ロッキンジステークス
ロッキンジステークス(Lockinge Stakes)は、イギリスのBHA(英国競馬統括機構)が例年5月にニューベリー競馬場の芝8ハロン(約1609m)で施行する競馬のG1(グループ1)競走である。出走条件は4歳以上。
ロッキンジステークス | |
---|---|
開催国 |
![]() |
主催者 | BHA(英国競馬統括機構) |
競馬場 | ニューベリー競馬場 |
創設 | 1958年 |
2019年の情報 | |
距離 |
芝直線 8ハロン ≒(約1609m) |
格付け | G1 |
賞金 |
1着賞金£198,485 賞金総額£350,000 |
出走条件 | 4歳以上 |
負担重量 |
牡馬 9ストーン=126ポンド(≒57.15kg) 牝馬 8ストーン11ポンド=123ポンド(約55.79kg) |
概要 編集
この競走は、ニューベリーの北に位置するロッキンジにちなんで名付けられた。 1958年に創設し、当初は3歳以上の馬に開放されていた。 初回優勝は、同年の2000ギニーステークスの勝ち馬であるPall Mall[1]。同馬は翌年にも連覇を果たした[2]。
グレード制は1971年に導入され、ロッキンジステークスにはG2として施行されたが、1983年にはG3に格下げになり[3] 、1985年に再びG2に昇格した[4]。1995年にはG1に昇格し、出走条件が4歳以上に変更された。
ロッキンジステークスは、2011年にブリティッシュチャンピオンズシリーズの一部になった[5]。 現在、マイル部門の第2戦であり、10月のクイーンエリザベス2世ステークスで終了する。
ロッキングステークスの優勝馬は、クイーンアンステークスに出走することがしばしばある。 同年に両方のレースで優勝したのは、2012年のフランケル、2022年のバーイードである。
歴史 編集
- 1958年 - 創設
- 1971年 - グループ制導入に伴い国際G2に格付け
- 1975年 - 中止
- 1983年 - 国際G3に格下げ
- 1985年 - 再び国際G2に格付け
- 1995年 - 国際G1に格付け。出走条件が3歳以上から4歳以上に変更
- 2020年 - 新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止
歴代優勝馬 編集
回数 | 施行日 | 優勝馬 | 日本語読み | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1958年 | Pall Mall | 牡3 | ||||
第2回 | 1959年 | Pall Mall | 牡4 | ||||
第3回 | 1960年 | Sovereign Path | 牡4 | ||||
第4回 | 1961年 | Prince Midge | 牡3 | ||||
第5回 | 1962年 | Superstition | 牡3 | ||||
第6回 | 1963年 | Queen's Hussar | 牡3 | ||||
第7回 | 1964年 | The Creditor | 牝4 | ||||
第8回 | 1965年 | Young Christopher | 牡4 | ||||
第9回 | 1966年 | Silly Season | 牡4 | ||||
第10回 | 1967年 | Bluerullah | 牡4 | ||||
第11回 | 1968年 | Supreme Sovereign | 牡4 | ||||
第12回 | 1969年 | Habitat | 牡3 | ||||
第13回 | 1970年 | Welsh Pageant | 牡4 | ||||
第14回 | 1971年 | Welsh Pageant | 牡5 | ||||
第15回 | 1972年 | Brigadier Gerard | 牡4 | ||||
第16回 | 1973年 | Sparkler | 牡5 | ||||
第17回 | 1974年 | Boldboy | 牡4 | ||||
第18回 | 1976年 | El Rastro | 牡4 | ||||
第19回 | 1977年 | Relkino | 牡4 | ||||
第20回 | 1978年 | Don | 牡4 | ||||
第21回 | 1979年 | Young Generation | 牡3 | ||||
第22回 | 1980年 | Kris | 牡4 | ||||
第23回 | 1981年 | Belmont Bay | 牡4 | ||||
第24回 | 1982年 | Motavato | 牡4 | ||||
第25回 | 1983年 | Noalcoholic | 牡4 | 1:50.17 | |||
第26回 | 1984年 | Wassl | 牡4 | 1:39.79 | |||
Cormorant Wood | 牝4 | ||||||
第27回 | 1985年 | Prismatic | 牡3 | 1:38.61 | |||
第28回 | 1986年 | Scottish Reel | 牡4 | 1:40.18 | |||
第29回 | 1987年 | Then Again | 牡4 | 1:37.71 | |||
第30回 | 1988年 | Broken Hearted | 牡4 | 1:39.41 | |||
第31回 | 1989年 | Most Welcome | 牡5 | 1:36.52 | |||
第32回 | 1990年 | Safawan | 牡4 | 1:36.42 | |||
第33回 | 1991年 | Polar Falcon | 牡4 | 1:42.70 | |||
第34回 | 1992年 | Selkirk | 牡4 | 1:36.99 | |||
第35回 | 1993年 | Swing Low | 牡4 | 1:39.31 | |||
第36回 | 1994年 | Emperor Jones | エンペラージョーンズ | 牡4 | 1:35.76 | L.デットーリ | J & T.ゴスデン |
第37回 | 1995年5月21日 | Soviet Line | ソヴィエトライン | 騸5 | 1:36.96 | W.R.スウィンバーン | M.スタウト |
第38回 | 1996年5月18日 | Soviet Line | ソヴィエトライン | 騸6 | 1:44.22 | T.クィン | M.スタウト |
第39回 | 1997年5月16日 | First Island | ファーストアイランド | 牡5 | 1:40.04 | M.ヒルズ | G.ラッグ |
第40回 | 1998年5月16日 | Cape Cross | ケープクロス | 牡4 | 1:35.33 | D.オドノヒュー | S.ビンスルール |
第41回 | 1999年5月15日 | Fly To The Stars | フライトゥザスターズ | 牡5 | 1:39.64 | W.サプル | S.ビンスルール |
第42回 | 2000年5月20日 | Aljabr | アルジャブル | 牡4 | 1:37.64 | L.デットーリ | S.ビンスルール |
第43回 | 2001年5月19日 | Medicean | メディシアン | 牡4 | 1:45.39 | K.ファロン | M.スタウト |
第44回 | 2002年5月18日 | Keltos | ケルトス | 牡4 | 1:38.69 | O.ペリエ | C.ラフォンパリアス |
第45回 | 2003年5月17日 | Hawk Wing | ホークウイング | 牡4 | 1:36.78 | M.キネーン | A.P.オブライエン |
第46回 | 2004年5月15日 | Russian Rhythm | ラシアンリズム | 牝4 | 1:37.00 | K.ファロン | M.スタウト |
第47回 | 2005年5月14日 | Rakti | ラクティ | 牡6 | 1:33.59 | P.ロビンソン | M.ジャーヴィス |
第48回 | 2006年5月20日 | Peeress | ピアレス | 牝5 | 1:44.57 | K.ファロン | M.スタウト |
第49回 | 2007年5月19日 | Red Evie | レッドエヴィー | 牝4 | 1:40.43 | J.スペンサー | M.ベル |
第50回 | 2008年5月17日 | Creachadoir | クレカドール | 牡4 | 1:38.70 | L.デットーリ | J.ボルガー |
第51回 | 2009年5月16日 | Virtual | ヴァーチャル | 牡4 | 1:40.32 | J.フォーチュン | J.ゴスデン |
第52回 | 2010年5月15日 | Paco Boy | パコボーイ | 牡5 | 1:37.31 | R.ヒューズ | R.ハノン |
第53回 | 2011年5月14日 | Canford Cliffs | キャンフォードクリフス | 牡4 | 1:36.52 | R.ヒューズ | R.ハノン |
第54回 | 2012年5月19日 | Frankel | フランケル | 牡4 | 1:38.14 | T.クウィリー | H.セシル |
第55回 | 2013年5月18日 | Farhh | ファー | 牡5 | 1:35.43 | S.デソウサ | S.ビンスルール |
第56回 | 2014年5月17日 | Olympic Glory | オリンピックグローリー | 牡4 | 1:36.98 | L. デットーリ | R. ハノンJr. |
第57回 | 2015年5月16日 | Night of Thunder | ナイトオブサンダー | 牡4 | 1:38.09 | J. ドイル | R. ハノンJr. |
第58回 | 2016年5月14日 | Belardo | ベラード | 牡4 | 1:38.18 | A.Atzeni | R.Varian |
第59回 | 2017年5月20日 | Ribchester | リブチェスター | 牡4 | 1:43.00 | W.Buick | R.Fahey |
第60回 | 2018年5月19日 | Rhododendron | ロードデンドロン | 牝4 | 1:35.07 | R.ムーア | A.P.オブライエン |
第61回 | 2019年5月18日 | Mustashry | ムスタシュリー | 騸6 | 1:35.80 | J.クロウリー | M.スタウト |
第62回 | 2021年5月15日 | Palace Pier | パレスピア | 牡4 | 1:40.96 | L.デットーリ | J & T.ゴスデン |
第63回 | 2022年5月14日 | Baaeed | バーイード | 牡4 | 1:35.71 | J.クローリー | W.ハガス |
第64回 | 2023年5月20日 | Modern Games | モダンゲームズ | 牡4 | 1:36.09 | W.ビュイック | C.アップルビー |
出典 編集
- ^ “1958 Lockinge Stakes”. Glasgow Herald. (1958年5月31日) 2013年4月28日閲覧。
- ^ “1959 Lockinge Stakes”. Glasgow Herald. (1959年5月30日) 2013年4月28日閲覧。
- ^ “1984 Lockinge Stakes”. Glasgow Herald. (1984年5月19日) 2013年4月28日閲覧。
- ^ “1985 Lockinge Stakes”. Glasgow Herald. (1985年5月17日) 2013年4月28日閲覧。
- ^ “2011 British Champions Series”. 'britishchampionsseries.com'. 2012年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月28日閲覧。