栗葉子
日本の女性声優
栗 葉子(くり ようこ、1938年9月21日[1] - )は、日本の女優、声優。東京都出身[3]。劇団河所属(劇団三十人会 河ともいう)[3]。本名[3]・旧芸名は村田 豊子(むらた とよこ)。東京都立富士高等学校卒[2]。
くり ようこ 栗 葉子 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 |
村田 豊子 (むらた とよこ) |
性別 | 女性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1938年9月21日(82歳) |
血液型 | A型[1] |
職業 | 声優、女優 |
事務所 | 劇団河 |
公称サイズ([2]時点) | |
身長 / 体重 | 156 cm / 45 kg |
声優活動 | |
ジャンル | アニメ、吹き替え |
女優活動 | |
活動期間 | 1960年代 - |
ジャンル | テレビドラマ |
人物編集
NHK俳優養成所出身[4]1960年に劇団三十人会 河(現在の劇団河)を設立。
同年にNHK総合テレビで放送されたアメリカドラマ『走れチェス』の主人公、ベルベット役で声優デビュー[5]。1970年代を中心に活動し、幼女から成人女性、少年役までこなした。
代表作は『ど根性ガエル』の吉沢京子役、『みなしごハッチ』のハッチ役、『小さなバイキングビッケ』のビッケ役など[要出典]。1996年から1997年に放送されたテレビ番組『完全特捜宣言!あなたに逢いたい!』で『ど根性ガエル』の声優を集める企画に参加している。
出演作品編集
※太字はメインキャラクター。
テレビドラマ編集
テレビアニメ編集
- 1961年
-
- ロッキー君とゆかいな仲間[6](ロッキー)
- 1966年
- 1967年
- 1968年
- 1969年
- 1970年
-
- アタックNo.1(野沢由紀子、大沼みゆき)
- 昆虫物語 みなしごハッチ(ハッチ[3])
- ばくはつ五郎(荻野ユリ)
- 1971年
-
- 世界ものしり旅行(鳥)
- 1972年
-
- 赤胴鈴之助
- おんぶおばけ(おんぶ[3])
- 科学忍者隊ガッチャマン(ナオミ)
- 樫の木モック(アンナ)
- 国松さまのお通りだい(百合)
- ど根性ガエル(吉沢京子[3])
- 1973年
-
- 荒野の少年イサム
- ミラクル少女リミットちゃん(西山利美 / リミット[10])
- 1974年
-
- 昆虫物語 新みなしごハッチ(ハッチ[3])
- 小さなバイキングビッケ(ビッケ[11])
- てんとう虫の歌(うらら)
- 1975年
- 1976年
-
- アラビアンナイト シンドバットの冒険(マナル)
- ドカベン(賀間の妹)
- ポールのミラクル大作戦(リップ、ポックリ、パピー)
- 1978年
-
- 家なき子
- 闘将ダイモス(和泉ナナ[3])
- 無敵鋼人ダイターン3(ピノ)
- 1980年
- 1981年
- 1982年
-
- ゲームセンターあらし(チルチル)
- フクちゃん(クミちゃん[3])
- 1986年
劇場アニメ編集
- 1967年
- 1970年
-
- 昆虫物語 みなしごハッチ(ハッチ)
- 1971年
-
- 忍風カムイ外伝 月日貝の巻(サヤカ)
- 1981年
- 1982年
- 1989年
吹き替え編集
洋画編集
- アウター・リミッツ(マーガレット・オハラ)
- 青い大きな海 (長女)
- 悪漢バスコム(マーガレット・オブライエン)
- 男の罠 (ステラ・スティーブンス)
- 恐怖の岬 ※NETテレビ版
- 高校三年 (アンナマリア・サンドリ)
- 十七才よさようなら (フランチェスカ(カトリーヌ・スパーク))
- 誰が私を殺したか? (モニカ・ヘンリード)
- ナイト・オブ・ザ・リビングデッド (バーバラ・ウィルソン)
- ニューヨークパパ(パフィ)
- 僕は御免だ (キャロル・ベイカー)
海外ドラマ編集
- 馬と五人のこどもたち
- ジェニーの冒険
- 0011ナポレオン・ソロ 第65話(ダーリン・シムズ)
- 小さい魔女
- 走れチェス (ベルベット(ロリー・マーティン))
- 弁護士ジャッド
- 「ガラスの迷路」(アイリーン(キャリー・スノッドグレス))
- ミステリー・ゾーン(ポーラ)
- ルート66
- 「悪夢の町」(ジナ・ビーサン)
- ワイオミングの兄弟
- 17 「沈黙の天使」(ローナ(リサ・ヤック))
- 忘れな草 (マッシモ・ジュリアーニ)
海外アニメ編集
- クマゴロー(ブーブー 他)
特撮編集
- 1967年
-
- ウルトラセブン(ガソリンスタンドの女性客の声)
- 1968年
-
- ウルトラセブン(グレイス・ミヤベの声)
- 1970年
-
- チビラくん(動物たちの声)
- 1971年
-
- チビラくん(ユキンボの声、大怪獣の声、アギラの声)
- 1976年
-
- 恐竜探険隊ボーンフリー(牧令子の声)
- 1977年
-
- 恐竜大戦争アイゼンボーグ(ミユキの声)
- 1979年
-
- ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団(マリサー)
- 1984年
-
- アニメちゃん(友好珍獣ピグモンの声)
- ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団(友好珍獣ピグモンの声)
その他編集
- 1999年
-
- 魔女っ子大作戦(CD)
- 魔女っ子メドレー(西山理美 / リミット)
- 魔女っ子大作戦(CD)
出典編集
- ^ a b “栗葉子(くりようこ)の解説”. goo人名事典. 2020年1月25日閲覧。
- ^ a b 『日本タレント名鑑(1986年版)』VIPタイムズ社、1986年、332頁。
- ^ a b c d e f g h i j k l 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、394頁。ISBN 4-87376-160-3。
- ^ a b c 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、80頁。
- ^ ジ・アニメ特別編集『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、58頁。
- ^ 乾直明『外国テレビフィルム盛衰史』晶文社、1990年、p.571
- ^ “遊星仮面”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月11日閲覧。
- ^ “パーマン”. メディア芸術データベース. 2016年10月10日閲覧。
- ^ “忍風カムイ外伝”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月11日閲覧。
- ^ “ミラクル少女リミットちゃん”. 東映アニメーション. 2016年6月14日閲覧。
- ^ “小さなバイキングビッケ”. メディア芸術データベース. 2016年12月7日閲覧。