日本ペイントホールディングス
日本の大阪府大阪市北区にある持株会社
日本ペイントホールディングス株式会社(にっぽんペイントホールディングス、英: Nippon Paint Holdings Co., Ltd.)は、大阪府大阪市北区に本社を置く日本ペイントホールディングスグループの持株会社。
![]() | |
日本ペイントホールディングス本社 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 指名委員会等設置会社[1] |
市場情報 |
大証1部(廃止) 4612 2013年7月12日上場廃止 |
略称 | 日本ペHD[2] |
本社所在地 |
![]() 〒531-8511 大阪本社:大阪府大阪市北区大淀北二丁目1番2号 東京本社:東京都中央区京橋一丁目一丁目7番2号 ミュージアムタワー京橋 14階 |
設立 | 1898年3月14日 |
業種 | 化学 |
法人番号 | 7120001072994 |
事業内容 | 純粋持株会社としての事業 |
代表者 |
取締役兼代表執行役共同社長 若月雄一郎 ウィー・シューキム |
資本金 | 6,714億3千2百万円 |
売上高 |
連結:9,983億万円 (2021年12月期) |
総資産 |
連結:1兆9,550億83百万円 (2021年12月期) |
従業員数 |
単体:404人 連結:30,247人 (2021年12月31日) |
決算期 | 12月31日 |
会計監査人 | 有限責任あずさ監査法人 |
主要株主 |
Nipsea International Limited 55.05% 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)5.11% Fraser (HK) Limited 3.61% CLEARSTREAM BANKING S.A. 3.57% HSBC BANK PLC A/C CLIENTS 3 3.24% (2022年6月30日現在) |
主要子会社 | 日本ペイント |
関係する人物 | 茂木重次郎 |
外部リンク | www.nipponpaint-holdings.com |
特記事項:登記上の本社所在地は、大阪本社である。 |
概要 編集
1881年に前身である「光明社」創業。
1962年にアジアの販売代理店としてWUTHELAMと提携。
2014年に組織再編し、現社名に変更。
近年、シンガポール塗料大手のWUTHELAMと提携関係を強化しており[3]、WUTHELAM傘下のNipsea International Limitedが、日本ペイントホールディングス株式の約55%を保有している[4][5]。
沿革 編集
- 1881年(明治14年)- 創業者・茂木重次郎が東京・三田に茂木重次郎が共同組合光明社創立
- 1893年(明治26年)- 合資会社に改組
- 1896年(明治29年)- 光明合資会社に改称
- 1898年(明治31年)3月 - 光明合資会社の事業を継承し、東京・南品川に日本ペイント製造株式会社設立
- 1927年(昭和2年)11月 - 日本ペイント株式会社に商号変更
- 1931年(昭和6年)11月 - 本社を大阪に移転
- 1962年(昭和37年)8月 - シンガポールに合弁会社、パン・マレーシア・ペイント社(現:NIPPON PAINT (SINGAPORE) COMPANY PRIVATE LIMITED)を設立
- 2014年(平成26年)10月1日 - 持株会社体制へ移行。日本ペイントホールディングス株式会社に商号変更。日本ペイント株式会社(2代目)を設立し、塗料事業全般及び非塗料事業を同社に承継。
- 2014年(平成26年)11月 - WUTHELAMグループと戦略的提携
- 2015年(平成27年)4月1日 - 日本ペイント株式会社(2代目)を事業別に4社に分社化し、各事業の国内関連子会社を統合
- 2017年(平成29年)11月 - 米国塗料大手 Axalta Coating Systems Ltd. に買収提案(後に撤回[6])
- 2019年(平成31年)4月17日 - 同年8月中旬をめどにニュージーランドを中心にハイブランド塗料・DIY用品の製造販売を担う DuluxGroup Limited(オーストラリア証券取引所上場企業)を子会社化することを発表[7]。
- 2019年(平成31年)4月26日 - 同年6月を目途にトルコの大手塗料メーカーである Betek グループを買収することを発表[8]。
- 2020年(令和2年)4月1日 - 東京都中央区にグローバル本社機能を有する東京本社を設置
- 2021年(令和3年)1月1日 - 欧州地域を除く自動車用塗料事業の組織再編を完了
国内の主要関係会社 編集
- 日本ペイント・オートモーティブコーティングス(大阪府枚方市)
- 日本ペイント(東京都品川区)
- 日本ペイント・インダストリアルコーティングス(東京都品川区)
- 日本ペイント・サーフケミカルズ(東京都品川区)
- 日本ペイントマリン(兵庫県神戸市)
- エーエスペイント(愛知県豊明市)
- ニッペホームプロダクツ(東京都品川区)
- 日本ペイント防食コーティングス(千葉県船橋市)
- 日本ペイントマテリアルズ(大阪府大阪市)
- 日本ペイントコーポレートソリューションズ(大阪府大阪市)
グループ拠点 編集
- 国内工場
- 日本ペイント・オートモーティブコーティングス
- 栃木工場(栃木県宇都宮市)
- 愛知高浜工場(愛知県高浜市)
- 愛知武豊工場(愛知県知多郡)
- 広島工場(広島市南区)
- 防府分工場(山口県防府市)
- 日本ペイント・インダストリアルコーティングス
- 千葉工場(千葉県東金市)
- 日本ペイント・サーフケミカルズ
- 栃木工場(栃木県宇都宮市)
- 岡山工場(岡山県勝田郡)
- 日本ペイント・オートモーティブコーティングス
- 海外
- 日本ペイント・オートモーティブコーティングス
- 中国、韓国、台湾、インドネシア、インド、ブラジル、メキシコ
- 日本ペイント・サーフケミカルズ
- 中国、韓国、台湾、シンガポール、タイ、マレーシア、フィリピン、インドネシア、ベトナム、アメリカ、カナダ
- 日本ペイント・オートモーティブコーティングス
日本ペイントマレッツ(女子卓球チーム) 編集
2017年1月にチーム発足。第1弾の所属選手は加藤美優、その後日本生命から田代早紀が移籍。
2018年10月からスタートするTリーグに参入を発表。これに伴い、同社の登録商標である「槌印 (つちじるし)」にちなみ、槌を英訳した「マレッツ」という愛称が設定された。
2018年3月、新たに松平志穂が、10月には馮天薇、李皓晴、打浪優が加入。
詳しくは日本ペイントマレッツを参照。
脚注 編集
- ^ コーポレート・ガバナンスの概要 - 日本ペイントホールディングス株式会社
- ^ 基本情報 2021年3月9日閲覧
- ^ Wuthelam グループとの協業関係深化に向けた戦略的提携に関する基本合意書の締結、アジア地域の合弁会社の持分取得(子会社化)、第三者割当による新株式の発行、並びに主要株主及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
- ^ その他の関係会社の異動に関するお知らせ
- ^ アジア地域の合弁会社の持分取得(子会社化)の実行の完了及び第三者割当による新株式発行の払込の完了に関するお知らせ
- ^ 米国企業の買収提案の検討中止に関するお知らせ
- ^ “豪州塗料メーカー DuluxGroup Limited 社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ”. 日本ペイントホールディングス. 2021年1月22日閲覧。
- ^ “トルコ塗料メーカーBetek Boya ve Kimya Sanayi Anonim Şirketi 社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ”. 日本ペイントホールディングス. 2021年1月22日閲覧。