芸北町
日本の広島県山県郡にあった町
芸北町(げいほくちょう)は、かつて広島県の西部にあった町。山県郡に属した。
げいほくちょう 芸北町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年2月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 大朝町、芸北町、千代田町、豊平町→北広島町 | ||||
現在の自治体 | 北広島町 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 中国地方(山陽地方) | ||||
都道府県 | 広島県 | ||||
郡 | 山県郡 | ||||
市町村コード | 34364-1 | ||||
面積 | 253.63 km2 | ||||
総人口 |
3,016人 (2004年3月31日) | ||||
隣接自治体 |
島根県:益田市、邑智郡邑南町、那賀郡旭町、金城町 広島県:山県郡大朝町、安芸太田町、豊平町 | ||||
町の木 | ブナ | ||||
町の花 | ヤマユリ | ||||
芸北町役場 | |||||
所在地 |
〒731-2323 広島県山県郡芸北町川小田75 | ||||
座標 | 北緯34度43分36秒 東経132度16分37秒 / 北緯34.72653度 東経132.27708度座標: 北緯34度43分36秒 東経132度16分37秒 / 北緯34.72653度 東経132.27708度 | ||||
ウィキプロジェクト |
平成の大合併以前の山県郡6町1村では最大の面積を有する自治体であり、スキー場が多くあることでも知られていた。
地理
編集河川
編集山
編集- 臥龍山(刈尾山、1223.4m)
- 阿佐山(1218.2m)
- 天狗石山(1191.8m)
- 三ツ石山(1163.4m)
- 掛頭山(1126.1m)
- 毛無山(1082.7m)
- 大佐山(1069.0m)
- 高岳(1054.3m)
- 畳山(1029.0m)
- 冠山(1002.9m)
- 大潰山(997.5m)
- 熊城山(997.5m)
- 椎谷山(954.2m)
- 樋佐毛山(952.0m)
- 一兵山家山(951.7m)
- 鷹ノ巣山(943.3m)
- 雲月山(911.2m)
- 大平山(862.8m)
沿革
編集歴代町長
編集産業
編集- 農業が主力産業で、牧場が至る所にある。
地域
編集教育
編集高等学校
編集大字
編集- 雲耕(うずのう)
- 移原(うつのはら)
- 大暮(おおぐれ)
- 大利原(おおとしばら)
- 大元(おおもと)
- 奥中原(おくなかばら)
- 奥原(おくはら)
- 苅屋形(かりやがた)
- 川小田(かわこだ)
- 草安(くさやす)
- 荒神原(こうじんばら)
- 小原(こばら)
- 才乙(さよおと)
- 高野(たかの)
- 土橋(つちはし)
- 中祖(なかそ)
- 南門原(なもんばら)
- 西八幡原(にしやわたはら)
- 橋山(はしやま)
- 東八幡原(ひがしやわたはら)
- 細見(ほそみ)
- 政所(まんどころ)
- 溝口(みぞぐち)
- 宮地(みやじ)
- 米沢(よねざわ)
名所・旧跡・観光地
編集- スキー場
- 芸北国際スキー場
- 芸北高原大佐スキー場
- 八幡高原191スキー場
- ユートピアサイオト
- 雄鹿原高原スキー場
- 銀嶺スキー場(現在は閉鎖)
- 芸北美和スキー場(現在は閉鎖)
- 芸北文化ランド(スキー場は休止中)
- レジャー施設
- 芸北温泉 芸北オークガーデン
- 芸北ぞうさんカフェ
- その他
交通
編集鉄道
編集町内に鉄道は通っていない。鉄道の最寄り駅は戸河内町に存在したJR西日本可部線三段峡駅であった。