今別駅

青森県東津軽郡今別町大字今別にある東日本旅客鉄道の駅

今別駅(いまべつえき)は、青森県東津軽郡今別町大字今別字中沢(なかさわ)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)津軽線である[1]

今別駅
駅舎(2023年10月)
いまべつ
Imabetsu
大川平 (2.4 km)
(1.7 km) 津軽浜名
地図
青森県東津軽郡今別町大字今別字中沢[1]37-1
北緯41度10分46.28秒 東経140度29分26.43秒 / 北緯41.1795222度 東経140.4906750度 / 41.1795222; 140.4906750座標: 北緯41度10分46.28秒 東経140度29分26.43秒 / 北緯41.1795222度 東経140.4906750度 / 41.1795222; 140.4906750
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 津軽線
キロ程 51.0 km(青森起点)
電報略号 イマ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
開業年月日 1958年昭和33年)10月21日[1][2]
備考 無人駅[1]
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

単式ホーム1面1線を持つ地上駅[1]。かつては島式ホーム1面2線であった[1](現在使用しているホームは旧上り線)。

青森駅管理の無人駅。2003年(平成15年)までは出札窓口で常備券発売(簡易委託)を行っていたが、現在は無人化され窓口は板で塞がれ、待合室部分のみ使用している[1]。また、今別町と連携して駅舎は2017年(平成29年)6月15日より改修工事が行われ[5]、同年8月1日より使用を開始した[6]

駅周辺

編集

隣の駅

編集
東日本旅客鉄道(JR東日本)
津軽線
大川平駅 - 今別駅 - 津軽浜名駅

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j 『週刊 JR全駅・全車両基地』 31号 青森駅・弘前駅・深浦駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年3月17日、23頁。 
  2. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、558頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ “日本国有鉄道公示第212号”. 官報 (16828). (1983年3月9日) 
  4. ^ “「通報」●大船渡線矢越駅ほか10駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1983年3月9日) 
  5. ^ a b 津軽線今別駅待合室の改修について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2017年6月8日。 オリジナルの2017年6月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170619085701/http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1496912797_1.pdf2017年6月19日閲覧 
  6. ^ a b 津軽線今別駅リニューアル(待合室・トイレ)について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2017年7月28日。 オリジナルの2020年5月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200518111254/https://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1501202248_1.pdf2020年5月18日閲覧 
  7. ^ “大雨に伴うJR津軽線蟹田駅~三厩駅間の被害状況と今後の見通しについて”. JR東日本盛岡支社. (2022年9月28日). https://www.jreast.co.jp/ass/2022/morioka/20220928_mr51.pdf 2022年9月28日閲覧。 
  8. ^ “JR津軽線蟹田駅~三厩駅間の被害状況及び代行バスと振替輸送について”. JR東日本盛岡支社. (2022年8月19日). https://www.jreast.co.jp/ass/2022/morioka/20220819_mr51.pdf 2022年8月19日閲覧。 

関連項目

編集

外部リンク

編集