おゆう
概要 編集
ヒロインの浜尾朱美は徳島県出身、早稲田大学に進みアナウンサー志望であったが、TBSの入社試験を受けた際、柳井満プロデューサーによって見出され本作で女優デビューを飾る。「青が散る」に出演したあと、志望通りニュースキャスターに転身した。
物語 編集
明治時代の長崎。かすてーら屋に育った娘・おゆうが、数奇な運命にさらされながら、東京・横浜と文明開化の地で過ごし、やがては「博覧会屋」としてパリの万国博へ日本文化を紹介するために赴くまでを描く[1]。
放映データ 編集
- 放映期間:1983年4月4日 - 9月30日(全130話)
- 放映時間:毎週月曜日 - 金曜日、12:40 - 13:00
キャスト 編集
- おゆう:浜尾朱美
- たよ:東恵美子
- 清吉:川津祐介
- 幸吉:陣内孝則
- 源三郎:浜村純
- 太一郎:大塚国夫
- さい:堀永子
- きえ:戸川純
- 辰之助:潮哲也
- のし:赤木春恵
- 保科信次郎:伊藤孝雄
- 赤倉:石橋雅史
- 伊三次:伊藤克信
- 隆太郎:さとう宗幸
- 芳蔵:伊藤敏八
- ふじ:白川由美
- 桜田:財津一郎
- 弥兵衛:笠智衆
- 惣平:織本順吉
- はつ:中村久美
- 木村夫人:岩本多代
- くみ:田島令子
- 安:鈴木正幸
- かつ:中原早苗
- 野村:小鹿番
- みよ:戸川京子
- 聡一郎:草薙幸二郎
- 吉野:黒田福美
- きち:中島葵
- 平三:安藤一夫
- うめ:幸田直子
- 薄雪:水島美奈子
- つる:神保共子
- 木村祐輔:久富惟晴
- 徳兵衛:金井大
- とり:樋口のり子
- 加吉:西村淳二
- はる:大和撫子
- せつ:大方斐紗子
- 小桜:岡本広美
- 雲伊:小野洋子
- 垂水藤太
- 西沢利明
- 上田忠好
- 直江喜一
- 西尾三枝子
- 大月ウルフ
他
スタッフ 編集
脚注 編集
- ^ 「特集/春の新作ドラマのすべて」『映画情報』第48巻第5号、国際情報社、1983年5月1日、42頁。NDLJP:2343791/42
TBS制作 ポーラテレビ小説 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
白き牡丹に
(1982.10.4 - 1983.4.1) |
おゆう
(1983.4.4 - 9.30) |
千春子
(1983.10.3 - 1984.3.30) |