上深川駅

広島県広島市安佐北区上深川町にある西日本旅客鉄道の駅

上深川駅(かみふかわえき)は、広島県広島市安佐北区上深川町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線である。駅番号はJR-P08

上深川駅
待合所とホーム(2011年7月)
かみふかわ
Kami-Fukawa
JR-P09 狩留家 (2.2 km)
(2.8 km) 中深川 JR-P07
地図
所在地 広島市安佐北区上深川町830
北緯34度28分33.5秒 東経132度33分44.51秒 / 北緯34.475972度 東経132.5623639度 / 34.475972; 132.5623639座標: 北緯34度28分33.5秒 東経132度33分44.51秒 / 北緯34.475972度 東経132.5623639度 / 34.475972; 132.5623639
駅番号 JR-P08
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 P 芸備線
キロ程 140.7km(備中神代起点)
三次から50.4 km
電報略号 カフ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
247人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1929年昭和4年)3月20日[1]
備考 無人駅(自動券売機 有)
広 広島市内
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集
 
駅入口(2005年5月)

広島方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅停留所)。駅舎はなく直接ホームに入る形であり、ホーム上に中深川駅等と共通のデザインを持つ待合所を備えている。広島駅管理の無人駅であるが、自動券売機や直立式のICカード読取機の設置がある。便所は改札外に男女共用の水洗式が設置されている。三次方面の列車は当駅を出るとすぐ抱岩トンネル(124m)を通過する。

ICOCA(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)が利用可能。JRの特定都区市内制度における「広島市内」の駅である。

利用状況

編集

以下の情報は、広島市統計書及び広島市勢要覧に基づいたデータである。

年度 1日平均
乗車人員
年度毎
総数
定期券
総数
普通券
総数
1968年(昭和43年) 342.3 249,912 208,376 41,536
1969年(昭和44年) 321.5 234,671 193,618 41,053
1970年(昭和45年) 309.5 225,923 181,086 44,837
1971年(昭和46年) 297.8 217,982 174,658 43,324
1972年(昭和47年) 280.9 205,065 166,910 38,155
1973年(昭和48年) 284.3 207,514 166,902 40,612
1974年(昭和49年) 284.3 207,506 165,616 41,890
1975年(昭和50年) 277.0 202,734 152,726 50,008
1976年(昭和51年) 313.6 228,963 161,860 67,103
1977年(昭和52年) 293.9 214,540 147,290 67,250
1978年(昭和53年) 255.5 186,494 146,308 40,186

以上の1日平均乗車人員は、乗車数と降車数が同じであると仮定し、年度毎総数を365(閏年が関係する1971・1975年は366)で割った後で、さらに2で割った値を、小数点第二位で四捨五入。小数点一位の値にした物である。

年度 1日平均
乗車人員
1979年(昭和54年) 262
1980年(昭和55年) 253
1981年(昭和56年) 245
1982年(昭和57年) 221
1983年(昭和58年) 219
1984年(昭和59年) 214
1985年(昭和60年) 219
1986年(昭和61年) 242
1987年(昭和62年) 292
1988年(昭和63年) 319
1989年(平成 元年) 340
1990年(平成02年) 367
1991年(平成03年) 368
1992年(平成04年) 353
1993年(平成05年) 357
1994年(平成06年) 351
1995年(平成07年) 325
1996年(平成08年) 317
1997年(平成09年) 320
1998年(平成10年) 344
1999年(平成11年) 399
2000年(平成12年) 390
2001年(平成13年) 367
2002年(平成14年) 367
2003年(平成15年) 360
2004年(平成16年) 368
2005年(平成17年) 369
2006年(平成18年) 372
2007年(平成19年) 365
2008年(平成20年) 366
2009年(平成21年) 352
2010年(平成22年) 331
2011年(平成23年) 338
2012年(平成24年) 341
2013年(平成25年) 331
2014年(平成26年) 328
2015年(平成27年) 349
2016年(平成28年) 353
2017年(平成29年) 339
2018年(平成30年) 294
2019年(令和 元年) 310
2020年(令和02年) 261
2021年(令和03年) 247
2022年(令和04年) 261[9]
乗車数グラフ

 

駅周辺

編集
  • 広島市立狩小川小学校
  • 高陽自動車学校
  • 椎村山
  • 中山
  • 鍋土峠
  • 広島市立福木小学校
  • 広島市立福木中学校
  • 広島市森林公園

道路

編集

バス路線

編集
 
上深川駅とバスのりば

駅から南西へ約200メートルの広島県道37号広島三次線沿いに「上深川駅前」停留所(広交観光[10]JRバス中国[11])があり、上深川駅から南西へ約400メートルの広島県道70号広島中島線沿いには「住田橋北」停留所(広島バス[12])がある。

上深川駅前 バス停(狩留家・研創方面)
  • 井原線 新玖村橋系統 / 北部医療センター系統(広交観光) 狩留家方面
  • 雲芸南線(中国ジェイアールバス) 研創方面 1日3本
上深川駅前 バス停(中深川方面)
  • 井原線 新玖村橋系統(広交観光) 地区センター・近隣センター方面
  • 井原線 北部医療センター系統(広交観光) 地区センター・可部中央・北部医療センター方面 平日2本のみ
  • 雲芸南線(中国ジェイアールバス) 諸木方面 1日3本
住田橋北 バス停(小河原車庫方面)
  • 29 深川線(広島バス) 小河原車庫方面 平日5本、土休日4本のみ
住田橋北 バス停(中深川方面)
  • 29 深川線(広島バス) 地区センター方面 平日5本、土休日4本のみ

隣の駅

編集
西日本旅客鉄道(JR西日本)
  芸備線
快速「みよしライナー」
通過
普通
狩留家駅 (JR-P09) - 上深川駅 (JR-P08) - 中深川駅 (JR-P07)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 当駅は、1973年3月20日から広島市内に所在している(旧安佐郡高陽町が同日付で広島市に編入合併)。

出典

編集
  1. ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、268頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 「運輸省告示第219号」『官報』1948年8月9日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ 『中国支社30年史』日本国有鉄道中国支社、1966年、p.281。
  4. ^ 『広島鉄道管理局この10年史:1965~1975』広島鉄道管理局、1976年3月、p.112。
  5. ^ 「通報 ●八次駅ほか10駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1971年12月20日、4面。
  6. ^ 「日本国有鉄道公示第492号」『官報』1971年12月20日。
  7. ^ 『国鉄監修 交通公社の時刻表』1973年5月号、巻頭「今月のお知らせ」、p.438「運賃の計算」。
  8. ^ 「八無人駅建てかえ 広鉄局」『交通新聞』交通協力会、1978年2月9日、1面。
  9. ^ 広島市統計書(令和5年版)
  10. ^ 路線バス 井原線 広交観光
  11. ^ 中国ジェイアールバス 路線バス
  12. ^ 路線バス 広島バス株式会社

参考書籍

編集
  • 各 広島市統計書
  • 各 広島市勢要覧

関連項目

編集

外部リンク

編集