テレビ東京メディアネット
株式会社テレビ東京メディアネット(テレビとうきょうメディアネット、英: TV TOKYO MEDIANET, INC.)は、テレビ東京の関連会社。自社制作番組の外部販売(番組販売)を行っている企業である。
![]() 本社が入居する住友新虎ノ門ビル | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | メディアネット、MEDIANET |
本社所在地 |
![]() 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番9号 住友新虎ノ門ビル 5F[1] 北緯35度39分51.8秒 東経139度44分38.0秒 / 北緯35.664389度 東経139.743889度座標: 北緯35度39分51.8秒 東経139度44分38.0秒 / 北緯35.664389度 東経139.743889度 |
設立 | 1978年(昭和53年)4月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 3010401018942 |
事業内容 | テレビ番組の供給・調達・販売、アニメ番組の制作、マーチャンダイジング、宣伝・広告業務、オリジナルビデオの制作・販売 |
代表者 | 下舞浩(代表取締役社長) |
資本金 | 2000万円 |
純利益 |
3億4416万円 (2022年03月31日時点)[2] |
総資産 |
28億7333万2000円 (2022年03月31日時点)[2] |
従業員数 | 51人(2018年7月1日現在) |
所有者 | テレビ東京ホールディングス |
主要株主 | テレビ東京 100% |
外部リンク | www.medianet.co.jp |
歴史編集
テレビ東京は東京12チャンネルと称した時代には純粋な系列局が無く、その後「メガTONネットワーク」(現在のTXN)として全国ネットワークを形成してからも、ネット局の少なさ故に収入が限られており、それを補うために地方局に自社番組を販売する必要があった。その為の会社として1978年(昭和53年)に「東京12番組販売」(とうきょうじゅうにばんぐみはんばい、登記上は東京十二番組販売と表記)が設立された。後に「テレビ東京メディアネット」に商号変更し、1999年(平成11年)10月にアニメーションへの出資や製作を行っていた「テレビ東京ソフトウェア」(SOFTX)を吸収合併。1997年(平成9年)12月にディレクTVで「アニメシアターX(AT-X)」を開局。2000年(平成12年)6月26日にテレビ東京と共同出資で株式会社エー・ティー・エックスを設立し、同年9月にAT-X事業を同社に譲渡。
また、テレビ番組用の放送素材の一部分の販売も行っており、番組提供主がテレビ東京扱いとして表記される[3]。
近年は、劇場用映画への出資や外国作品の購入なども行っている。
この他、DVDレーベル・MEDIANET PICTURES(MEP、メディアネットピクチャーズ)[4]があり、テレビ東京やBSテレビ東京の自社製作番組において、クレジットを出すスポンサーが1社も無い場合の便宜上の穴埋めとしても用いられることが多い(CMは2018年7月現在、『蒼の彼方のフォーリズム』・『鬼平』・『京都寺町三条のホームズ』の枠で、同社が販売するソフトの宣伝のみ放送されている。BSテレ東の製作に関与していない番組の場合、クレジットを出すスポンサーが1社も無い場合は放送局区別の為の局ロゴが表示されるため「MEDIANET PICTURES」は表示しない)。
『異世界はスマートフォンとともに。』や『信長の忍び』など、テレビ東京(AT-X独占放送含む)では放送しないアニメへの参加も僅かながら存在する他、劇場用アニメではキッズステーションと共同で製作参加している作品がある。TOKYO MXでは『あっくんとカノジョ』のヒッチハイクとして、同社販売のBlu-rayソフトのCMが放映されている。
製作作品編集
☆は同社からパッケージリリースされた作品
テレビアニメ編集
- テレビ東京ソフトウェア
-
- 楽しいウイロータウン(1993年)
- 銀河戦国群雄伝ライ(1994年)
- 神秘の世界エルハザード(1995年)
- スレイヤーズ(1995年、5シリーズ)
- モジャ公(1995年)
- 魔法少女プリティサミー(1996年)
- ポケットモンスターシリーズ(1997年)
- バトルアスリーテス大運動会(1997年)
- フォーチュン・クエストL(1997年)☆
- ロスト・ユニバース(1998年)
- 彼氏彼女の事情(1998年)
- ゴクドーくん漫遊記(1999年)
- 1999年
- 2000年
- 2001年
-
- フィギュア17
- コスモウォーリアー零 ☆
- バビル2世 ☆
- 2002年
- 2003年
- 2004年
- 2005年
- 2006年
-
- きらりん☆レボリューション(3シリーズ)
- 妖逆門
- ギャラクシーエンジェる~ん
- ヤマトナデシコ七変化
- ぷるるんっ!しずくちゃん(2シリーズ)
- 2007年
- 2008年
- 2009年
- 2010年
- 2011年
-
- 戦国乙女〜桃色パラドックス〜
- ゆるゆり(3シリーズ)
- 2012年
-
- あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜
- 這いよれ! ニャル子さん(2シリーズ)
- 織田信奈の野望
- イクシオン サーガ DT
- 神様はじめました(2シリーズ)
- 2013年
- 2014年
- 2015年
-
- 美男高校地球防衛部LOVE!(2シリーズ)
- 聖剣使いの禁呪詠唱
- 2016年
-
- 蒼の彼方のフォーリズム ☆
- リルリルフェアリル(2シリーズ)☆
- 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ ☆
- スカーレッドライダーゼクス
- ばなにゃ ☆
- 信長の忍び(2シリーズ)
- きんだーてれび
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
-
- アルテ
- 邪神ちゃんドロップキック' ☆
- 継つぐもも
- 魔術士オーフェンはぐれ旅 ☆(2シリーズ)
- 2021年
劇場アニメ編集
- ハードル 真実と勇気の間で(2004年)
- おまえうまそうだな(2010年)
- とある飛空士への追憶(2011年)
- ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス(2012年)
- 伏 鉄砲娘の捕物帳(2012年)
- あなたをずっとあいしてる(2015年)☆
- 劇場版 弱虫ペダル(2015年)
OVA編集
- エイリアン9(2001年)
- カレイドスター 新たなる翼 -EXTRA STAGE-(2004年)
- カレイドスター Legend of phoenix 〜レイラ・ハミルトン物語〜(2006年)☆
- 最遊記RELOAD -burial-(2007年)
- ARIA The OVA 〜ARIETTA〜(2007年)
- 瀬戸の花嫁(2008年、2009年)
- こいけん!(2012年)☆
- 鬼平〜その男、長谷川平蔵〜(2017年)☆
脚注編集
- ^ 交通アクセスホームページ
- ^ a b 株式会社テレビ東京メディアネット 第44期決算公告
- ^ 特異な例として、テレビ大分の『キティズパーティー2』は『キティズパラダイス』の番組素材を多く利用している為、九州地方のフジテレビ系列局を中心としたネット局ではあるが、九州地方で唯一テレビ東京系列局が存在する福岡県のTVQ九州放送が『キティズパラダイス』の差し替え番組として放送されていた。
- ^ 独立局では「制作(または製作) メディアネットピクチャーズ」となっている。