メラブ・ドバリシビリ
メラブ・ドバリシビリ(グルジア語: მერაბ დვალიშვილი、英語: Merab Dvalishvili、1991年1月10日 - )は、ジョージアの男性総合格闘家。トビリシ出身。アメリカ合衆国在住。セラ・ロンゴ・ファイトチーム所属。UFC世界バンタム級ランキング3位[2]。元ROCバンタム級王者。
メラブ・ドバリシビリ[1] | |
---|---|
![]() 2018年 | |
本名 | メラブ・ドバリシビリ (Merab Dvalishvili) |
生年月日 | 1991年1月10日(32歳) |
出身地 | ![]() |
通称 | ザ・マシーン (The Machine) |
国籍 | ![]() |
身長 | 168 cm (5 ft 6 in) |
体重 | 61 kg (134 lb) |
階級 | バンタム級 |
リーチ | 173 cm (68 in) |
スタイル | サンボ 柔道 チダオバ フリドリ |
スタンス | オーソドックス |
拠点 | ![]() ニューヨーク州ロングアイランド |
チーム | セラ・ロンゴ・ファイトチーム |
トレーナー | レイ・ロンゴ マット・セラ |
ランク | 柔道 (黒帯) |
現役期間 | 2014年 - |
総合格闘技記録 | |
試合数 | 19 |
勝利 | 15 |
ノックアウト | 3 |
タップアウト | 1 |
判定 | 11 |
敗戦 | 4 |
タップアウト | 1 |
判定 | 3 |
アマチュア総合格闘技記録 | |
試合数 | 2 |
勝利 | 2 |
ノックアウト | 2 |
敗戦 | 0 |
その他 | |
総合格闘技記録 - SHERDOG | |
来歴編集
幼い頃からジョージアの伝統レスリングであるチダオバと、伝統総合武術のフリドリを始め、その後サンボと柔道を経験。21歳の時に、プロ総合格闘家となるためにアメリカ合衆国へ移住し、ニューヨーク州ロングアイランドのセラ・ロンゴ・ファイトチームで総合格闘技のトレーニングを開始した[3]。
総合格闘技編集
2014年、プロ総合格闘技デビュー。ローカル団体で9戦7勝の戦績を残し、Ring of Combatバンタム級王座を獲得。
UFC編集
2017年12月9日、UFC初参戦となったUFC Fight Night: Swanson vs. Ortegaでフランキー・サエンズと対戦し、1-2の判定負け。なお、海外のMMAメディアサイトの採点では14人中10人の記者がドバリシビリの勝利を支持した[4]。
2018年4月21日、UFC Fight Night: Barboza vs. Leeでリッキー・シモンと対戦。優勢に試合を進めたものの、3R終了時にギロチンチョークで逆転のテクニカル一本負け。2連敗となったものの、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した[5]。
2020年8月15日、UFC 252でバンタム級ランキング12位のジョン・ドッドソンと対戦し、3-0の判定勝ち[6]。
2021年5月1日、UFC on ESPN: Reyes vs. Procházkaでバンタム級ランキング13位のコーディー・スタマンと対戦し、3-0の判定勝ち[7]。
2021年9月25日、UFC 266でバンタム級ランキング6位のマルロン・モラエスと対戦。1Rに左フックでダウンを奪われストップ寸前まで追い詰められるも、直後にテイクダウンを奪いパウンドで巻き返し、2R序盤に再びテイクダウンを奪いパウンドでTKO勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した[8]。
2022年8月20日、UFC 278でバンタム級ランキング3位の元UFC世界フェザー級王者ジョゼ・アルドと対戦し、3-0の判定勝ち。8連勝となった[9]。
戦績編集
総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
19 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
15 勝 | 3 | 1 | 11 | 0 | 0 | 0 |
4 敗 | 0 | 1 | 3 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
ピョートル・ヤン | 試合前 | UFC Vegas71 | 2023年3月11日 | |
○ | ジョゼ・アルド | 5分3R終了 判定3-0 | UFC 278: Usman vs. Edwards 2 | 2022年8月20日 |
○ | マルロン・モラエス | 2R 4:25 TKO(パウンド) | UFC 266: Volkanovski vs. Ortega | 2021年9月25日 |
○ | コーディー・スタマン | 5分3R終了 判定3-0 | UFC on ESPN 23: Reyes vs. Procházka | 2021年5月1日 |
○ | ジョン・ドッドソン | 5分3R終了 判定3-0 | UFC 252: Miocic vs. Cormier 3 | 2020年8月15日 |
○ | グスタヴォ・ロペス | 5分3R終了 判定3-0 | UFC on ESPN 10: Eye vs. Calvillo | 2020年7月26日 |
○ | ケイシー・ケニー | 5分3R終了 判定3-0 | UFC Fight Night: Anderson vs. Błachowicz 2 | 2020年2月15日 |
○ | ブラッド・カトナ | 5分3R終了 判定3-0 | UFC Fight Night: Iaquinta vs. Cowboy | 2019年5月4日 |
○ | テリオン・ウェア | 5分3R終了 判定3-0 | UFC Fight Night: Hunt vs. Oliynyk | 2018年9月15日 |
× | リッキー・シモン | 3R 5:00 ギロチンチョーク | UFC Fight Night: Barboza vs. Lee | 2018年4月21日 |
× | フランキー・サエンズ | 5分3R終了 判定1-2 | UFC Fight Night: Swanson vs. Ortega | 2017年12月9日 |
○ | ラウフェオン・ストッツ | 1R 0:15 KO(左バックハンドブロー) | Ring of Combat 59 【ROCバンタム級タイトルマッチ】 |
2017年6月2日 |
○ | スクロブ・アイダルベコフ | 2R 腕ひしぎ十字固め | Ring of Combat 58 【ROCバンタム級王座決定戦】 |
2017年2月24日 |
○ | トニー・グレイブリー | 5分3R終了 判定3-0 | Ring of Combat 57 | 2016年11月18日 |
○ | ポール・グラント | 5分3R終了 判定3-0 | Ring of Combat 56 | 2016年9月23日 |
○ | マット・タロス | 5分3R終了 判定3-0 | CES MMA 36 | 2016年6月10日 |
○ | ジェフリー・ゼン | 5分3R終了 判定3-0 | CES MMA 34 | 2016年4月1日 |
× | リッキー・バンデハス | 5分3R終了 判定0-3 | CFFC 43 | 2014年11月1日 |
○ | デニス・ドンボロー | 3R 0:50 TKO(パウンド) | Ring of Combat 49 | 2014年9月19日 |
× | ダレン・ミマ | 5分3R終了 判定0-2 | Ring of Combat 47 | 2014年1月24日 |
獲得タイトル編集
- Ring of Combatバンタム級王座(2017年)
表彰編集
- UFC ファイト・オブ・ザ・ナイト(1回)
- UFC パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト(1回)
脚注編集
- ^ メラブ・ドバリシビリ UFC 公式サイト
- ^ [1] UFC公式サイト
- ^ MERAB DVALISHVILI BRINGS HIS COUNTRY’S FIGHTING SPIRIT TO ROC 58 Ring Of Combat 2020年5月29日
- ^ Frankie Saenz defeats Merab Dvalishvili MMA Decisions 2017年12月9日
- ^ UFC Atlantic City results: Ricky Simon takes controversial TKO over Merab Dvalishvili MMA Fighting 2018年4月21日
- ^ UFC 252 Results: Merab Dvalishvili Blankets John Dodson to Decision Cageside Press 2020年8月15日
- ^ UFC Vegas 25 Results: Merab Dvalishvili defeats Cody Stamann by decision Empire Sports Media 2021年5月1日
- ^ UFC 266 results: Merab Dvalishvili stops Marlon Moraes in incredible comeback win MMA Junkie 2021年9月25日
- ^ Twitter reacts to Merab Dvalishvili's grinding victory over Jose Aldo at UFC 278 MMA Junkie 2022年8月20日