東京都道・埼玉県道24号練馬所沢線
日本の東京都と埼玉県の道路
画像提供依頼:工事中の下安松工区付近の画像提供をお願いします。(2018年1月) |
東京都道・埼玉県道24号練馬所沢線(とうきょうとどう・さいたまけんどう24ごう ねりまところざわせん)は、東京都練馬区から、埼玉県所沢市に至る都道および県道(主要地方道)である。
主要地方道 | |
---|---|
東京都道24号練馬所沢線 埼玉県道24号練馬所沢線 | |
地図 | |
![]() | |
起点 | 東京都練馬区 谷原交差点 |
終点 | 埼玉県所沢市 金山町交差点 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() E17 関越自動車道 C3 東京外環自動車道 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要編集
東京都市計画道路放射第7号線と、その延長の都市計画道路である新東京所沢線(東京都下)・放射7号線(新座市内)・東京狭山線(所沢市内)を踏襲する予定の道路であるが、2020年に完成した所沢市内を除き、都市計画道路としての整備済みの区間はまだわずかであり、ルートに沿った既存路が都道・県道に指定されている。このため、下記に挙げられる狭隘区間が数多く存在する。
2021年6月1日には下安松地区の旧道の県道指定が解除された[1]。
一般名称編集
- 目白通り:谷原交差点 - 練馬IC(三軒寺交差点先)
- 大泉街道:谷原5交差点 - 大泉学園駅前交差点
- したみち通り:西大泉3交差点 - 小泉橋交差点
- 小金井街道:(名称無し)交差点(東京都清瀬市) - 下安松交差点
重複区間編集
- 東京都道233号東大泉田無線:大泉学園駅前交差点 - (名称無し)交差点(東京都練馬区)
- 埼玉県道234号前沢保谷線:栗原交差点 - (名称無し)交差点(埼玉県新座市)
- 東京都道15号府中清瀬線:(名称無し)交差点 - 郵便局前交差点(東京都清瀬市)
- 埼玉県道179号所沢青梅線:愛宕山交差点 - 東所沢和田2丁目交差点(埼玉県所沢市)
- ※支線の一部区間、西武グリーンヒルバス停付近〜東所沢和田1丁目交差点間開通までの暫定措置
下安松工区編集
狭隘区間編集
- 目白通り分岐 - 東大泉2丁目(練馬区)
- 大泉学園北交差点 - 小泉橋交差点(練馬区)
- 栗原交差点 - 元町2丁目交差点(新座市・東久留米市・清瀬市)(清瀬市内の一部区間を除く)
地理編集
通過する自治体編集
接続する道路編集
- 本線
交差する道路 | 交差点名 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|
東京都道8号千代田練馬田無線(目白通り) 目白・飯田橋方面 | ||||
東京都道441号池袋谷原線(富士街道) 東京都道443号南田中町旭町線(笹目通り) |
東京都道443号南田中町旭町線(笹目通り) 東京都道8号千代田練馬田無線(富士街道) |
谷原 | 東京都 | 練馬区 |
支線 | ||||
東京都道68号練馬川口線(土支田通り) | ||||
東京都道444号下石神井大泉線(井草通り) | ||||
(大泉学園通り) | ||||
東京都道233号東大泉田無線(保谷街道) | - | 大泉小前 | ||
東京都道234号前沢保谷線(伏見通り) | - | 西東京市 | ||
埼玉県道25号飯田橋石神井新座線 (片山県道) |
埼玉県道36号保谷志木線 (片山県道) |
栗原 | 埼玉県 | 新座市 |
埼玉県道234号前沢保谷線 | - | |||
(水道道路) | 新堀 | |||
東京都道15号府中清瀬線 (新小金井街道) |
東京都道40号さいたま東村山線 (新小金井街道) |
新堀小北 | 東京都 | 清瀬市 |
(けやき通り) | ||||
東京都道15号府中清瀬線(小金井街道) | ||||
東京都道40号さいたま東村山線(志木街道) | 郵便局前 | |||
(柳瀬川通り) | ||||
旧道(小金井街道) | - | 下安松 | 埼玉県 | 所沢市 |
(和田遺跡通り) | 東所沢和田1丁目 | |||
埼玉県道6号川越所沢線 | 埼玉県道179号所沢青梅線 | 東所沢和田2丁目 | ||
国道463号(浦和所沢バイパス) | 松郷 | |||
埼玉県道126号所沢堀兼狭山線 狭山方面 |
- 支線
交差する道路 | 交差点名 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|
E17 関越自動車道 | 練馬IC | 東京都 | 練馬区 | |
東京都道68号練馬川口線(土支田通り) | 比丘尼 | |||
C3 東京外環自動車道 | 大泉JCT | |||
(大泉学園通り) | 北園 | |||
本線 | ||||
(福泉寺通り) | ||||
東京都道234号前沢保谷線(伏見通り) | 西東京北町六丁目 | 西東京市 |
通過する鉄道と河川編集
沿線の主な施設編集
施設 | 所在地 | |
---|---|---|
谷原小学校 | 東京都 | 練馬区 |
練馬高野台郵便局 | ||
練馬年金事務所 | ||
大泉東小学校 | ||
東映東京撮影所 | ||
大泉学園駅 | ||
大泉小学校 | ||
大泉中学校 | ||
大泉西中学校 | ||
旧大泉村役場跡 | ||
本照寺 | ||
練馬西大泉二郵便局 | ||
西大泉諏訪神社 | ||
四面塔稲荷 | ||
西大泉もみじ緑地 | ||
宇宙船すべり台 | ||
東京都練馬障害者支援ホーム | ||
武蔵野変電所 | 西東京市 | |
西東京市立青嵐中学校 | ||
神宝小学校 | 東久留米市 | |
第六小学校 | ||
清瀬十小学校 | 清瀬市 | |
清瀬駅 | ||
清瀬郵便局 | ||
清瀬第四小学校 | ||
明治薬科大学 | ||
栗原公民館 | 埼玉県 | 新座市 |
新座市立第五中学校 | ||
新座市立野寺小学校 | ||
新座市立栗原小学校 | ||
新座市立新堀小学校 | ||
所沢市立安松小学校 | 所沢市 | |
所沢第一病院 | ||
所沢腎クリニック | ||
所沢市立東所沢保育園 | ||
所沢市立養護老人ホーム亀鶴園 | ||
ところざわサクラタウン |
脚注編集
- ^ 県道練馬所沢線の区域の変更埼玉県報:定期第213号 2021年6月1日発行
- ^ “県道練馬所沢線が全線開通します - 令和2年3月5日(木)14時供用開始 - (PDF)”. 埼玉県 (2020年2月4日). 2020年2月6日閲覧。
- ^ 埼玉県道路施設公園部東京狭山線(下安松工区)道路完成予想図
- ^ 北緯35度45分57秒 東経139度32分34秒 / 北緯35.76589度 東経139.54266度
- ^ 北緯35度45分59秒 東経139度32分27秒 / 北緯35.76641度 東経139.54079度
- ^ 北緯35度46分19秒 東経139度31分47秒 / 北緯35.77205度 東経139.52959度
- ^ 北緯35度46分21秒 東経139度31分38秒 / 北緯35.77244度 東経139.52731度
- ^ 北緯35度46分32秒 東経139度31分07秒 / 北緯35.77566度 東経139.51873度
- ^ 北緯35度46分32秒 東経139度31分06秒 / 北緯35.77550度 東経139.51840度