆元年(960年) - 仁宗慶暦3年(1043年
元豊増修『五朝会要』 300巻 元豊4年(1081年 太祖建隆元年 - 神宗熙寧10年(1077年
政和重修『国朝会要』 110巻 政和8年(1118年 太祖 - 徽宗政和年間(1111年-1118年) 「帝系」・「后妃」・「吉礼」のみ
乾道『続国朝会要』 300巻 乾道6年(1170年 治平元年の神宗即位 - 欽宗靖康2年(1127年
『国朝中興会要』 200巻 乾道9年(1173年 高宗建炎元年(1127年) - 紹興32年(1162年)の高宗退位
『孝宗会要』 368巻 淳熙6年(1179年)・淳熙13年(1186年)・紹熙元年(1190年 紹興32年孝宗即位 - 淳熙16年(1189年)孝宗退位
嘉泰重修『孝宗会要』 200巻 嘉泰元年 紹興32年 - 淳熙16年 先の『孝宗会要』に手を加えて成った。
『光宗会要』 100巻 慶元6年(1200年 淳熙16年2月の光宗即位 - 紹熙5年(1194年)の光宗退位
『寧宗会要』 325巻 嘉泰3年(1203年)・嘉定6年(1213年)・嘉定14年(1221年 紹熙5年の寧宗即位 - 嘉定13年(1220年
淳祐重修『寧宗会要』 150巻 淳祐2年(1242年 先の『寧宗会要』に手を加えて成った。
『経進総類国朝会要』 588巻 嘉定3年(1210年 太祖建隆元年 - 孝宗乾道9年(1173年 張従祖編
端平3年(1236年 淳熙元年(1174年) - 寧宗嘉定17年(1224年 張従祖版の続き。李心伝編。歴代の会要に依って編纂された。『永楽大典』に見える『宋会要』はこれに由来する。
『理宗会要』 不詳 度宗

以上の会要は『経進総類国朝会要』の刊本があるほかは刊本がなく、僅かな抄本のみが伝世した。が宋を滅ぼした後、その書は元の大都に運ばれた。明の『宋会要』にはすでに欠落が生じていた。

明の永楽帝が『永楽大典』を編纂させた際、『宋会要』は韻によって分類され、『国朝会要』・『続会要』・『乾道会要』・『寧宗会要』・『政和会要』の各巻の中に組み入れられたが、当時すでに散逸してた部分も多くあった。

清の嘉慶年間に徐松が『全唐文』を編纂した際、宮中所蔵の『永楽大典』を読み、『宋会要』の原稿を見つけるたびに、書記に命じて書き写させ、整理したところ、500~600巻ほどとなった[1]道光28年(1848年)に徐松が死去し、同治元年(1862年)には、その書は流出していた[2]

『宋会要』の稿本は巡り巡って北京琉璃厰の書店に辿り着き、繆荃孫に購入された。繆荃孫は稿本を、両広総督張之洞が広州で創設した広雅書局に引き渡し、屠寄が校勘を担当した。辛亥革命以後、稿本は劉楽の嘉業堂の所有となった。併せて劉富曽費有容らを招聘し整理を進めた。劉富曽・費有容の2人は徐松の原稿に基づき、初編291巻・続編75巻の整理を進めた。劉富曽はさらに様々な書を参照して新たな資料を加えたところ、460巻となった。

1933年国立北平図書館は嘉業堂から劉富曽が整理した稿本を借り、徐松の原稿と対照したところ、劉富曽が「『宋志』・『通考』・『玉海』の引用にあたり、旧文を改めて新たな内容を加えており」、かつ「分類の辻褄が合わず、他書からの引用が入り交じり、典拠を記していない。『蘭台漆書』の剽窃が疑われる箇所さえある。原稿と読み比べて使えるだけで、基準とすることはできない」ことに気づいた[3]。最終的に徐松の原稿を影印することに決め、陳垣傅増湘といった名家を責任者として招聘した。当時は資金に限りがあったが、後にアメリカの在中ハーバード燕京研究所から印刷費2500ドルの援助があり、ようやく出版に至った。現在出回っている版本は1936年10月に出版された影印本である。

版本 編集

  • 原稿本(徐松) - 全500巻。
  • 整理本(劉富曽・費有容) - 初編291巻、続編75巻の計366巻。四川大学古籍整理研究所はこの版本に拠って点校本を出版した。
  • 清本(劉富曽) - 全460巻。

脚注 編集

  1. ^ 繆荃孫『芸風堂文集続集』巻四『永楽大典考』「而修全唐文時、大興徐星伯先生松、曽抄出宋会要五百巻、中興礼書一百五十巻、元修河南志三巻、秘書省続到闕書二巻。」
  2. ^ 繆荃孫『芸風堂文続集』巻六『宋太宗実録跋』
  3. ^ 北平図書館『影印宋会要輯稿縁起

参考文献 編集

  • 王雲海『宋会要輯稿考校』