ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
日本の愛知県蒲郡市にある再生医療製品メーカー
株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(英: Japan Tissue Engineering Co., Ltd. )は、愛知県蒲郡市に本社がある。日本で唯一、再生医療製品を商用生産できるQMS適合施設を持ち、研究~製造販売後対応までトータルに行っている企業である。
![]() 本社外観 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | J-TEC |
本社所在地 |
![]() 〒443-0022 愛知県蒲郡市三谷北通6丁目209番地の1 |
設立 | 1999年(平成11年)2月1日 |
業種 | 精密機器 |
法人番号 | 4180301011063 |
事業内容 | 再生医療製品事業,再生医療受託事業,研究開発支援事業 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 畠 賢一郎 |
資本金 | 49億5,876万3000円 |
発行済株式総数 | 4061万200株 |
売上高 |
23億985万1000円 (2020年3月末日現在) |
経常利益 |
△2億2977万7000円 (2020年3月末日現在) |
純利益 |
△2億8709万9000円 (2020年3月末日現在) |
純資産 |
76億3102万4000円 (2020年3月末日現在) |
総資産 |
84億5156万3000円 (2020年3月末日現在) |
従業員数 |
186人 (2020年3月末日現在) |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | 有限責任あずさ監査法人 |
主要株主 |
帝人株式会社(57.72%) 株式会社ニデック(10.41%) |
外部リンク | https://www.jpte.co.jp/ |
概要編集
同じ愛知県蒲郡市に本社を置くニデックを母体とし富山化学工業(現・富士フイルム富山化学)やINAX(現・LIXIL)、ベンチャーキャピタルのセントラルキャピタル(現・三菱UFJキャピタル)が出資し設立された。
2021年3月より、帝人のグループ会社となっている。
事業内容編集
製品等編集
- 再生医療製品事業
- 再生医療受託事業
- 自家培養角膜上皮「ネピック」(角膜上皮幹細胞疲弊症)
- 研究開発支援事業
研究開発編集
- 自家CAR-T細胞(急性リンパ性白血病)
沿革編集
- 1999年(平成11年)2月1日 - 設立。
- 2007年(平成19年)12月21日 - ジャスダックNEOへ上場。
- 2009年(平成21年)
- 2010年(平成22年)
- 10月7日 - 富士フイルム株式会社と資本・業務提携契約を締結。
- 10月28日 - 第三者割当による新株式発行を行い、新株式すべてを富士フイルム株式会社に割り当てたため、同社が筆頭株主となるとともに、同社及び同社の親会社である富士フイルムホールディングス株式会社のその他の関係会社となる[2]。
- 2011年(平成23年)3月18日 - 自家培養表皮「ジェイス」が表皮水疱症治療を目的とした希少疾病用医療機器に指定される[3]
- 2013年(平成25年)3月13日 - 自家培養軟骨「ジャック」が膝関節における外傷性軟骨欠損症又は離断性骨軟骨炎(変形性関節症を除く)を適応対象とした医療機器に指定される[4]。日本で2番目に承認された再生医療製品である。
- 2014年(平成26年) - 産学官連携功労者表彰厚生労働大臣賞受賞
- 2016年(平成28年)
- 2018年(平成30年)9月30日 - 主要株主である富山化学工業株式会社(翌10月1日付の合併に伴い、富士フイルム富山化学株式会社に商号変更)が富士フイルム株式会社の100%子会社となったことに伴い、再び、富士フイルム株式会社が当社の親会社となる[7]。
- 2021年(令和3年)
歴代社長編集
- 小澤 洋介(~平成28年6月22日)
- 比留間 愛一郎(平成28年6月23日~平成29年10月31日)
- 畠 賢一郎(平成29年11月1日~令和元年6月24日、令和2年6月25日~)
- 秋山 雅孝(令和元年6月25日~令和2年6月24日)
関連項目編集
- ニデック
- 再生医学
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
- 再生医療等の安全性の確保等に関する法律
脚注編集
注釈編集
- ^ 自家培養表皮ジェイス:保険適用に関する留意事項について
- ^ “第三者割当による新株式発行並びに主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング, (2010年8月30日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ “自家培養表皮ジェイス:表皮水疱症治療を目的とした希少疾病用医療機器に指定” (PDF) (プレスリリース), 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング, (2011年3月18日) 2013年3月28日閲覧。
- ^ “自家培養軟骨ジャック:保険収載のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング, (2013年3月13日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ “親会社の異動に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), (2014年12月18日) 2014年12月18日閲覧。
- ^ “再生医療等安全性確保法に対応する新規事業のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), (2016年11月13日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ “親会社の異動に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング, (2018年10月10日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ “帝人株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する意見表明及び同社との資本業務提携契約締結に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング, (2021年1月29日) 2021年4月17日閲覧。
- ^ “帝人株式会社による当社株式に対する公開買付けの結果、親会社及び主要株主である筆頭株主の異動並びに富士フイルム株式会社との資本業務提携の解消に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング, (2021年3月9日) 2021年4月17日閲覧。
出典編集
- 『再生医療のおはなし』
- 『再生医療のおはなし2』