少年性愛 (しょうねんせいあい)とは、思春期前後の少年に対する性的嗜好である。幼い少年児童に嗜好が向かうときは、ペドフィリアの一つの形であると考えられる[誰によって?]

また、同性愛男性が、より年齢の若い相手を求めるとき、性嗜好としての少年愛となる[要出典]女性の場合においても、思春期前後の少年に対し、性的に引き寄せられる者があり、少年愛嗜好の主体は、男女に関係しないとも言える[要出典]。「少年性愛」の主体者は、少年愛者と呼ばれる[要出典]

制度的な少年愛との違い編集

少年性愛は、文化的制度に基盤を置く少年愛としばしば混同され、また社会的な制度的少年愛自体にも、同性愛の要素や、小児性愛の要素、そしてこの「性嗜好での少年愛」の要素が入っていると言える[要出典]。制度的少年愛は、古代ギリシア社会制度伝統であったパイデラスティア(Paiderastia)がその範型となっており、単に、少年に対し性的嗜好を持つという意味の少年愛とは異なる[要出典]

しかし、制度的少年愛と並行して、「少年性愛」が存在した/することも事実で、両者には重なっている部分がある為、混同が生じている[要出典]。比較的に例をあげると、男女のあいだの結婚の性的関係は、伝統的・歴史的に社会的制度であった[要出典]。とはいえ男女の性的関係は、これとは独立に存在し、結婚における男女の性的関係と多く重なり合いつつも、違うものと把握されて来た[要出典]

結婚は男女のあいだの社会的関係として公認されると共に、規範によって規制された関係であり、夫婦である男女カップルのあいだに愛情がなく、性的交渉も事実上なくなっても、両者の婚姻関係が継続していることがある[要出典]。これと同様に、制度的少年愛の場合にも、制度から来る「義務的」側面が存在し、年長愛者(エラステース)と年下の少年(エローメノス)のあいだに、必ずしも、熱心な恋愛関係や、性的関係が常にあるという訳ではない[要出典]制度的少年愛は、エラステースとエローメノスのあいだの一種の社会的契約の形式でもあり、両者にはこのことの相互認識が存在する(ただし、このように社会慣習としての関係であっても、多くの場合、精神的な恋愛関係や肉体的な性的関係が、制度的少年愛にも一般的に存在する[要出典][要出典]

性嗜好の少年愛の場合は、年長者から少年への一方的な性的嗜好や恋慕で成立し得、片思いであっても、当事者の年長男性にとっては、「性嗜好の少年愛」である[要出典]

関連項目編集

外部リンク編集