愛知県道・岐阜県道8号津島南濃線

日本の愛知県と岐阜県の道路

愛知県道・岐阜県道8号津島南濃線(あいちけんどう・ぎふけんどう8ごう つしまなんのうせん)は、愛知県津島市から岐阜県海津市に至る主要地方道に指定された県道である。

主要地方道
愛知県道8号標識
岐阜県道8号標識
愛知県道8号津島南濃線
岐阜県道8号津島南濃線
制定年 1956年(愛知県)
起点 愛知県津島市
終点 岐阜県海津市
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
岐阜県海津市南濃町駒野

概要

編集

路線データ

編集

岐阜県法規集[1]に基づく起終点および経過地は次のとおり

歴史

編集

路線状況

編集

通称

編集
  • 水郷ハナミズキ街道(海津市)
  • 薩摩カイコウズ街道(海津市、養老町、大垣市、関ケ原町)

重複区間

編集

道路施設

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

沿線

編集
 
愛西市立八輪小学校、愛西市立石町

脚注

編集
  1. ^ 県道の路線認定(昭和52年2月27日岐阜県告示第120号)”. 岐阜県法規集. 岐阜県. 2013年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月4日閲覧。

関連項目

編集