Mトーナメント2024(エムトーナメント2024)は、Mリーグ2023-24のオフシーズンの企画として、2024年6月4日から7月28日にかけて開催される予定の麻雀の個人トーナメント戦。2024年5月3日に開催が発表された[1]

Mトーナメント2024
開催概要
開幕 2024年6月3日
決勝 2024年7月28日
参加資格 Mリーガー
各団体推薦雀士
方式 トーナメント
各ラウンド2半荘・連対勝抜
ルール Mリーグルール
主催 Mリーグ
公式サイト 公式ウェブサイト
« 2023
テンプレートを表示

概要 編集

  • Mリーグ2023-24のMリーガー36名に各団体からの推薦雀士24名を加えた計60名が参加する[2]
  • 予選1stラウンドは参加60名のうち、2023-24シーズン優勝チームのU-NEXT Piratesメンバー(小林剛瑞原明奈仲林圭鈴木優)4名を除く56名を14組に分け(A-N卓)、各組でMリーグルールによる2半荘を行い、トータル上位2名が勝ち上がりとなる。
    • 予選は月曜・金曜に開催。試合日ごとに2卓(4半荘)ずつが行われ、月曜の対局はABEMA麻雀チャンネルで全局無料生配信、金曜の対局は1卓目の第1試合までを無料配信し、以降はABEMAプレミアム限定配信となる[2]
    • 実況は公式実況の3名と前年も担当した古橋崇志(連盟)に加え、小宮悠(最高位戦)が担当する。また、リポーターには通常の3名に新榮有理(最高位戦)を加えた4名が交代で担当する。
  • U-NEXT Piratesの4名は予選2ndステージからシードスタートで参戦、1stラウンドを勝ち上がった28名を加えた32名が8組に分かれ、トータル上位2名が勝ち上がりとなる。
  • 以下、同様にベスト16、準決勝・決勝を戦い、決勝卓のトップが優勝となる。

出場選手(団体推薦) 編集

団体推薦雀士(発表順[3][4][5][6]
氏名 団体 リーグ 主な在位タイトル 備考
桑田憲汰 連盟 C3 最強位
杉浦勘介 連盟 A1 -
新井啓文 最高位戦 A1 -
逢川恵夢 協会 B2・女流A 女流雀王
水巻渉 最高位戦 A1 -
真田槐 協会 A1 雀竜位
HIRO柴田 2 連盟 A1 麻雀グランプリMAX
達人戦
三浦智博 連盟 A2 十段位
王位
竹内元太 2 最高位戦 A1 最高位
新輝戦
谷井茂文 RMU A1 令昭位
むく大樹 麻将連合 μリーグ 将王
相川まりえ 最高位戦 B2・女流A 女流最高位
石立岳大 2 連盟 A2 -
藤島健二郎 2 連盟 A1 -
和久津晶 2 連盟 A1 - 元Mリーガー
浅井裕介 2 最高位戦 B1 朱雀リーグ
浅井堂岐 2 協会 A1 -
河野高志 2 RMU A1 -
仲田加南 連盟 B2・女流A -
白銀紗希 2 連盟 D1・女流A -
西川淳 連盟 A1 -
下石戟 協会 A1 RMUクラウン
有賀一宏 最高位戦 B1 發王
仲川翔 RMU A1 -
  • 太字は団体最高峰タイトル保持者による団体推薦雀士。なお、以下の団体最高峰タイトルはMリーガーが所持している。
  • 所属団体・所属リーグ・在位タイトルについて、推薦もしくは該当Mトーナメント開催時点のものを記載。
  • 所属リーグについて、注釈がなければ基本、各団体最高峰リーグ(鳳凰戦・最高位戦・雀王戦・令昭位戦・μリーグ)の所属リーグを記載。(女流と記載されている場合は、各団体の女流リーグのものを記載)

結果 編集

トーナメント表 編集

                                     
  予選1st 予選2nd ベスト16 SEMI FINAL FINAL
A卓:6月3日(月)   A卓:7月1日(月)   C卓:7月22日(月)   A卓:7月27日(土)   7月28日(日)
茅森早香 16.9 滝沢和典 2ndA卓1位 16A卓1位 セミA卓1位
滝沢和典 63.3 二階堂亜樹 2ndB卓2位 16B卓2位 セミA卓2位
渡辺太 ▲64.5     和久津晶     2ndE卓1位     16C卓1位     セミB卓1位
仲田加南 ▲15.7 藤島健二郎 2ndF卓2位 16D卓2位 セミB卓2位
B卓:6月3日(月) B卓:7月1日(月) D卓:7月22日(月) B卓:7月27日(土)
多井隆晴 9.7 小林剛 2ndA卓2位 16A卓2位
二階堂亜樹 23.7 茅森早香 2ndB卓1位 16B卓1位
本田朋広 44.8     本田朋広     2ndE卓2位     16C卓2位  
浅井堂岐 ▲78.2 白鳥翔 2ndF卓1位 16D卓1位
C卓:6月7日(金)
浅見真紀 ▲92.3
白鳥翔 29.5
萩原聖人 ▲2.8  
和久津晶 65.6
D卓:6月7日(金)
鈴木大介 ▲97.1
堀慎吾 ▲13.9
  相川まりえ ▲14.3  
藤島健二郎 125.3
I卓:6月17日(月) E卓:7月8日(月)
内川幸太郎 1stI卓1位
日向藍子 1stJ卓2位
中田花奈     1stK卓1位  
三浦智博 1stL卓2位
J卓:6月17日(月) F卓:7月8日(月)
有賀一宏 鈴木優
瀬戸熊直樹 1stI卓2位
岡田紗佳     1stJ卓1位  
むく大樹 1stK卓2位
K卓:6月21日(金)
猿川真寿
高宮まり
醍醐大  
仲川翔
L卓:6月21日(金)
鈴木たろう
松ヶ瀬隆弥
  逢川恵夢  
桑田憲汰
E卓:6月10日(月) C卓:7月5日(金) A卓:7月15日(月)
勝又健志 1stE卓1位 2ndC卓1位
黒沢咲 1stF卓2位 2ndD卓2位
河野高志     1stG卓1位     2ndG卓1位  
竹内元太 1stH卓1位 2ndH卓2位
F卓:6月10日(月) D卓:7月5日(金) B卓:7月15日(月)
松本吉弘 瑞原明奈 2ndC卓2位
伊達朱里紗 1stE卓2位 2ndD卓1位
菅原千瑛     1stF卓1位     2ndG卓2位  
新井啓文 1stG卓2位 2ndH卓1位
G卓:6月14日(金)
園田賢
真田槐
白銀紗希  
杉浦勘介
H卓:6月14日(金)
魚谷侑未
渋川難波
  西川淳  
水巻渉
M卓:6月24日(月) G卓:7月12日(金)
佐々木寿人 1stM卓1位
二階堂瑠美 1stN卓2位
浅井裕介     堀慎吾  
下石戟 1stL卓1位
N卓:6月24日(月) H卓:7月12日(金)
東城りお 仲林圭
谷井茂文 1stM卓2位
石立岳大     1stN卓1位  
HIRO柴田 1stH卓2位
 

対局結果 編集

予選1st
配信日 選手 1 2 実況 解説 レポーター ref
2024/6/3 1-A 茅森早香 ▲38.5 55.4 16.9 日吉辰哉 土田浩翔 松本圭世 [7]
滝沢和典 48.3 15.0 63.3
渡辺太 ▲17.5 ▲47.0 ▲64.5
仲田加南 7.7 ▲23.4 ▲15.7
1-B 多井隆晴 1.0 8.7 9.7 [8]
二階堂亜樹 ▲47.2 70.9 23.7
本田朋広 67.3 ▲22.5 44.8
浅井堂岐 ▲21.1 ▲57.1 ▲78.2
2024/6/7 1-C 浅見真紀 ▲48.2 ▲44.1 ▲92.3 松嶋桃 真田槐 伊藤友里 [9]
白鳥翔 53.1 ▲23.6 29.5
萩原聖人 ▲12.9 10.1 ▲2.8
和久津晶 8.0 57.6 65.6
1-D 鈴木大介 ▲50.0 ▲47.1 ▲97.1 新井啓文 [10]
堀慎吾 7.4 ▲21.3 ▲13.9
相川まりえ ▲26.1 11.8 ▲14.3
藤島健二郎 68.7 56.6 125.3
2024/6/10 1-E 勝又健志 古橋崇志 仲田加南 襟川麻衣子
黒沢咲
河野高志
竹内元太
1-F 松本吉弘 三浦智博
伊達朱里紗
菅原千瑛
新井啓文
2024/6/14 1-G 園田賢 有賀一宏 松本圭世
真田槐
白銀紗希
杉浦勘介
1-H 魚谷侑未 小宮悠 河野直也
渋川難波
西川淳
水巻渉
2024/6/17 1-I 内川幸太郎 小林未沙 忍田幸夫 伊藤友里
日向藍子
中田花奈
三浦智博
1-J 有賀一宏
瀬戸熊直樹
岡田紗佳
むく大樹
2024/6/21 1-K 猿川真寿 日吉辰哉 HIRO柴田 新榮有里
高宮まり
醍醐大
仲川翔
1-L 鈴木たろう 谷井茂文
松ヶ瀬隆弥
逢川恵夢
桑田憲汰
2024/6/24 1-M 佐々木寿人 小宮悠 西川淳 襟川麻衣子
二階堂瑠美
浅井裕介
下石戟
1-N 東城りお 古橋崇志 齋藤豪
谷井茂文
石立岳大
HIRO柴田
予選2nd
配信日 選手 1 2 実況 解説 レポーター ref
2024/7/1 2-A 滝沢和典
二階堂亜樹
和久津晶
藤島健二郎
2-B 小林剛
茅森早香
本田朋広
白鳥翔
2024/7/5 2-C 1stE卓1位
1stF卓2位
1stG卓1位
1stH卓1位
2-D 瑞原明奈
1stE卓2位
1stF卓1位
1stG卓2位
2024/7/8 2-E 1stI卓1位
1stJ卓2位
1stK卓1位
1stL卓2位
2-F 鈴木優
1stI卓2位
1stJ卓1位
1stK卓2位
2024/7/12 2-G 1stM卓1位
1stN卓2位
堀慎吾
1stL卓1位
2-H 仲林圭
1stM卓2位
1stN卓1位
1stH卓2位
FINAL TOURNAMENT
配信日 選手 1 2 実況 解説 レポーター ref
2024/7/15 16-A 2ndC卓1位
2ndD卓2位
2ndG卓1位
2ndH卓2位
16-B 2ndC卓2位
2ndD卓1位
2ndG卓2位
2ndH卓1位
2024/7/22 16-C 2ndA卓1位
2ndB卓2位
2ndE卓1位
2ndF卓2位
16-D 2ndA卓2位
2ndB卓1位
2ndE卓2位
2ndF卓1位
配信日 選手 1 2 実況 解説 レポーター ref
2024/7/27 準-A 16A卓1位
16B卓2位
16C卓1位
16D卓2位
準-B 16A卓2位
16B卓1位
16C卓2位
16D卓1位
配信日 選手 1 2 実況 解説 レポーター ref
2024/7/28 決勝 セミA卓1位
セミA卓2位
セミB卓1位
セミB卓2位

脚注 編集

注釈 編集

出典 編集

  1. ^ Mリーガー、鳳凰位、最高位、雀王ら、全60名のトップ雀士が集結 「ABEMA」オリジナル対局企画『Mトーナメント2024』 開催決定』(プレスリリース)Mリーグ、2024年5月3日https://m-league.jp/news202405031200/2024年5月5日閲覧 
  2. ^ a b Mリーガー、鳳凰位、最高位、雀王ら、全60名のトップ雀士が集結 「ABEMA」オリジナル対局企画『Mトーナメント2024』 開催決定”. キンマWEB (2024年5月3日). 2024年5月3日閲覧。
  3. ^ Mリーグ/プロ麻雀リーグ [@m_league_] (2024年5月20日). "団体推薦6名発表!". X(旧Twitter)より2024年5月24日閲覧
  4. ^ Mリーグ/プロ麻雀リーグ [@m_league_] (2024年5月21日). "新たに団体推薦6名発表!". X(旧Twitter)より2024年5月24日閲覧
  5. ^ Mリーグ/プロ麻雀リーグ [@m_league_] (2024年5月23日). "新たに団体推薦6名発表!". X(旧Twitter)より2024年5月24日閲覧
  6. ^ Mリーグ/プロ麻雀リーグ [@m_league_] (2024年5月24日). "新たに団体推薦6名発表!". X(旧Twitter)より2024年5月24日閲覧
  7. ^ 滝沢和典・茅森早香、現Mリーガー2名が勝ち上がり!!【Mトーナメント2024 予選1stステージ A卓】”. キンマweb (2024年6月3日). 2024年6月3日閲覧。
  8. ^ 初戦圧勝の本田朋広、ラスからの大逆転・二階堂亜樹の2名が勝ち上がり決定!!【Mトーナメント2024 予選1stステージ B卓】”. キンマweb (2024年6月3日). 2024年6月3日閲覧。
  9. ^ 団体推薦枠から初の勝者、和久津晶と渋谷ABEMAS・白鳥翔が勝ち上がり!!【Mトーナメント2024 予選1stステージ C卓】”. キンマweb (2024年6月7日). 2024年6月8日閲覧。
  10. ^ 藤島健二郎連勝!! わずか400点差で、堀慎吾が相川まりえを降して2位勝ち上がり!!【Mトーナメント2024 予選1stステージ D卓】”. キンマweb (2024年6月8日). 2024年6月8日閲覧。

外部リンク 編集