福井北ジャンクション・インターチェンジ

日本の福井県福井市にある北陸自動車道と中部縦貫自動車道のジャンクション・北陸自動車道のインターチェンジ

福井北ジャンクション・インターチェンジ(ふくいきたジャンクション・インターチェンジ)は、福井県福井市重立町(しげたてちょう)にある[1]北陸自動車道中部縦貫自動車道永平寺大野道路)とのジャンクション[3]、ならびに北陸自動車道のインターチェンジである[1]

福井北ジャンクション・インターチェンジ
福井北インターチェンジ(料金所)
所属路線 E8 北陸自動車道
IC番号 9
料金所番号 01-527
本線標識の表記 国道416号標識国道8号標識 福井北 永平寺 勝山 中部縦貫自動車道
起点からの距離 103.6 km(米原JCT起点)
福井IC (6.4 km)
(6.8 km) 丸岡IC
所属路線 E67 中部縦貫自動車道
起点からの距離 26.4 km(大野IC起点)
松岡IC (2.2 km)
接続する一般道 国道416号標識 国道416号
供用開始日 1975年昭和50年)9月9日 (IC)[1]
2015年平成27年)3月1日 (JCT)[2][3][4]
通行台数 7,479台/日(2020年度)[5]
所在地 910-0823
福井県福井市重立町[1]
北緯36度5分10.8秒 東経136度16分43.9秒 / 北緯36.086333度 東経136.278861度 / 36.086333; 136.278861座標: 北緯36度5分10.8秒 東経136度16分43.9秒 / 北緯36.086333度 東経136.278861度 / 36.086333; 136.278861
備考 国土開発幹線自動車道の北陸自動車道の起点は新潟中央JCT
テンプレートを表示

中部縦貫自動車道の開通に伴い、それまでの福井北インターチェンジから名称を変更した[4][6]

歴史 編集

道路 編集

直接接続
  • 国道416号[1](吉野堺バイパス 福井北インターアクセス部) - 北陸自動車道とのみ接続。
本施設では、中部縦貫自動車道⇔一般道路の接続をしていない。この接続点としては、北陸自動車道との出入路の地平部から東へ約1 kmの松岡ICが最寄(以下参照)。
間接接続
  • 国道416号(吉野堺バイパス 本線) - 出路から南へ約100 mの「福井北I.C南」交差点
    • 西方向 国道416号 現道(次の信号「重立北」交差点)、国道8号(約4 km先の「新保」交差点)・福井市街方面
    • 東方向 E67中部縦貫自動車道(松岡IC:次の信号「吉野」交差点の先)勝山方面、永平寺町役場方面

中部縦貫自動車道とのJCT併設に伴い、2015年(平成27年)3月1日より出入口が約350 m東に移動[6]、接続先が国道416号(現道)からバイパス支線へ変更となった。

料金所 編集

中部縦貫自動車道とのJCT併設に伴い、2015年(平成27年)3月1日より新料金所が供用開始となった[3][6]。北陸自動車道側のみ有料区間であり、料金所の前後に一般道出入口と中部縦貫自動車道本線のどちらを利用しても同額のため、料金所東側の方面別によるブース区分はない。

  • ブース数:5

福井北入口・中部縦貫道→北陸道 編集

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • ETC/一般:1

北陸道→福井北出口・中部縦貫道 編集

  • ブース数:3[3]
    • ETC専用:2
    • 一般(精算機):1

周辺 編集

バスストップ 編集

 
福井北インターチェンジ バスストップ
奥側にある擁壁手前の斜路は北陸道IC出口ランプ、擁壁上は中部縦貫道本線。

旧ICの出口・入口両料金所の間にあった日本道路公団時代設置のバスストップは中部縦貫自動車道とのJCT併設工事に伴い廃止、2013年(平成25年)以降は路上の仮設停留所となっていたが、福井県がJCT・IC施設外に転回路を持つ新バスストップとキスアンドライド用駐車場を整備し、2015年(平成27年)5月7日より東京[11]小松空港発着便が、同月のうちに残る大阪発着便も使用を開始。先行して駐車場を同年3月1日に供用開始している。

以下の路線の福井県外各バス停との乗降に限られており、福井県内相互間の利用はできない(クローズドドアシステム)。

設置場所 編集

停車する路線 編集

編集

E8 北陸自動車道
(8) 福井IC - (9) 福井北JCT/IC - (10) 丸岡IC
E67 中部縦貫自動車道永平寺大野道路
松岡IC) - 福井北JCT/IC

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f g 東名高速 2011, p. 38.
  2. ^ a b 県政広報ふくい VOL.19” (PDF). 福井県広報課. p. 2 (2015年4月26日). 2022年10月2日閲覧。
  3. ^ a b c d e 国交省、北陸道と永平寺ICを結ぶ中部縦貫道 福井北JCT〜松岡ICを開通”. Car Watch (2015年3月2日). 2019年8月25日閲覧。
  4. ^ a b c d 高速道路50年史 2016, p. 年表61.
  5. ^ 令和3年坂井市統計年報 交通・通信” (PDF). 坂井市情報企画課. p. 104 (2022年6月8日). 2022年10月2日閲覧。
  6. ^ a b c 【お知らせ】福井北JCT・IC〜松岡ICの開通によるICの出入り方法”. 福井市 (2015年4月3日). 2019年8月25日閲覧。
  7. ^ 東名高速 2011, p. 60.
  8. ^ 高速道路50年史 2016, p. 資料26.
  9. ^ 中部縦貫自動車道 3月1日(日)福井北JCT・IC〜松岡ICが開通します! 〜中部縦貫自動車道と北陸自動車道が接続〜』(プレスリリース)国土交通省近畿地方整備局・中日本高速道路、2015年1月26日https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3596.html2015年2月22日閲覧 
  10. ^ 中部縦貫自動車道の概要”. 岐阜県県土整備部道路建設課 (2018年3月29日). 2022年10月2日閲覧。
  11. ^ 福井北ICバス停の位置変更について” (PDF). 福井鉄道. 2019年8月25日閲覧。

参考文献 編集

  • 『東名高速をゆく』イカロス出版、2011年9月30日。ISBN 978-4-86320-484-3 
  • 『高速道路50年史』編集委員会 (編)『高速道路50年史』東日本高速道路中日本高速道路西日本高速道路、2016年2月。 

関連項目 編集

外部リンク 編集