島 裕介(しま ゆうすけ、1975年2月12日 - )は、日本トランペット奏者、フリューゲルホーン奏者、フルート奏者、音楽プロデューサー作曲家編曲家

経歴・人物

編集

大阪生まれの東京育ち。東京都立戸山高等学校から慶應義塾大学理工学部に進み、同大学院修士課程を修了。

2002年、本格的にプロ活動を開始。これまでに数百タイトルのアルバム・CM録音に参加。トランペットピアノDUO編成のリーダーユニット Shima & Shikou DUO(ピアノ伊藤志宏)では、フジロックフェスティバル2007年出演、全国タワーレコードJ-JAZZチャート1位獲得[1]2009年ビクターエンタテインメントよりメジャーデビュー。

2010年より発売の、オリジナル曲メインのリーダープロジェクトSilent Jazz Caseでは計4作品をリリース。一方で、Silent Jazz Case名義でのプロデューサー活動も始め、数多くの有名アーチストの作品に関わる[2]

2011年よりJAZZJAPAN誌でジャズトランペット作品の連載を4年間続ける[3]

2013年より発売の本人名義アルバム『名曲を吹く』では計4作品をリリース。その内容で、国内・海外[4]含め数十都市のツアーを定期的に行う。

2016年より等々力ジャズレコーズ主宰[5]

2019年10月、テニス世界大会「楽天オープン2019」決勝戦前(皇室観覧試合)での国歌「君が代」トランペット独奏に抜擢される[6]

影響を受けたトランペッターは リー・モーガン ウディ・ショウ ケニー・ドーハムなど

リーダー・個人名義作品

編集
  • 『雨の246』 / Shima&ShikouDUO(2006年/自主制作)
  • Road To The Deep North / Shima&ShikouDUO(2008年/Nature Bliss)
  • Poetry / Shima&ShikouDUO(2009年/ビクターエンタテインメント)
  • Silent Jazz Case 1 / Yusuke Shima (2010年/ランブリングレコード)
  • 『呼吸』 / Shima&ShikouDUO(2012年/MOS Sound)
  • 『名曲を吹く Ink Blue』 / 島裕介 (2013年/MOS Sound)
  • 『名曲を吹く 2』 / 島裕介 (2013年/MOS Sound)
  • Silent Jazz Case 2 / Yusuke Shima (2015年/Playwright)
  • 『名曲を吹く 3 ~ニニ・ロッソとシネマ~』 / 島裕介 (2015年/MOS Sound)
  • 『小山豊 meets 島裕介~和ジャズ~』 / 小山豊, 島裕介 (2016年/等々力ジャズレコーズ)
  • Silent Jazz Case 3 / Yusuke Shima (2017年/Playwright)
  • 『小山豊 meets 島裕介~和ジャズ~ vol.2』 / 小山豊, 島裕介 (2018年/等々力ジャズレコーズ)
  • Yusuke Shima in Bnagkok / Yusuke Shima (2018年/自主制作)
  • Prayer / re:plus , Yusuke Shima (2019年/Playwright)
  • 『名曲を吹く 4 ~feat.沖仁・丈青~』 / 島裕介 (2019年/等々力ジャズレコーズ)
  • Silent Jazz Case 4 / Yusuke Shima (2019年/Playwright)
  • SilentJazzCase for the Vinyl [Analog] / Yusuke Shima (2022年/URBAN DISCOS)
  • Wind Loop Case 1 / Yusuke Shima (2023年/Playwright)

主なプロデュース作品

編集
  • Jazz in R&B(2009年
  • A Beautiful Day cover&standerd vol.2 / 青木カレン(2009年)
  • Lapis Lazuli / bohemianvoodoo2010年
  • 『暴走JAZZ』/ Purple Jazz Project (2011年
  • Will Love / 杉山未紗(2011年/ポニーキャニオン
  • 『キュアジャズ』 / 高木里代子2012年/ビクターエンタテインメント
  • Mederu / 樽木栄一郎(2012年/ハピネスレコード)
  • Jazz The Rocks(2012年/ビクターエンタテインメント
  • ジャズソン。-ジャジーなアニソン- / Silent Jazz Case(2012年)
  • Move On / The Novelestilo2013年
  • Because the Night / Ryu Miho(2013年/キングレコード
  • TONE / 高橋ちか(2013年)
  • 暴走JAZZ弐:ピアノヴァージョン / Purple Jazz Project (2013年)
  • 『ハードバップ・リバイバーズ』 / 石井裕太とハードバップ・リバイバーズ(2014年
  • Birth / 中溝ひろみ(2014年)
  • seasons / 渚まいこ(2016年/等々力ジャズレコーズ)
  • The Express / 吉岡大輔 & the Express(2016年/等々力ジャズレコーズ)
  • GENESIS / 橋本芳(2017/等々力ジャズレコーズ)
  • Voice of Buoy / SOA(2020年/等々力ジャズレコーズ)
  • Paradox / 橋本芳(2020年/Playwright)

主なサポート活動・共演歴

編集

他多数のジャズミュージシャンと共演 [12]

メディア関係

編集

他、マクドナルドサントリーBOSS洋服の青山JTB などのCM音楽、録音参加

海外での演奏歴

編集
  • タイ(バンコク、チェンマイ)
  • 韓国(ソウル、プサン、他)
  • アメリカ(ロサンゼルス、ニューヨーク、フィラデルフィア)
  • スペイン(セビリア)
  • 中国(深圳、上海、蘇州、杭州、北京、武漢、南京)

脚注

編集

出典

編集

外部リンク

編集