スターかくし芸大会!栄光の30年スペシャル

新春かくし芸大会 > スターかくし芸大会!栄光の30年スペシャル

スターかくし芸大会!栄光の30年スペシャル』(スターかくしげいたいかい えいこうのさんじゅうねんスペシャル)は、1993年4月5日フジテレビ系列で放送された特別番組である。

スターかくし芸大会!
栄光の30年スペシャル
ジャンル 特別番組
出演者 堺正章
八木亜希子
露木茂ほか
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1993年4月5日
放送時間月曜19:00 - 22:24
放送分204分
回数1

特記事項:
新春かくし芸大会』30回記念番組およびフジテレビ開局35周年記念番組。
テンプレートを表示

概要

編集

30回を迎えた新春恒例『スターかくし芸大会』の今までの放送の中から、テーマ別に選んだシーンを紹介する[1]。『新春かくし芸大会』30回放送を記念し、更にフジテレビの開局35周年を記念した番組で、過去『かくし芸』に関った芸能人をスタジオに招いたり、インタビューを通じて、様々なかくし芸を振り返った。

放送時間

編集

月曜19:00 - 22:24(JST

出演者

編集

司会

編集

スタジオゲスト

編集

インタビューゲスト

編集

インタビュアー

編集

ナレーター

編集

放送内容

編集
スターが語る思い出の名珍場面
様々な『かくし芸』出演者にインタビューし、『かくし芸』を振り返る。ハナ肇の時は、ハナ定番の「銅像」を特集した。
堺正章の個人芸
1976年から始まった、番組名物「堺の個人芸」を特集
ズッコケNG30年史
収録中に起こった様々なハプニングや、「外国語劇」でのカンニングシーンを放送。
これぞお決まりギャグ
「ケーキぶつけ」「スケールの大きいギャグ」「任侠ドラマ名物の壷振りシーン」といった、『かくし芸』の定番ギャグを紹介。
あのシーンをもう一度
放送してまもない1993年放送分から、フジテレビに残っている中で最古となる1966年(第3回)放送分までの、様々な出し物を紹介。
キスシーン特集
ドラマでのキスシーンを放送。1980年放送分の「灯の街」での堺と研のキスシーンも放送。
タレントのボヤキ全集

脚注

編集
  1. ^ 1993年4月5日付「栃木新聞」15面の番組紹介記事より。
  2. ^ 関西テレビなどの一部地域では別番組。
  3. ^ 同年9月10日に逝去したため、これが最後の『かくし芸』出演となった。
  4. ^ ここまでの参考:[1]

関連項目

編集