ロートシルト賞
ロートシルト賞(ロートシルトしょう、Prix Rothschild)は、フランスギャロがドーヴィル競馬場の芝1600メートルで施行する競馬の平地競走。格付けはG1。出走条件は3歳以上牝馬。競走名は、長年に渡りフランス競馬界に多大な功績を残したロートシルト家を記念したものである。
ロートシルト賞 Prix Rothschild | |
---|---|
開催国 |
![]() |
競馬場 | ドーヴィル競馬場 |
創設 | 1929年 |
2014年の情報 | |
距離 | 芝1600m |
格付け | G1 |
賞金 | 賞金総額30万ユーロ[1] |
出走条件 | サラブレッド3歳以上牝馬 |
負担重量 | 3歳54.5kg、4歳以上58kg |
1929年にアスタルテ賞(Prix d'Astarté)として設立。競走名は地中海地域で信仰される豊穣の女神・アスタルトに由来した。長らくジャック・ル・マロワ賞やムーラン・ド・ロンシャン賞といったG1競走への前哨戦と位置づけられていたが、2004年より本競走もG1となり、フランスの1600メートル最強牝馬決定戦という性格を帯びている。
歴史編集
歴代優勝馬編集
※G1競走昇格以後の優勝馬を記載する。
回数 | 施行日 | 調教国・優勝馬 | 日本語読み | 齢 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第75回 | 2004年8月1日 | Marbye | マルバイユ | 4 | 1:36.7 | M.デムーロ | B.グリツェッティ | 吉田照哉 |
第76回 | 2005年7月31日 | Divine Proportions | ディヴァインプロポーションズ | 3 | 1:39.9 | C.ルメール | P.バリー | ニアルコス・ファミリー |
第77回 | 2006年7月30日 | Mandesha | マンデシャ | 3 | 1:36.4 | C.スミヨン | A.ロワイエ=デュプレ | ザーラ・アーガー・ハーン王女 |
第78回 | 2007年7月29日 | Darjina | ダルジナ | 3 | 1:37.1 | T.テュリエ | A.ロワイエ=デュプレ | ザーラ・アーガー・ハーン王女 |
第79回 | 2008年8月3日 | Goldikova | ゴルディコヴァ | 3 | 1:37.5 | O.ペリエ | F.ヘッド | ヴェルテメール兄弟 |
第80回 | 2009年8月2日 | Goldikova | ゴルディコヴァ | 4 | 1:35.7 | O.ペリエ | F.ヘッド | ヴェルテメール兄弟 |
第81回 | 2010年8月1日 | Goldikova | ゴルディコヴァ | 5 | 1:37.5 | O.ペリエ | F.ヘッド | ヴェルテメール兄弟 |
第82回 | 2011年7月31日 | Goldikova | ゴルディコヴァ | 6 | 1:34.3 | O.ペリエ | F.ヘッド | ヴェルテメール兄弟 |
第83回 | 2012年7月29日 | Elusive Kate | イルーシヴケイト | 3 | 1:37.4 | W.ビュイック | J.ゴスデン | 吉田照哉 |
第84回 | 2013年7月28日 | Elusive Kate | イルーシヴケイト | 4 | 1:35.2 | W.ビュイック | J.ゴスデン | 吉田照哉 |
第85回[2] | 2014年8月3日 | Esoterique | エゾテリック | 4 | 1:37.86 | P-C.ブドー | A.ファーブル | |
第86回[3] | 2015年8月2日 | Amazing Maria | アメージングマリア | 4 | 1:34.72 | O.ペリエ | D.オメーラ | |
第87回[4] | 2016年7月31日 | Qemah | ケマー | 3 | 1:38.09 | G.ブノワ | J.ルジェ | |
第88回[5] | 2017年7月30日 | Roly Poly | ローリーポーリー | 3 | 1:36.45 | R.ムーア | A.オブライエン | |
第89回[6] | 2018年7月29日 | With You | ウィズユー | 3 | 1:36.52 | A.ルメートル | F.ヘッド | |
第90回[7] | 2019年7月28日 | Laurens | ローレンス | 4 | 1:36.71 | P.J.マクドナルド | K.バーク | |
第91回 | 2020年8月2日 | Watch Me | ウォッチミー | 4 | 1:34.05 | P-C.ブドー | F-H.グラファール | |
第92回 | 2021年8月3日 | Mother Earth | マザーアース | 3 | 1:35.81 | R.ムーア | A.オブライエン | |
第93回[8] | 2022年8月2日 | Saffron Beach | サフロンビーチ | 4 | 1:36.45 | W.ビュイック | J.チャップルハム |
2003年以前のおもな優勝馬は以下のとおり。
- 1977年 Sanedtki - ムーラン・ド・ロンシャン賞(1978)、フォレ賞(1977,1978)
- 1983年 リュータンシャンテ(Luth Enchantee) - ジャック・ル・マロワ賞(1983)、ムーラン・ド・ロンシャン賞(1983)、3着:凱旋門賞(1983)
- 1993年 スキーパラダイス(Ski Paradise) - ムーラン・ド・ロンシャン賞(1994)、京王杯スプリングカップ(1994)
- 1994年 ハトゥーフ(Hatoof) - 1000ギニー(1992)、チャンピオンステークス(1993)、ビヴァリーD・ステークス(1994)
- 2000年 レディオブチャド(Lady of Chad) - マルセルブサック賞(1999)
- 2003年 ブライトスカイ(Bright Sky) - ディアヌ賞(2002)、オペラ賞(2002)
出典編集
- ^ IFHA Prix Rothschild2014年12月5日閲覧。
- ^ 2014年レース結果 - racingpost、2014年8月4日閲覧
- ^ 2015年レース結果 - レーシングポスト、2015年8月3日閲覧
- ^ 2016年レース結果 - レーシングポスト、2016年8月1日閲覧
- ^ 2017年レース結果 - レーシングポスト、2017年7月31日閲覧
- ^ 2018年レース結果 - レーシングポスト、2018年7月31日閲覧
- ^ “2019年レース結果”. racingpost (2019年7月28日). 2019年7月30日閲覧。
- ^ “2022年ロートシルト賞”. racingpost (2022年8月2日). 2022年8月3日閲覧。