クリテリウム・ド・サンクルーCritérium de Saint-Cloud)は、フランスギャロサンクルー競馬場2000メートルで施行する競馬競走。2歳の牡馬・牝馬のみが出走できる平地競走であり、グループ制ではグループ1 (G1) に格付けされている。フランスにおける最も距離の長い2歳G1である。

クリテリウムドサンクルー
1927年優勝馬モトリコ英語版
(鞍上:アンドレ・ラブ
開催国 フランス
主催者 フランスギャロ
競馬場 サンクルー競馬場
創設 1901年
2014年の情報
距離 芝2000m[1]
格付け G1
出走条件 サラブレッド2歳牡馬牝馬
負担重量 定量戦(牡馬57kg、牝馬55.5kg)
テンプレートを表示

概要

編集

日本に種牡馬として輸入されたシーホーク[2]サンシャックアイリッシュダービーを勝ったフェイムアンドグローリージョッケクルブ賞を制覇したルファビュリュー[3]ダルシャーンムクターなどが優勝している。近年は当レースを勝った後に目立った活躍をした馬はあまりいなかった[4]が、2016年の勝ち馬ヴァルトガイストが2019年の凱旋門賞を制覇した。

歴史

編集
  • 1901年 - 芝1400メートルで創設。
  • 1906年 - この年から芝2000メートルで施行。
  • 1913年 - この年を最後に中断。
  • 1920年 - 距離が芝1600メートルに変更されて再開。
  • 1924年 - この年から再び芝2000メートルで施行。
  • 1938年 - この年を最後に2度目の中断。以降1945年まで第2次世界大戦の影響により開催休止。
  • 1946年 - 再開。
  • 1971年 - G2に格付けられる。
  • 1987年 - G1に昇格。
  • 2017年 - フランス政府による財政支援削減に対する抗議行動として、開催が中止された[5]

歴代優勝馬

編集
施行日 優勝馬 性齢 タイム 勝利騎手 管理調教師 馬主 出典
1 1901年9月16日 Illinois
2 1902年 Marigold
3 1903年 Maidensblush
4 1904年 Fier
5 1905年 Belle Fleur
6 1906年 La Belle
7 1907年 Talo Biribil
8 1908年 Clinquant
9 1909年 Hunyade
10 1910年 Matchless
11 1911年 Mongolie
12 1912年 La Ribaude
13 1913年 Regent's Park
1914年 開催中止
1915年
1916年
1917年
1918年
1919年
14 1920年 Black Larry
15 1921年 Rocking Chair
16 1922年 Sylvan
17 1923年 Fetz el Rih
18 1924年 Sizain
19 1925年 Becassine
20 1926年 Eneas
21 1927年 モトリコ英語版
22 1928年 Cordial
23 1929年 La Voulzie
24 1930年 Barneveldt
25 1931年 Incessu Patuit 同着
De Beers
26 1932年 Amador
27 1933年 El Lando
28 1934年 Skiff
29 1935年 Treignac
30 1936年 Tonnelle
31 1937年 Canot
32 1938年 Tricameron
1939年 開催中止
1940年
1941年
1942年
1943年
1944年
1945年
33 1946年 Rhetorius
34 1947年 Rigoletto
35 1948年 Merayah
36 1949年 Telegram
37 1950年 Aquino
38 1951年 Parade d'Amour
39 1952年 Bingo
40 1953年 Sica Boy
41 1954年 Ahmose
42 1955年 Pas de Deux
43 1956年 Lofoten
44 1957年 Upstart
45 1958年 ルルーガルーwikidata
46 1959年 Marella
47 1960年 Le Francais
48 1961年 Tracy
49 1962年 Ad Valorem
50 1963年 Le Fabuleux
51 1964年 Carvin
52 1965年 シーホーク
53 1966年 Pointille
54 1967年 Fire Crest
55 1968年 Saraca
56 1969年 Stintino
57 1970年 Rheffic
58 1971年 Gay Saint
59 1972年 シンバー英語版
60 1973年 Ribecourt
61 1974年 Easy Regent
62 1975年 Kano
63 1976年 Conglomerat
64 1977年 Tarek
65 1978年 Callio
66 1979年 プロヴィデンシャル英語版
67 1980年 ザワンダー英語版
68 1981年 Bon Sang
69 1982年 Escaline
70 1983年 ダルシャーン アーガー・ハーン4世
71 1984年 ムクター英語版 アーガー・ハーン4世
72 1985年 Fast Topaze
73 1986年 Magistros
74 1987年11月11日 Waki River 牡2 2:20.60 アラン・ルクー英語版 ベルナール・セクリ英語版
75 1988年11月11日 Miserden 牡2 2:16.40 パット・エデリー アンドレ・ファーブル ハーリド・ビン・アブドゥッラー
76 1989年11月11日 Intimiste 牡2 2:19.30 ジェラルド・モッセ フランソワ・ブータン英語版
77 1990年11月4日 Pistolet Bleu 牡2 2:17.80 ドミニク・ブフ エリー・ルルーシュ ダニエル・ウィルデンシュタイン
78 1991年11月3日 Glaieul 牡2 2:20.30 ドミニク・ブフ エリー・ルルーシュ ダニエル・ウィルデンシュタイン
79 1992年11月8日 マルシャンドサブル 牡2 2:19.10 ドミニク・ブフ エリー・ルルーシュ
80 1993年10月31日 サンシャック英語版 牡2 2:15.20 ティエリ・ジャルネ アンドレ・ファーブル ハーリド・ビン・アブドゥッラー
81 1994年10月30日 ポリグロートwikidata 牡2 2:19.40 フレディ・ヘッド クリスティアーヌ・ヘッド
82 1995年10月29日 Polaris Flight 牡2 2:13.70 ジョン・リード英語版 ピーター・チャップルハイアム
83 1996年11月2日 Shaka 牡2 2:15.80 J-B.ユケーム ジャン=クロード・ルジェ
84 1997年11月1日 Special Quest 牡2 2:11.30 オリビエ・ドゥルーズ クリスティアーヌ・ヘッド
85 1998年10月31日 Spadoun 牡2 2:21.50 ドミニク・ブフ カルロス・ラフォン=パリアス
86 1999年10月31日 Goldamix 牝2 2:15.70 ドミニク・ブフ カルロス・ラフォン=パリアス
87 2000年10月29日 Sagacity 牡2 2:17.80 オリビエ・ペリエ アンドレ・ファーブル
88 2001年11月13日 バリンガリー英語版 牡2 2:24.60 ジェイミー・スペンサー エイダン・オブライエン
89 2002年11月9日 Alberto Giacometti 牡2 2:25.90 マイケル・キネーン エイダン・オブライエン
90 2003年11月8日 Voix du Nord 牡2 2:16.00 ドミニク・ブフ ダヴィド・スマガ
91 2004年11月6日 Paita 牝2 2:19.00 アンドレアス・スボリッチ マリオ・ホーファー
92 2005年11月12日 Linda's Lad 牡2 2:23.30 クリストフ・スミヨン アンドレ・ファーブル
93 2006年11月12日 Passage of Time 牝2 2:08.90 リチャード・ヒューズ ヘンリー・セシル ハーリド・ビン・アブドゥッラー
94 2007年11月11日 Full Of Gold 牡2 2:18.10 ティエリ・ジレ クリスティアーヌ・ヘッド アレック・ヘッド
95 2008年11月12日 フェイムアンドグローリー 牡2 2:19.90 ジョニー・ムルタ エイダン・オブライエン
96 2009年11月14日 Passion For Gold 牡2 2:19.10 ランフランコ・デットーリ サイード・ビン・スルール ゴドルフィン
97 2010年11月13日 Recital 牡2 2:24.80 ジョニー・ムルタ エイダン・オブライエン
98 2011年11月12日 Mandaean 牡2 2:20.20 マキシム・ギュイヨン アンドレ・ファーブル ゴドルフィン
99 2012年11月10日 Morandi 牡2 2:25.30 マキシム・ギュイヨン ジャン=クロード・ルジェ
100 2013年11月9日 Prince Gibraltar 牡2 2:26.25 クリストフ・スミヨン ジャン=クロード・ルジェ
101 2014年11月8日 エピキュリス英語版 牡2 2:17.41 ティエリ・テュリエ英語版 クリスティアーヌ・ヘッド ハーリド・ビン・アブドゥッラー
102 2015年11月1日 Robin Of Navan 牡2 2:15.46 トニー・ピッコーヌ英語版 ハリー・ダンロップ [6]
103 2016年10月30日 ヴァルトガイスト 牡2 2:12.73 ピエールシャルル・ブドー アンドレ・ファーブル [7]
2017年10月29日 開催中止
104 2018年10月27日 Wonderment 牝2 2:10.91 ステファン・パスキエ ニコラ・クレマン [8]
105 2019年10月26日 マクファンシー英語版 牡2 2:20.21 テオ・バシュロ ピア・ブラント [9]
106 2020年10月24日 ギアアップ英語版 牡2 2:21.99 ジェームズ・ドイル マーク・ジョンストン英語版
107 2021年10月23日 エルボデゴン英語版 牡2 2:16.93 イオリッツ・メンディザバル ジェームズ・ファーガソン
108 2022年10月22日 Dubai Mile 牡2 2:20.57 ダニエル・マスカット チャーリーマーク・ジョンストン [10]
109 2023年10月22日 ロスアンゼルス 牡2 2:15.25 クリストフ・スミヨン エイダン・オブライエン [11]
110 2024年10月27日 Tennessee Stud 牡2 2:16.08 ディラン・ブラウン・マクモナグル英語版 ジョセフ・オブライエン [12]

脚注

編集
  1. ^ IFHA Criterium de Saint-Cloud2014年12月5日閲覧。
  2. ^ 代表産駒にアイネスフウジンウィナーズサークルモンテプリンスなど。
  3. ^ フジキセキの母父としてもその名を見ることがある。
  4. ^ サンシャックやムクターも種牡馬として日本に輸入されているが、これと言った実績は残していない。
  5. ^ 2歳G1競走2レースが抗議行動のために中止(フランス)[開催・運営]”. ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (2017年11月2日). 2017年11月3日閲覧。
  6. ^ 2015年クリテリウムドサンクルーレーシングポスト、2015年11月2日閲覧
  7. ^ 2016年クリテリウムドサンクルーレーシングポスト、2016年10月31日閲覧
  8. ^ 2018年クリテリウムドサンクルーレーシングポスト、2018年10月28日閲覧
  9. ^ 2019年レース結果”. レーシングポスト (2019年10月26日). 2019年10月27日閲覧。
  10. ^ 2022年レース結果”. レーシングポスト (2022年10月22日). 2022年10月22日閲覧。
  11. ^ 2023年レース結果”. レーシングポスト (2023年10月22日). 2023年10月22日閲覧。
  12. ^ 2024年レース結果”. レーシングポスト (2024年10月27日). 2024年10月27日閲覧。