ペドロ・ピケ

ブラジルのレーシングドライバー

ペドロ・エスタシオ・レオン・ピケ・ソウト・マイオールPedro Estácio Leão Piquet Souto Maior1998年7月3日 - )は、ブラジルブラジリア出身の元レーシングドライバー。

ペドロ・ピケ
ペドロ・ピケ(2021年)
基本情報
国籍 ブラジルの旗 ブラジル
生年月日 (1998-07-03) 1998年7月3日(25歳)
出身地 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジリア
親族
FIA F2選手権での経歴
デビュー 2020年
車番 12
過去所属 チャロウズ・レーシング・システム
出走回数 24 (24 entries)
優勝回数 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
シリーズ最高順位 20位 (2020年)
過去参加シリーズ
2019
2018
2016-17
2014–2015
FIA F3選手権
GP3シリーズ
FIA ヨーロッパF3選手権
ブラジルF3選手権
選手権タイトル
2014-2015 ブラジルF3選手権

父は3度のF1ドライバーズチャンピオンを獲得したネルソン・ピケ。異母兄は2014-15年のフォーミュラEシリーズチャンピオンを獲得したネルソン・ピケJr.

経歴

編集

2006年にカートデビュー[1]

2014年に「トヨタ・レーシング・シリーズ」でレースデビュー。6戦出場し、ランキング13位[2]2016年にも同シリーズに参戦した[3]

2014年にブラジルに戻り、ブラジルF3選手権に参戦。16戦中11勝を挙げ、シリーズチャンピオンを獲得[4]。2015年にも参戦し、2連覇を達成した。

2016年、ファン・アメルスフォールト・レーシング英語版よりヨーロッパF3選手権に参戦。

2018年、トライデント英語版よりGP3に参戦。シルバーストンモンツァで勝利し、ランキング6位。

2019年、前年に引き続きトライデントよりFIA F3選手権に参戦。スパで勝利を挙げ、ランキング5位。

2020年、チャロウズ・レーシング・システム英語版よりFIA F2選手権に参戦(チームメイトはルイ・デレトラズ)。バルセロナラウンドで7位入賞のみに留まり、ランキング20位。

レース戦績

編集

略歴

編集
シリーズ チーム レース 勝利 PP FL 表彰台 ポイント 順位
2014 ブラジルF3選手権 シーザリオF3 16 11 6 8 14 211 1位
ブラジリアン・ポルシェ・GT3カップ・チャレンジ 1 1 1 1 1 0 NC†
グローバル・ラリークロス - GRCライツ ピケ・スポーツ 1 0 0 0 1 43 12位
ブラジリアン・メルセデスベンツ・チャレンジ・C250カップ リナルディ・スポーツ 1 0 0 0 0 7 24位
トヨタ・レーシング・シリーズ M2コンペティション 6 0 0 0 0 140 23位
2015 ブラジルF3選手権 シーザリオF3 16 14 8 14 14 213 1位
ブラジリアン・ポルシェ・GT3カップ・チャレンジ 10 1 1 6 5 49 13位
ポルシェ・スーパーカップ ザ・ハート・オブ・レーシング・バイ・レヒナー 2 0 0 0 0 0 NC†
2016 FIA ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権 ファン・アメルスフォールト・レーシング 30 0 0 0 0 19 19位
マスターズF3 1 0 0 0 0 N/A 6位
マカオグランプリ 1 0 0 0 0 N/A 9位
トヨタ・レーシング・シリーズ M2コンペティション 15 2 1 3 7 710 5位
2017 FIA ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権 ファン・アメルスフォールト・レーシング 30 0 0 0 1 80 14位
マカオグランプリ 1 0 0 0 0 N/A 6位
トヨタ・レーシング・シリーズ M2コンペティション 15 3 0 0 8 850 2位
2018 GP3シリーズ トライデント 18 2 0 0 4 106 6位
2019 FIA フォーミュラ3選手権 トライデント 16 1 0 1 3 98 5位
2020 FIA フォーミュラ2選手権 チャロウズ・レーシング・システム 24 0 0 0 0 3 20位
2022 ストックカー・ブラジル TMG・レーシング 1 0 0 0 0 0 NC†
  • †:ゲストドライバーとしての参戦の為、ポイント対象外。

ブラジル・フォーミュラ3選手権

編集
エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 順位 ポイント
2014年
英語版
シーザリオF3 TAR
1

1
TAR
2

1
SCS
1

1
SCS
2

2
BRA
1

1
BRA
2

1
INT
1

5
INT
2

3
CUR1
1

1
CUR1
2

1
VEL
1

1
VEL
2

4
CUR2
1

1
CUR2
2

Ret
GOI
1

1
GOI
2

1
1位 211
2015年
英語版
シーザリオF3 CUR1
1

1
CUR1
2

6
VEL
1

Ret
VEL
2

1
SCS
1

1
SCS
2

1
CUR2
1

1
CUR2
2

1
CAS
1

1
CAS
2

1
CGR
1

1
CGR
2

1
CUR3
1

1
CUR3
2

1
INT
1

1
INT
2

1
1位 213

ポルシェ・スーパーカップ

編集
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 DC ポイント
2015年
英語版
ザ・ハート・オブ・レーシング
バイ・レヒナー
ESP MON AUT
27
GBR HUN
DSQ
BEL ITA USA USA NC† 0†
  • :ゲストドライバーとしての参戦の為、ポイント対象外。

FIA ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権

編集
エントラント エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 DC ポイント
2016年
英語版
ファン・アメルスフォールト・レーシング メルセデス LEC
1

11
LEC
2

14
LEC
3

Ret
HUN
1

13
HUN
2

14
HUN
3

7
PAU
1

20
PAU
2

Ret
PAU
3

10
RBR
1

19
RBR
2

Ret
RBR
3

13
NOR
1

9
NOR
2

Ret
NOR
3

Ret
ZAN
1

13
ZAN
2

16
ZAN
3

13
SPA
1

18
SPA
2

6
SPA
3

14
NÜR
1

17
NÜR
2

9
NÜR
3

15
IMO
1

Ret
IMO
2

12
IMO
3

14
HOC
1

16
HOC
2

17
HOC
3

15
19位 19
2017年
英語版
ファン・アメルスフォールト・レーシング メルセデス SIL
1

9
SIL
2

18
SIL
3

11
MNZ
1

16
MNZ
2

Ret
MNZ
3

7
PAU
1

7
PAU
2

13
PAU
3

8
HUN
1

17
HUN
2

13
HUN
3

14
NOR
1

2
NOR
2

6
NOR
3

Ret
SPA
1

10
SPA
2

16
SPA
3

12
ZAN
1

7
ZAN
2

Ret
ZAN
3

6
NÜR
1

Ret
NÜR
2

17
NÜR
3

13
RBR
1

10
RBR
2

15
RBR
3

15
HOC
1

7
HOC
2

7
HOC
3

6
14位 80

マカオグランプリ

編集
チーム 車両 予選 予選レース 決勝レース
2016年
英語版
  ファン・アメルスフォールト・レーシング ダラーラ・F312 21位 12位 9位
2017年
英語版
  ファン・アメルスフォールト・レーシング ダラーラ・F317 13位 6位 6位

GP3シリーズ

編集
エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 順位 ポイント
2018年
英語版
トライデント CAT
FEA

9
CAT
SPR

Ret
LEC
FEA

6
LEC
SPR

2
RBR
FEA

4
RBR
SPR

2
SIL
FEA

7
SIL
SPR

1
HUN
FEA

12
HUN
SPR

9
SPA
FEA

4
SPA
SPR

5
MNZ
FEA

7
MNZ
SPR

1
SOC
FEA

15
SOC
SPR

11
YMC
FEA

12
YMC
SPR

Ret
6位 106

FIA フォーミュラ3選手権

編集
エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 DC ポイント
2019年
英語版
トライデント CAT
FEA

26
CAT
SPR

16
LEC
FEA

3
LEC
SPR

2
RBR
FEA

6
RBR
SPR

15
SIL
FEA

6
SIL
SPR

27†
HUN
FEA

Ret
HUN
SPR

27
SPA
FEA

1
SPA
SPR

6
MNZ
FEA

5
MNZ
SPR

5
SOC
FEA

6
SOC
SPR

Ret
5位 98
  • :リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。

FIA フォーミュラ2選手権

編集
エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 DC ポイント
2020年 チャロウズ・レーシング・システム RBR
FEA

13
RBR
SPR

13
RBR
FEA

18
RBR
SPR

14
HUN
FEA

14
HUN
SPR

15
SIL
FEA

11
SIL
SPR

17
SIL
FEA

21
SIL
SPR

16
CAT
FEA

14
CAT
SPR

7
SPA
FEA

12
SPA
SPR

12
MNZ
FEA

12
MNZ
SPR

17
MUG
FEA

13
MUG
SPR

12
SOC
FEA

17
SOC
SPR

9
BHR
FEA

11
BHR
SPR

19†
BHR
FEA

10
BHR
SPR

11
20位 3
  • :リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。

脚注

編集
  1. ^ Biografia Pedro Piquet - Piquet Sports”. piquetsports.com. 2016年7月8日閲覧。
  2. ^ Q&A with Pedro Piquet: "Being a Piquet doesn't affect my performance" - PaddockScout”. paddockscout.com (2014年5月29日). 2016年7月8日閲覧。
  3. ^ Allen, Peter (2015年11月9日). “Pedro Piquet to return to Toyota Racing Series for 2016 edition”. Paddock Scout. http://www.paddockscout.com/pedro-piquet-to-return-to-toyota-racing-series-for-2016-edition/31835 2015年11月27日閲覧。 
  4. ^ Campeonato Brasileiro de Fórmula 3 2014 standings - Driver Database”. driverdb.com. 2016年7月8日閲覧。

外部リンク

編集