ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
東京日和 (映画)
言語
ウォッチリストに追加
編集
『
東京日和
』(とうきょうびより)は、
荒木経惟
・
荒木陽子
著の私的
小説
を原作とした
竹中直人
監督の
映画
。
目次
1
概要
2
キャスト
3
スタッフ
4
受賞記録
5
関連項目
6
外部リンク
概要
編集
製作:
フジテレビ
、
バーニングプロダクション
配給:
東宝
公開日:1997年10月18日(全国東宝洋画系)
上映時間:121分
キャスト
編集
島津ヨーコ:
中山美穂
島津巳喜男:
竹中直人
水谷:
松たか子
高橋:
田口トモロヲ
篠崎:
温水洋一
平田:
利重剛
鈴木:
三橋美奈子
外岡:
三浦友和
宮本:
鈴木砂羽
テツオ:
類家大地
山田:
山口美也子
前田:
塚本晋也
警察官:
中田秀夫
若い男:
浅野忠信
郵便屋:
周防正行
阿波野:
森田芳光
テツオの祖母:
久我美子
喫茶店の店員:
津田寛治
バーのママ:
中島みゆき
バーの客:
しりあがり寿
旅館の女将:
藤村志保
バーテンダー:
須賀不二男
なお、原作者の
荒木経惟
が車掌役で
カメオ出演
している。
スタッフ
編集
プロデューサー:宅間秋史、 三浦寛二 、
保原賢一郎
ラインプロデューサー:新津岳人、吉田浩二
アシスタントプロデューサー:
関口大輔
監督:
竹中直人
脚本:
岩松了
原作:
荒木経惟
&荒木陽子「東京日和」
音楽:
大貫妙子
主題歌:大貫妙子 「
ひまわり
」
撮影:
佐々木原保志
照明:
安河内央之
美術:
中澤克巳
衣裳:
北村道子
録音:
北村峰晴
編集:
奥原好幸
受賞記録
編集
第21回
日本アカデミー賞
優秀作品賞
優秀監督賞:竹中直人
優秀主演男優賞:竹中直人
優秀主演女優賞:中山美穂
最優秀音楽賞:大貫妙子
優秀脚本賞:岩松了
優秀撮影賞:佐々木原保志
優秀照明賞:安河内央之
優秀美術賞:中澤克巳
優秀録音賞:北村峰晴
優秀編集賞:奥原好幸
第12回
高崎映画祭
最優秀主演女優賞:中山美穂
第22回
報知映画賞
最優秀新人賞:松たか子
関連項目
編集
「
センチメンタルな旅
」荒木の写真集。ここでの
柳川
の旅の場面が映画の中で再現されている。
外部リンク
編集
東宝 映画紹介
フジテレビ ビデオ紹介
東京日和
-
allcinema
東京日和
-
KINENOTE