吉田恵輔
本来の表記は「𠮷田恵輔」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 |
吉田 恵輔(よしだ けいすけ、1975年5月5日 - )は、日本の映画監督、脚本家[1]。
よしだ けいすけ 吉田 恵輔 | |||||
---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1975年5月5日(44歳) | ||||
出生地 |
![]() | ||||
職業 | 映画監督、脚本家 | ||||
ジャンル | 映画 | ||||
活動期間 | 2006年 - | ||||
主な作品 | |||||
『さんかく』 『ばしゃ馬さんとビッグマウス』 『麦子さんと』 『銀の匙 Silver Spoon』 『ヒメアノ〜ル』 『愛しのアイリーン』 | |||||
|
来歴編集
埼玉県出身[1]。東京ビジュアルアーツ卒業。在学中から自主映画を制作し、それと同時に憧れでもあった塚本晋也の作品制作に参加し、照明を担当した。また、映画のほかにプロモーション・ビデオ、CMの照明も担当した。照明を担当することになったのは、自主映画を制作する際に照明と音響に関してどう生かせばいいのか分からず、勉強を兼ねてのものだった[2]。
2006年に『なま夏』で映画監督デビューする。この作品は同年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭・ファンタスティック・オフシアター・コンペティション部門でグランプリを獲得する。
その後、塚本作品などで照明技師として活動する傍ら、2008年6月19日に小説『純喫茶磯辺』を発表、同年自ら映画化した。
『なま夏』や『机のなかみ』のように、女子高生が主体の作品を監督することが多い。また、自身が手掛ける作品では監督の他、脚本を自ら執筆したり編集も手掛けている。
主な監督作品編集
- なま夏(2006年)
- 机のなかみ(2006年)
- 純喫茶磯辺(2008年)
- さんかく(2010年)
- BUNGO -日本文学シネマ-「檸檬」(2010年) - テレビドラマ
- ばしゃ馬さんとビッグマウス(2013年)
- 麦子さんと(2013年12月)
- 銀の匙 Silver Spoon(2014年3月)
- ヒメアノ〜ル(2016年)
- 犬猿(2018年)
- 愛しのアイリーン(2018年)
その他編集
小説編集
- 純喫茶磯辺(2008年6月19日発売・竹書房刊)ISBN 4812435188
脚注編集
- ^ a b キャスト・スタッフ、映画「麦子さんと」公式サイト、2013年11月22日閲覧。
- ^ 映画芸術:『机のなかみ』吉田恵輔監督インタビュー
関連項目編集
関連文献編集
外部リンク編集
- 吉田恵輔 - allcinema
- 吉田恵輔 - KINENOTE
- Keisuke Yoshida - インターネット・ムービー・データベース(英語)