R-指定 (ラッパー)
R-指定 (アールしてい、1991年9月10日 - ) は、ラッパー。Creepy Nutsのメンバー。本名は野上恭平[1]。
大阪府立金岡高等学校在学中に、地元大阪の梅田サイファーに参加し、その後MCバトルやライブ活動を開始する。同じ大阪出身のKOPERU(5)らとコッペパン (音楽グループ)というユニットを結成し、活動[2]。コッペパンの活動休止後はCreepy NutsのMCとして活動している。
人物編集
小学生からバスケットボールを始め、中学校までバスケ部だった。高校もバスケ部に所属したが、高校2年生の時にラップ1本で行くことを決意しバスケ部を退部している[3]。
ラップのフリースタイルの腕を競うMCバトルを得意とし、ULTIMATE MC BATTLEの大阪大会では5連覇、2012年〜2014年の全国大会では3連覇を果たしている。このUMB全国大会3連覇は前人未到の記録であり、UMBの前身であるB-BOY PARKで3連覇を果たしたKREVAと比較されている。
自身の出演するライブやテレビ番組では、聖徳太子スタイルというフリースタイルラップを披露している[4]。これは、出された複数のお題のワードを使い即興でラップをするというものである。
ヒップホップに興味を持つ前は、当時の世代より古いJ-POPや歌謡曲を聴いており、サザンオールスターズの桑田佳祐や中島みゆきを好んでいたという。影響を受けたヒップホップアーティストにはZeebraやRHYMESTER、KAMINARI-KAZOKU.などの名前を挙げており、ヒップホップの入り口は当時聞いていたラジオから流れたSOUL'd OUTだったと言う[5][6]。
自他共に認める不精な性格でありラップ以外は何もできないと語っている。
落語を好んで聴いており、若林正恭 佐久間宣行 浜田雅功から評価を受けるなどフリートークに定評がある。[7][8]
刺青は入っていない。
MCバトル編集
上記の通りULTIMATE MC BATTLE (以下UMB) の全国大会では史上初の3連覇を果たすなど、MCバトルの大会では戦績を残している。
無名であった高校2年生の時に韻踏合組合が主催のENTERのMCバトルに出場。1回戦ではUMBの名古屋大会で優勝したK.Lee、2回戦ではKIKG OF KINGSの主催者でもある漢 a.k.a. GAMIと当たったという。当時梅田でのサイファーでフリースタイルを頻繁にしていたが、サイファーは楽しくラップをできる場所としての認識だったという。
バトルのスキルが磨かれた場所はENTERだったと語っており、若手同士やキャリアが離れた大物とも戦える大阪のフリースタイルやMCバトルの文化は大きな存在だったという。
当時ENTERに出場していた韻踏合組合のERONEやHIDAはいち早く梅田サイファーのスキルを認めてくれたという。
UMBの3連覇がかかった2014年は非常に苦悩を抱え孤独も感じ、MCも観客も運営スタッフも全員敵かと思ったという。しんどかったと後に語り、大会優勝終了直後虫垂炎にもなったという。4連覇をかけた戦いは体も精神ももたないと悟り、この大会を最後にUMBやMCバトルの大会へのエントリーはない。
大会のエントリーはないが、フリースタイルラップは好きでバトルも面白いと語り、2015年9月から始まったテレビ番組「フリースタイルダンジョン」ではモンスターとして、モンスター入れ替えの2017年7月までバトルに参戦していた。このオファーによる出演も最初は迷ったという。
BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権では第6回より高校生によるMCバトルの審査員を務めている。ヒップホップに興味のない層、MCバトルの知識が少ない人にも魅力をわかってもらえるように細かく審査コメントをすることを心掛けている。 高校2年生の時にはすでに初風俗を済ませていたという。
タイトル編集
- UMB GRAND CHAMPIONSHIP
- UMB GRAND CHAMPIONSHIP 2012 優勝
- UMB GRAND CHAMPIONSHIP 2013 優勝
- UMB GRAND CHAMPIONSHIP 2014 優勝
- UMB 大阪予選
- UMB 2010 大阪予選 優勝
- UMB 2011 大阪予選 優勝
- UMB 2012 大阪予選 優勝
- UMB 2013 大阪予選 優勝
- UMB 2014 大阪予選 優勝
- ENTER MC BATTLE
- ENTER MC BATTLE 2009.1 準優勝
- ENTER MC BATTLE 2009.5 準優勝
- ENTER MC BATTLE 2010.7 準優勝
- ENTER MC BATTLE 2011.3 優勝
- ENTER MC BATTLE 2012.1 準優勝
- ENTER MC BATTLE SPOTLIGHT
- ENTER MC BATTLE 2009 SPOTLIGHT 優勝
- ENTER MC BATTLE 2011 SPOTLIGHT 優勝
- ENTER MC BATTLE 2014 SPOTLIGHT 優勝
- ADRENALINE MC BATTLE
- ADRENALINE MC BATTLE 2011 優勝
- ADRENALINE MC BATTLE 2014 優勝
作品編集
アルバム編集
枚数 | 発売日 | タイトル | 順位 | 販売形態 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2014年4月10日 | セカンドオピニオン | 193位 | CD | UMBCD-003 |
Creepy Nuts編集
書籍編集
参加作品編集
発売日 | アーティスト | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
2011年11月4日 | 晋平太 | REVENGE | M-5「NO LOVE feat.R指定」 |
2012年1月25日 | KEN THE 390 | KEN THE 390 THE BEST OF COLLABORATION 〜RAPPER'S BEST & SINGER'S BEST〜 | M-11「ガッデム!! OSAKA ver feat.MINT,R-指定,ERONE」 |
2012年5月12日 | オムニバス | SKY-HI presents FLOATIN’LAB | M-1「One By One feat. TAKUMA THE GREAT(HOOLIGANZ), ZEUS & BRGK, R指定,SQUASH SQUAD」 |
2013年7月24日 | DJ松永 | This Time Vol.2 | M-5「Daydream feat. KOPERU,R指定,MUMA,LB(LBとOtowa),TARO SOUL((SUPER SONICS),TOC」 |
2014年10月15日 | DJ松永 | サーカス・メロディー | M-5「トレンチコートマフィア feat. R-指定」 |
2014年12月17日 | KOPERU | 大阪キッド | M-3「男子自由形 feat. R-指定」 |
2015年9月23日 | ACE | STRAIGHT | M-6「朧月 -三つ巴- feat. R-指定, 輪入道」 |
2016年1月27日 | 晋平太 | DIS IS RESPECT | M-4「末期症状2015 feat. R-指定」、 M-7「ペーパートレイル feat. R-指定」、 特典「CHECK YOUR MIC REMIX feat. MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻,R-指定(Creepy Nuts),般若」 |
2017年6月7日 | Dungeon Monsters | MONSTER VISION | M-1「MONSTER VISION」 |
メディア出演編集
- BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権(第6回〜、審査員)
- フリースタイルダンジョン(2015年9月30日 - 2017年8月1日まで初代モンスターとして出演。2019年6月からは2代目ラスボスとして出演中)
- ワケあり!レッドゾーン
- ナカイの窓(2016年1月20日)[10]
- ZIP!(2016年3月3日)
- ニュース シブ5時(2016年9月2日)
- 関ジャム 完全燃SHOW (2016年11月13日)[11]
- ダウンタウンDX(2019年8月15日)[12]
- アメトーーク!(2019年10月17日)[13]
- 勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組(2019年10月24日)[14]
- 華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!(2019年12月3日)[15]
関連項目編集
脚注編集
- ^ “Creepy Nuts先生が来校!今夜の授業は「おとな攻略指南」!!”. 生放送教室. SCHOOL OF LOCK! (2017年11月16日). 2018年10月25日閲覧。
- ^ フリースタイルダンジョン Rec1-3
- ^ “R-指定 インタビュー『ただラップを続けたい、ラップをしている時が一番楽しい』”. (2019年8月19日) 2019年8月23日閲覧。
- ^ R-指定(Creepy Nuts) フリースタイルラップ 聖徳太子スタイル #crpnts | Creepy Nuts(R-指定&DJ松永) Official
- ^ “MCバトルの王 R-指定インタビュー ラッパーは16小節に生死を賭ける”. KAI-YOU. 2016年4月26日閲覧。
- ^ “R-指定 INTERVIEW インタビュー”. Amebreak. 2016年4月26日閲覧。
- ^ “2019.08.20 ▶︎ #72” (日本語). オールナイトニッポン.com ニッポン放送. 2019年10月30日閲覧。
- ^ “2019.08.20 ▶︎ #72” (日本語). オールナイトニッポン.com ニッポン放送. 2019年10月30日閲覧。
- ^ “般若が「フリースタイルダンジョン」ラスボス引退、2代目はR-指定”. Amebreak. 2019年5月8日閲覧。
- ^ “日テレ「ナカイの窓」ラッパー特集にR-指定、m.c.A・T、LUNA、おみそはん出演”. 音楽ナタリー. (2016年1月19日) 2019年11月16日閲覧。
- ^ “Zeebra、R-指定、関ジャニ丸山が「Street Dreams」をセッション”. 音楽ナタリー. (2016年11月8日) 2019年11月16日閲覧。
- ^ “「ダウンタウンDX」アーティスト大集合SPに綾小路翔、R-指定、清春、A.B.C-Z河合ら”. 音楽ナタリー. (2019年8月14日) 2019年8月18日閲覧。
- ^ “「アメトーーク!」ラップ大好き芸人にR-指定が登場、フット後藤とコラボ披露”. 音楽ナタリー. (2019年10月16日) 2019年10月18日閲覧。
- ^ “深夜のゲーム番組で異例の頂上決戦!?Creepy Nutsとクイズ王の語彙力バトルに「奇跡」の声 #勇者ああああ”. COCONUTS. (2019年10月25日) 2019年10月26日閲覧。
- ^ “R-指定「テッパンいただきます!」で韻踏みの要素取り入れたJ-POPを紹介”. 音楽ナタリー. (2019年12月2日) 2019年12月4日閲覧。