Wikipedia:削除の復帰依頼/history20221110

これはこのページの過去の版です。アルトクール (会話 | 投稿記録) による 2017年6月17日 (土) 05:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎削除の復帰依頼: 2件クローズ(復帰せず))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Wikipedia:削除の方針に従い、管理者削除者は、ウィキペディアにあるページを削除することがあります。削除されたページは、ある程度の期間、管理者・削除者のみが閲覧可能なデータベース(archiveテーブル)に保管されていますので、必要に応じて元に戻すことができます(長期間経過すると、消去されてしまう場合があることに注意して下さい)。

このページは、削除されてしまったページを元に戻すよう依頼するためのページです。依頼するためにはWikipedia:復帰の方針をまずお読みください。

復帰依頼の対象となるのは、削除された全てのページです。復帰を依頼する際には、その理由をできるだけ詳細に述べてください。削除依頼で議論されたページについては、該当ページへのリンクも書いて下さい。該当ページのノートがあれば、そこへのリンクも書いてください。

削除の復帰依頼があってから一週間が経過し、かつ削除されたページの復帰に合意が得られている場合、管理者・削除者はページを復帰させてください。合意が得られてから長期間放置すると、復帰できなくなる場合がありますので、できるだけ早く復帰させるのが望ましいですが、強制するものではありません。

誤ってページを削除してしまった場合などに対処するため、管理者・削除者は削除の復帰依頼を経ることなく復帰させることがあります。

なお、技術的制限により復帰できない古いページや画像があります。詳しくはHelp:管理者マニュアル/ページの復帰をご覧ください。

削除の復帰依頼の書き方

削除の復帰依頼に出す場合は、#削除の復帰依頼節に次の項目を記述してください。

  1. 下の「審議中の依頼」の見出しから「編集」ボタンをクリックし、一番下の行に{{Wikipedia:削除の復帰依頼/(依頼対象のページ名)}}と追加した上で保存する
  2. 画面下に表示された赤リンクをクリックし、以下の内容を記載する

=== {{Page|(依頼対象のページ名)}} ===

  • 削除に関する議論が行われたページ:[[Wikipedia:削除依頼/ページ名]]
    • 即時削除された場合など議論がされていない場合はその旨記載、また複数回削除に関する議論がされている場合はすべての議論を掲載しても良いし、特定の議論によって削除された部分の復帰を依頼する場合は特定の議論を提示してもよい。
  • 復帰を求める根拠となる方針:
    • 自身の依頼が復帰の方針のどの項目に該当するのかを記載
  • 方針に合致している点:
    • 復帰の方針に合致すると考える理由を具体的に記載。根拠となる信頼できる情報源がある場合はその情報源を具体的に示す。また、新規に再作成することでは何かしらの要件を満たさない場合はそのことを説明する。復帰後に具体的に対応を予定している行動があれば、それも記載して良い。
  • 依頼者票:
    • 依頼者票を記載し、署名を--~~~~形式で記述

投票について

復帰を希望するときは(復帰)と、復帰に反対する場合は(反対)と表明し、その後ろに理由などをお書きください。(保留)や(コメント)も使用できます。

処置の報告

削除の復帰依頼の該当部分で議論し、議論の結果と対応する処置について書いて下さい。削除の復帰依頼のページは、しばらく時間が経過した場合、そのやりとりは消去されます。この場合でも、過去の履歴でその版を見ることができます。


削除の復帰依頼

Wikipedia:削除依頼/今安志保での議論により、特筆性を理由として削除されました。 このときには見つけられていませんでしたが、よく探したところ、尼崎FMでの放送は毎週日曜日21時〜継続放送中です「志保のほ〜もに〜らんど」番組表に掲載されています。オーリーコーポレーションのホームページは「ory-hl.main.jp」に変更になっています。ピル管理は会社の活動は、主に音楽教室部がイベント企画、ミュージカル制作、著作権管理や楽曲提供など行っています。活動内容はは〜もに〜らんどFacebookに書かれています。また、企業の社長が集う(企業家のための経営塾)成和塾、にも株式会社オーリーコーポレーションとして入塾しています。2016年11月、脳と心を育てる『mumic』プログラムの特許申請が通り、2017年2月5日、mumicお披露目会を阪急千里ホテルにて開催しています。https://www.facebook.com/はもにらんど-222922294501428/?pnref=story 2017年「星空ハーモニー」では楽曲制作:志保として参加しています。と詳細な紹介と解説があることがわかりました。 そこで復帰の基準の1番に基づいて、記事の復帰を依頼します。よろしくお願いいたします。--仲村小百合会話

この依頼は議論の結果、復帰せずにてクローズしています。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。この依頼は編集しないでください


Wikipedia:削除依頼/かつて‘アランにおいて指し示す人物の記事としてTuzu氏によって作成されたが、この時点では重複記事になるという理由で氏自ら即時削除に提出したページ。記事が削除されたことから復帰を依頼します。--Schwei2会話2017年5月13日 (土) 08:41 (UTC)[返信]

この依頼は議論の結果、復帰せずにてクローズしています。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。この依頼は編集しないでください


Wikipedia:削除依頼/日本国召喚での議論により、「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」、「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事。」として消去されました。この時点(1月)では、「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」、「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事。」として十分理解できますが、その後書籍の発売(2巻の発売予告も)などがなされ、ユーチューブにも関連の動画が投稿されています。また、ヤフー・グーグル検索ワードとして上昇、書店・インターネット販売サイトなどでも人気の作品、ランキング上位の作品になるなど百科事典的な記事に十分成長しており復帰の基準の1番に基づき、記事の復帰を依頼します。--シャーロット金会話) 2017年5月16日 (火) 0:05 (UTC)

  •   賛成 依頼者票です。。--シャーロット金会話) 2017年5月16日 (火) 0:07 (UTC)
  • (反対寄り) Googleニュース検索から発行元出版者のドメインを除外すると実質0件、ネット関連ネタに強いねとらぼを擁するITmediaも取り上げていないようです。依頼提出者さんの仰るYouTube動画というのはこれでしょうかね?これも出版者自身による言及なのでWP:Nを立証する根拠足り得ません。 従って、ウィキペディアの収録基準を満たしたとは言えないのではないか、というのが私の見解です。仮に特筆性が満たされた(ている)としても、先の依頼で松茸さんが「著作権侵害の恐れもある」と言及しているため、本件削除済み記事を復元するのは適切ではないと考えます。立てるなら、一から新規記事として立てるのが賢明でしょう。--Kkairri[][] 2017年5月17日 (水) 13:07 (UTC)[返信]
  •   終了 削除依頼においてB-1が指摘されていること、依頼者以外に賛成票がないことから本件は復帰せずで終了します。特筆性があると考えるなら、この記事については再投稿で対応してください。--アルトクール会話2017年6月4日 (日) 04:34 (UTC)[返信]

この依頼は議論の結果、復帰せずにてクローズしています。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。この依頼は編集しないでください


アルトクールさんによって削除されたページですが削除根拠が不明です。「WP:RFDログ)」と説明していますがログ内に070の削除依頼はなく何のために削除したか説明されていません。別のログに格納されている可能性もありますが探した限り見つかりませんでした。ミスであればご指摘下さい。--Good2016hey会話2017年6月2日 (金) 15:30 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/星座百景での議論により、特筆性を理由として削除されました。このときは見つけられていませんでしたが、現在はウェブ検索「Yahoo!ニュース」に「星座百景 アイドル界初の「IWGP戦」実施」、「アイドル界の初代IWGPチャンピオン決定!直後にベルト持ち去り…」という記事があり、その他にもGoogle検索「星座百景」を行うと活動によって紹介された記事と解説が複数あります。 またメンバーの地元で地方創生活動も行っています。根拠になる記事を報告いたします。【http://www.townnews.co.jp/0606/i/2017/04/14/378200.html 】 ファーストシングル「夢は終わらない」に続きセカンドシングル「地方創生マツリオンド」も各音楽配信サイトにてリリースされています。【http://recochoku.jp/artist/2000703492/】 PRサイト以外にメディアに取り上げられた事例も見当たらない、特筆性不足、時期尚早ということを理由に削除するには該当しないと考えられます。そこで記事の復帰を依頼します。--永井誠会話2017年6月7日 (水) 08:57 (UTC) [返信]

  反対 公式サイトからの著作権侵害もありますので反対します。--Yotate会話2017年6月7日 (水) 09:18 (UTC)[返信]
  コメント 削除依頼での議論によると、てれびくん氏により著作権侵害にあたる箇所が除去された版があります。ただし、その版の情報量がわからず、特筆性の評価もしていないので、復帰については中立とします。--ネイ会話2017年6月7日 (水) 09:36 (UTC)[返信]
  反対 著作権侵害のない版だけの復帰ができない(復帰の際には一寸であっても一旦全版復帰となるため。)ならば、管理者または削除者に対する著作権侵害幇助となるような復帰賛成票を投じることはできません。--Don-hide会話2017年6月7日 (水) 13:14 (UTC)[返信]
  コメント 再投稿され、即時削除されたのちに、初版投稿者の永井様にる公式サイトへの一文を確認しました。「本文一部抜粋:ウィキペディアに投稿済(現在は第三者により記事削除) 」- サイトの一番下のほう。再投稿の場合は、著作権侵害は不問となると思います。--Yotate会話2017年6月7日 (水) 13:40 (UTC)[返信]
  コメント依頼者の提示された記事を探してみたところ、どちらも東スポWebに掲載されていました。星座百景 アイドル界初の「IWGP戦」実施アイドル界の初代IWGPチャンピオン決定!直後にベルト持ち去り…。ただどちらも削除依頼クローズ後に掲載された文書であり、「 このときには見つけられていませんでしたが」というのも当たり前といえば当たり前になるかと思います。削除の審議の際にそもそもなかったものを、あたかも存在していたかのような言い方をされるのはさすがにいかがなものかと考えます。東スポWebの内容を見ても、200組を超えるアイドルグループの中の一組として参加したこと、プロレス団体のタイトルから名前を拝借したイベントを行ったことで、あまた数あるアイドルグループの報道のひとつととることもできます。著作権侵害の指摘についても、自著作物の持ち込み処理をして復帰したとしても、この文章を生かして百科事典の記事の下書きに使えるか、と問われると私は正直疑問です。また利用者‐会話:永井誠での依頼者の発言から、依頼者はWikipedia:有償の寄稿の開示の対象に該当する可能性があると考えられるので、該当する場合は利用者ページに適切な表記をしていただくようお願いいたします。--VZP10224会話2017年6月8日 (木) 12:26 (UTC)[返信]

この依頼は議論の結果、復帰せずにてクローズしています。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。この依頼は編集しないでください


削除され詳細の確認が出来ませんが、履歴不継承で即時削除されました。履歴継承を確認するか、特定版削除で対応すべきかと考えます。--Kussy会話) 2017年6月10日 (土) 02:39 (UTC)--typo修正--Kussy会話2017年6月10日 (土) 02:44 (UTC)[返信]

この依頼は議論の結果、復帰せず(受付除外)にてクローズしています。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。この依頼は編集しないでください


Wikipedia:削除依頼/Category:ハロー!プロジェクトのテレビ番組で削除されていますが、ざっと数えただけでも記事数18です(多分もっとあるでしょう)。これが整理されていないのは、煩わしく感じます。削除依頼を見ましたが、〇〇主演(つまり他にも他者が出ている)ではなく、完全にハロプロオンリーです(ゲスト的な人はいても無視できるほど99%ハロプロ番組です)。つまり「〇〇の楽曲」と同様のグループに従属する子カテゴリだと判断します。なお、カテゴリですので、復帰して欲しいというよりは、作成許可を求める意味あいで当依頼としています。--JapaneseA会話2017年6月16日 (金) 18:45 (UTC)(sutepen_angel_momo)[返信]

この依頼は議論の結果、復帰せず(受付除外)にてクローズしています。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。この依頼は編集しないでください


同上です。ざっと数えただけでも記事数23です。これらも完全ハロプロオンリー番組です。--JapaneseA会話2017年6月16日 (金) 18:45 (UTC)[返信]