森口博子
森口 博子(もりぐち ひろこ、1968年6月13日 - )は、日本の歌手、タレントで、80年代アイドル。本名、花村 博美(はなむら ひろみ)。
プロフィール | |
---|---|
生年月日 | 1968年6月13日 |
現年齢 | 52歳 |
出身地 |
![]() |
血液型 | A型 |
公称サイズ(2020年[1]時点) | |
身長 / 体重 | 158 cm / 43 kg |
BMI | 17.2 |
活動 | |
デビュー | 1985年 |
ジャンル | アイドル歌謡曲、J-POP、アニメソング |
他の活動 | タレント、歌手 |
その他の記録 | |
バラドルとして活躍。 | |
モデル: テンプレート - カテゴリ |
福岡県福岡市出身。ノーリーズン(第一プログループ)所属。バラエティーアイドルとして知られる。
来歴編集
福岡市南区大楠出身。福岡市立高宮中学校卒、福岡県立福岡中央高等学校入学後、高校2年の2学期に堀越高等学校芸能コースに転校し[2] 同高卒業。堀越高等学校での同級生には、荻野目洋子、武田久美子、井森美幸、岩井小百合、村田恵里、高橋美枝などがいた。
4人姉妹の末っ子。8歳の時に両親が離婚。その後は母親の元で育った。その母親の教育は恋愛禁止などかなり厳しかった。幼少時代から芸能界に憧れ、多くの歌合戦に積極的に出場。10代になるとスクールメイツに所属してレッスンを積む傍ら、音楽番組でバックダンサーをしていた。アイドル歌手を目指して数多くのオーディションを受けるが落選続きだった。100個以上受けた。
デビュー編集
NHK『勝ち抜き歌謡天国』[3]で準優勝したことがデビューに繋がった。1985年、スターチャイルド(キングレコード)からアニメ『機動戦士Ζガンダム』の後期オープニングテーマ曲「水の星へ愛をこめて」でアイドル歌手としてデビューし、オリコン16位のスマッシュヒットとなった。同期に本田美奈子.、森川美穂、中山美穂、芳本美代子、斉藤由貴、南野陽子、浅香唯、井森美幸、松本典子、大西結花、中村繁之らがいる。
しかし、次以降の曲にヒットが続かず、歌手としての認知度向上にはならなかった。ただし、後に懐かしのアニメ特集番組でこの歌が(森口の名前入りで)放送されるようになる[4]。1988年、アニメ『鎧伝サムライトルーパー』が当時のアニメ好きな女子中高生を中心にヒットし、後期テーマ曲であった「サムライハート」も人気を博す。
高校卒業を前にして所属事務所からリストラ宣告され、福岡に帰されそうになるが、泣きながら「なんでもやりますから帰さないで」と懇願。事務所からもらった最初の仕事は、バラエティ番組の企画で「雄ロバを口説いてきなさい」というもので「何をやっているんだろうと思ったけど、ここでやらないと全国の人に顔を覚えてもらえない」とバラエティの仕事を「一生懸命」やった結果[2]、その後は、歌手としての活動よりもクイズ番組やバラエティ番組の出演が多くなり、トーク中心のキャラクターを磨いていく[5]。
フジテレビ『ものまね王座決定戦』で工藤静香のものまねを披露して優勝。抜群のノリとその明るさで、当時既にバラドルとして活躍していた後輩の山瀬まみや同期で親友の井森美幸、先輩の松本明子らと名を連ねる。また、自慢の美肌やスタイルをアピールした写真集も発売された。
1990年代編集
1991年、劇場版アニメ『機動戦士ガンダムF91』の主題歌「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」がオリコンシングルチャート最高9位になり、27週にわたってベスト100以内に留まった。年間ランキングでも47位と入り、自身最大のヒット曲となる。この曲を契機に、ガンダムファンやアイドルファンだけでなく、バラドルとしての彼女を知る一般層にも歌手として認知されるようになった。その後の曲もヒットし、『NHK紅白歌合戦』には第42回(1991年)から第47回(1996年)まで、6年連続で通算6回出場した。実現には至らなかったものの、この間に幾度も紅組司会の候補に挙がった。
バラドルとしての露出が激増した3年目にあたる1991年は、1週間全ての曜日のバラエティ番組にレギュラー出演していた(月:「志村けんのだいじょうぶだぁ」、火:「笑っていいとも!(火曜レギュラー)」「ギミアぶれいく」、水:「邦ちゃんのやまだかってないテレビ」、木:「クイズ!年の差なんて」、金:「くっきん夫婦」、土:「タモリの音楽は世界だ」、日:「夜にありがとう」)。翌1992年からは初の冠番組としての「夢がMORIMORI」(1992〜1995)が始まり、バラドルとしての絶頂期を迎える。
2000年代編集
女優業では、2003年度NHK連続テレビ小説『てるてる家族』で弘子役を演じる。TBS『愛の劇場』でも2作品に主演するなど、コンスタントにお茶の間の人気者として活躍している。
2005年12月、香川伸行が監督に就任して結成された社会人野球チームの、福岡美咲ブラッサムズ(現・福岡オーシャンズ9)で総監督に就任。しかし、2006年をもって香川らと共に退団した。
2010年代編集
2012年2月28日、南野陽子・西村知美との3人組ユニット「Blooming Girls」の結成を発表[6][7]。同年6月13日、「Blooming Girls」としてデビューシングル「Knock!! Knock!! Knock!!」を発売。オリコンウイークリーチャート66位を記録。2017年以降、大晦日のももいろ歌合戦(BS日テレ・フジテレビNEXT・ニッポン放送など)に出場。
2019年8月7日に発売したカバーアルバム『GUNDAM SONG COVERS』が8月19日付オリコン週間アルバムチャートで3位となり自己最高位を更新。1991年に発売したアルバム『Eternal Songs』以来28年2か月ぶりにトップ10入りし、女性アーティストのアルバムTOP10入りインターバル記録を更新した[8]。また、このアルバムによって第61回日本レコード大賞企画賞を受賞している[9]。
人物編集
笑っていいとも!編集
1989年10月から1997年3月までレギュラーとして出演した。なお、番組総合司会者のタモリは母校・福岡市立高宮中学校の先輩にあたる(他にも先輩には髙橋真梨子、後輩に博多華丸と氷川きよしなどがいる)。
ゲーム・アニメ編集
2007年11月29日に発売されたゲーム『SDガンダム GGENERATION SPIRITS』ではオープニングとエンディングの各テーマソングを担当している。
2012年8月25日のアニメロサマーライブ1日目にシークレットゲストとして登場し「水の星へ愛を込めて」と「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」を披露した。また、2015年6月20日・21日のKING SUPER LIVE 2015にも出演しこの2曲を披露している。
その他編集
愛称の一つの「もげ」は小学生時代、本名の花村という姓を元に同級生から「ハナモゲラ」→「もげ」と呼ばれるように変遷していったもの。
森口博子という芸名は平尾昌晃歌謡教室(現・平尾昌晃ミュージックスクール)時代の恩師でもある平尾昌晃の命名で、姓の「森口」はプロゴルファーの森口祐子から拝借。さらに「森口博美」では字画が悪いという理由で名を「博子」に変えた[10]。
ディスコグラフィー編集
シングル編集
発売日 | タイトル | 収録曲 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|
1st | 水の星へ愛をこめて | 16位 | ||
2nd | すみれの気持ち -TRY ME AGAIN- | 87位 | ||
3rd | Still Love You | - | ||
4th | 枯葉色のスマイル | - | ||
5th | エンドレス・ドリーム | - | ||
94位 | ||||
6th | サムライハート | 88位 | ||
7th | 夢の合鍵 | - | ||
8th | 恋はタヒチでアレアレア![11] | 32位 | ||
9th | ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜 |
|
9位 | |
10th | やさしい星で | 67位 | ||
11th | 夢がMORI MORI | 50位 | ||
12th | スピード | 15位 | ||
13th | ホイッスル |
|
10位 | |
14th | 愛は夢のとなりに〜Dear Formula 1 Pilot〜 | 25位 | ||
15th | Let´s Go |
|
13位 | |
16th | 誘惑してよね夏だから |
|
37位 | |
17th | LUCKY GIRL〜信じる者は救われる〜 |
|
30位 | |
18th | もっとうまく好きと言えたなら |
|
19位 | |
19th | あなたのそばにいるだけで | 20位 | ||
20th | あなたといた時間 | 17位 | ||
21st | 視線 |
|
35位 | |
22nd | その胸の中でずっとずっと | 60位 | ||
23rd | Someday Everyday | - | ||
24th | 一人じゃないよ |
|
82位 | |
25th | SAY SAY SAY |
|
- | |
26th | 明日、風に吹かれて | - | ||
27th | 優しくなりたい |
|
171位 | |
28th | もうひとつの未来〜starry spirits〜 | 23位 | ||
29th | PUZZLE | 120位 | ||
30th | I wish〜君がいるこの街で〜 (初回限定盤) |
|
43位 | |
I wish〜君がいるこの街で〜 (通常盤) |
| |||
31st | 星より先に見つけてあげる | 57位 | ||
32nd | 宇宙の彼方で |
|
58位 | |
33rd | 鳥籠の少年 |
|
35位 |
コラボレーション編集
発売日 | タイトル | 収録曲 | 最高位 | ||
---|---|---|---|---|---|
森口博子 featured FULL MONTY | |||||
いざゆけ若鷹軍団 |
|
- | |||
森口博子×鮎川麻弥 | |||||
追憶シンフォニア/果てないあの宇宙へ |
|
11位 |
オリジナル・アルバム編集
発売日 | タイトル | |
---|---|---|
1st | 水の星へ愛をこめて | |
2nd | Prime Privacy | |
3rd | TRANQUILITY | |
4th | 引っ越しをするよ! | |
5th | いっしょに歩いていける | |
6th | あした元気になあれ | |
7th | LET'S GO | |
8th | PARADE | |
9th | きっと会いたくなるでしょう | |
10th | happy happy blue |
ミニ・アルバム編集
- VOCAL(1990年2月21日) - 1988年12月5日発売の『Falcom SPECIAL BOX '89』Disc3の単品販売。
カバー・アルバム編集
発売日 | タイトル | 備考 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|
1st | GUNDAM SONG COVERS | ガンダムの主題歌のみ集めたカバーアルバム。
収録曲
|
3位 | |
2nd | GUNDAM SONG COVERS 2 | ガンダムの主題歌のみ集めたカバーアルバム第2弾。
収録曲
|
2位 |
ベスト・アルバム編集
発売日 | タイトル | 備考 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|
1st | STILL LOVE YOU | このアルバムだけのオリジナル曲3曲が収録されている。 | - | |
2nd | ETERNAL SONGS | 10位 | ||
3rd | ETERNAL SONGS II | 19位 | ||
4th | Best of My Life〜Moriguchi Hiroko Single Selection | 初回スリーブケース仕様。カラオケ盤同時発売。 | - | |
5th | 軌跡 best selection | - | ||
6th | ALL SINGLES COLLECTION | デビュー曲から「SAY SAY SAY」までの全シングルとボーナストラック「With Your Love」収録の2枚組ベストアルバム。初回スリーブケース仕様。 | - | |
7th | シングル ベスト コレクション | ガンダムで使用された楽曲を中心に、森口本人が厳選したデビュー25周年記念ベストアルバム。 前ベストアルバム以降にリリースされたシングル、及びカップリングがほとんど収録されている。 |
100位 | |
8th | 森口博子 パーフェクト・ベスト | 2013年時点で森口がリリースしたシングルのうち、オリコンでポイントの高かった17曲が上位から順に収録されている。 | 222位 |
参加楽曲編集
- 初めての哀愁(作詞:安藤芳彦/作曲:米森正樹/編曲:矢野立美)
- 映画『シャコタン☆ブギ』サウンドトラック(1987年7月21日発売)収録
- ナンパ上手のTPO(作詞:安藤芳彦/作曲:山梨鐐平/編曲:矢野立美)
- 映画『シャコタン・ブギ』サウンドトラック収録
- 花を贈らないで(作詞:松苗あけみ/作曲:瀬井広明/編曲:米光亮)
- ビジュアルサウンド・シリーズ『純情クレイジーフルーツ』(1987年6月21日発売)収録
- UNKNOWN TOWN 〜見しらぬ街〜(作詞・作曲:木根尚登/編曲:松尾和博)[12]
- 木根尚登のアルバム『RUNNING ON』(2002年5月29日発売)収録
- 約束の土地(作詞:阿里耶/作曲・編曲:藤原いくろう)
- 『Tenderness 〜best works〜』(2005年7月13日発売)収録(「promised land」のボーカルとして参加)
- Josephine/Sorcerian
- ファルコムボーカルコレクション『イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』に再収録
- 鉄の約束(作詞・作曲:だーちー/編曲:Tet Kotani)
- 「鉄神ガンライザー零(ゼロ)」主題歌CD収録
- じゃがいもの唄(2004年5月19日) - 「じゃがいもの会」テーマソング
- 翔べ!ガンダム/永遠にアムロ(2009年10月21日)
- 大阪の女(マルシアとデュエット[13]。)
- トリビュートアルバム『ザ・ピーナッツ トリビュート・ソングス』(2016年発売)に収録
タイアップ一覧編集
曲名 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
水の星へ愛をこめて | テレビアニメ『機動戦士Ζガンダム』主題歌 | シングル「水の星へ愛をこめて」 |
銀色ドレス | テレビアニメ『機動戦士Ζガンダム』挿入歌 | |
上級生 | NHK『みんなのうた』放送曲(1985年12月 - 1986年1月) | シングル「すみれの気持ち -TRY ME AGAIN-」 |
見守りたいの | OVA『活劇少女探偵団』エンディングテーマ | アルバム 「活劇少女探偵団音楽集」 |
Still Love You | OVA『サーキットエンジェル 〜決意のスターティング・グリッド〜』エンディングテーマ | シングル「Still Love You」 |
Generation | OVA『サーキットエンジェル 〜決意のスターティング・グリッド〜』オープニングテーマ | |
枯葉色のスマイル | 「キリンレモン・ウイティ」イメージ・ソング | シングル「枯葉色のスマイル」 |
エンドレス・ドリーム | テレビアニメ『エースをねらえ!2』オープニングテーマ | シングル「エンドレス・ドリーム」 |
遠くから見ていて | テレビアニメ『エースをねらえ!2』エンディングテーマ | |
サムライハート | テレビアニメ『鎧伝サムライトルーパー』オープニングテーマ | シングル「サムライハート」 |
BE FREE | テレビアニメ『鎧伝サムライトルーパー』エンディングテーマ | |
あの日のフォトグラフ | オリジナルドラマCD『天空伝サムライトルーパー』エンディングテーマ | ベストアルバム 「ETERNAL SONGS」 |
夢の合鍵 | 武蔵高等予備校 イメージソング | シングル「夢の合鍵」 |
恋はタヒチでアレアレア! | テレビ東京系『森口博子のメガキッズTV』テーマソング | シングル 「恋はタヒチでアレアレア!」 |
フジテレビ系『志村けんのだいじょうぶだぁ』エンディングテーマ | ||
遊ばなくっちゃくるっちゃう | テレビ朝日系『ビデオあなたが主役』オープニングテーマ | |
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜 | 映画『機動戦士ガンダムF91』主題歌 | シングル「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」 |
君を見つめて -The time I'm seeing you- | 映画『機動戦士ガンダムF91』挿入歌 | |
夢がMORI MORI | フジテレビ系『夢がMORI MORI』オープニングテーマ | シングル「夢がMORI MORI」 |
スピード | フジテレビ系『夢がMORI MORI』SUPER KICK BASE テーマ曲 | シングル「スピード」 |
ホイッスル | フジテレビ系『夢がMORI MORI』オープニングテーマ | シングル「ホイッスル」 |
愛は夢のとなりに~Dear Formula 1 Pilot~ | ANB系 『F1 ジャパン・グランプリ93』テーマソング | シングル 「愛は夢のとなりに~Dear Formula 1 Pilot~」 |
Let's Go | フジテレビ系『夢がMORI MORI』オープニングテーマ | シングル「Let's Go」 |
LUCKY GIRL〜信じる者は救われる〜 | シングル「LUCKY GIRL〜信じる者は救われる〜」 | |
パラダイス | PCエンジン『女神天国』主題歌 | PCエンジン(CD-ROM) 「女神天国」 |
もっとうまく好きと言えたなら | フジテレビ系『夢がMORI MORI』オープニングテーマ | シングル「もっとうまく好きと言えたなら」 |
ダイハツMIRA CMソング | ||
あなたのそばにいるだけで | フジテレビ系『夢がMORI MORI』オープニングテーマ | シングル「あなたのそばにいるだけで」 |
ダイハツMIRA CMソング | ||
あなたといた時間 | フジテレビ系『夢がMORI MORI』オープニングテーマ | シングル「あなたといた時間」 |
オリエントコーポレーションTV CFソング | ||
Naturally〜愛にかえる日〜 | 緑の募金イメージソング | 限定シングル「Naturally〜愛にかえる日〜」 |
アルバム『きっと会いたくなるでしょう』 | ||
視線 | スリムビューティハウス イメージソング | シングル「視線」 |
いちばん深い夜と朝のあいだで | 『創竜伝』テーマソング | シングル「その胸の中でずっとずっと」 |
Someday Everyday | テレビ朝日『ラ・ラKiss』オープニングテーマ | シングル「Someday Everyday」 |
一人じゃないよ | TBS系 花王 愛の劇場『さしすせそ!?』主題歌 | シングル「一人じゃないよ」 |
With Your Love | 映画 『しあわせ家族計画』主題歌 | ベストアルバム 「ALL SINGLES COLLECTION」 |
明日、風に吹かれて | NHK BS2『BSジュニアのど自慢』エンディングテーマ | シングル「明日 風に吹かれて」 |
いざゆけ若鷹軍団 | 福岡ダイエーホークス公式球団歌 | コラボレーションシングル「いざゆけ若鷹軍団」 |
輝きつづけて | ||
優しくなりたい | TBS系 花王 愛の劇場『うちはステップファミリー』主題歌 | シングル「優しくなりたい」 |
もうひとつの未来〜starry spirits〜 | PlayStation 2『SDガンダム GGENERATION SPIRITS』オープニングテーマ | シングル 「もうひとつの未来〜starry spirits〜」 |
それでも、生きる | PlayStation 2『SDガンダム GGENERATION SPIRITS』エンディングテーマ | |
I wish〜君がいるこの街で〜 | TBS系『噂の!東京マガジン』エンディングテーマ 劇場用映画『笑顔の向こうに』挿入歌 |
シングル「I wish〜君がいるこの街で〜」 |
星より先に見つけてあげる | テレビアニメ『ワンパンマン』エンディングテーマ | シングル「星より先に見つけてあげる」 |
悲しみたちを抱きしめて | テレビアニメ『ワンパンマン』特別エンディングテーマ(1期最終話エンディング曲) | |
宇宙の彼方で | 映画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』主題歌 | シングル「宇宙の彼方で」 |
鉄の約束 | テレビ岩手『鉄神ガンライザー零(ゼロ)』 オープングテーマ | ミニアルバム 「鉄の約束」 |
鳥籠の少年 | SANKYO 『CRフィーバー機動戦士Zガンダム』搭載曲 | シングル「鳥籠の少年」 |
生命の声 | ||
水の星へ愛をこめて | ||
追憶シンフォニア | SANKYO 『CRフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』搭載曲 | シングル「追憶シンフォニア/果てないあの宇宙へ」 |
果てないあの宇宙へ |
出演編集
バラエティ番組編集
- パオパオチャンネル(1987年 - 1989年、テレビ朝日) - 木曜アシスタント。
- ものまね王座決定戦(1987年 - 1990年・2012年7月6日・2012年12月28日・2013年12月28日、フジテレビ)
- カッ飛び!花マル塾(1990年、テレビ朝日) - 準レギュラー。
- ビデオあなたが主役(テレビ朝日) - 不定期出演。
- キャッチアップ(1987年-1988年、TBS) - catcher
- クイズ!年の差なんて(1988年 - 1993年、フジテレビ)
- 世界の超豪華・珍品料理(1988年 - 1996年頃、フジテレビ) - 不定期レポーター。
- 森田一義アワー 笑っていいとも! (1989年 - 1997年、フジテレビ)
- クイズ日本昔がおもしろい(1989年 - 1990年、TBS)
- アッコのかるーく見てみたい(1989年 - 1990年、TBS)
- 花嫁するの本当ですか(1989年 - 1990年、テレビ東京)
- 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ(1989年 - 1992年、フジテレビ)
- ドリフ大爆笑(1990年 - 1991年、フジテレビ)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ(1990年 - 1991年、フジテレビ)
- 森口博子のメガキッズTV(1990年、テレビ東京)
- 世界まるごと2001年(1990年 - 1991年、毎日放送) - 不定期出演。
- やる気マンマン日曜日(1987年 - 1989年、TBS) - 不定期出演。
- いきなり!クライマックス(1990年、TBS)
- ギミア・ぶれいく(1990年 - 1992年、TBS)
- クイズ!タモリの音楽は世界だ(1990年 - 1994年、テレビ東京)
- はじめてのおつかい(1991年 - 、日本テレビ) - 司会
- 音楽バラエティー 夜にありがとう(1991年 - 1992年、NHK)
- 石坂・森口のくっきん夫婦(1991年 - 1992年、毎日放送)
- 夢がMORI MORI(1992年 - 1995年、フジテレビ)
- ハートにジャストミート(1992年 - 1993年、日本テレビ)
- 朝だ!生です旅サラダ(朝日放送)
- プロ野球ニュース(1993年4月 - 1994年3月) - 月曜メインキャスター。
- マジカル頭脳パワー!!(日本テレビ) - 一時期準レギュラー出演。
- 超人!コロシアム(1994年 - 1995年、TBS)
- 世界ウルルン滞在記(毎日放送) - 不定期パネラー。
- 世界お宝ハンティング 勝負は目利き(1995年 - 1996年、TBS)
- 歌うま女王は誰だ!?歌がうまい王座決定戦 春の大激突スペシャル(2011年3月8日、フジテレビ)
- 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル(2011年3月18日・2011年9月27日・2011年12月31日・2012年3月24日・2012年9月21日・2013年2月1日・2013年4月12日・2013年10月29日、フジテレビ)
- 伝えてピカッチ(NHK) - 不定期出演
音楽番組編集
- レッツゴーヤング(1985年・1986年、NHK)
- 1985年12月15日 上級生
- 1986年3月16日 すみれの気持ち
- NHK紅白歌合戦(1990年 - 1996年、NHK)
- ももいろ歌合戦(2017年 - 、BS日テレ・フジテレビNEXT・ニッポン放送など)
- ポップジャム(1994年 - 1997年度、NHK)
- THE夜もヒッパレ(不定期、日本テレビ)
- 青春のポップス(1998年 - 1999年度、NHK)
- BSジュニアのど自慢(1999年 - 2004年、NHK)
- ミュージックステーション(テレビ朝日)
- 年忘れにっぽんの歌(2006年12月31日、テレビ東京)
- BSアニメ主題歌大全集2009(2009年5月2日、NHK)
- アニソンのど自慢(2009年5月4日・5月30日、NHK大阪放送局)
- BOMBER-E ガンダム30周年祭ライヴイベント(2009年8月4日、メ〜テレ)
- 歌の楽園(2011年2月20日、テレビ東京)
- アニソンのど自慢G(2014年12月27日、NHK BSプレミアム)
- NHK歌謡コンサート(2014年、NHK総合)
- 木曜8時のコンサート(2015年3月12日、テレビ東京)
- あいどりゅ☆(2015年10月7日 - 2016年3月30日、日本海テレビ) - MC
- 日本の名曲 人生、歌がある(2016年5月4日、BS朝日)「プレイバックPart2」「可愛い花」「恋のフーガ」「別れの朝」
- Anison Days(2017年7月6日 - 、BS11) - メインMC
- 第61回輝く!日本レコード大賞 (2019年12月30日、TBS)
- NHKバーチャル紅白歌合戦(2020年1月1日)[14]
テレビドラマ編集
- 月とスッポン スーパーギャルはだれが好き?(1986年9月8日、フジテレビ)
- セーラー服反逆同盟(1986年10月3日、日本テレビ)
- ザ・ハングマン6 第3話「胃袋パンクまで水を飲ませろ!」(1987年3月6日、朝日放送) - ヒロコ 役
- 桃色学園都市宣言!! 曙橋みすずや学園(1987年 - 1988年、フジテレビ)
- 東京ゲーム(1988年、TBS)
- 光GENJI青春ドラマ あぶない少年II(1988年6月1日、テレビ東京)
- 南野陽子のおかしなおかしな大脱走(1988年10月5日、TBS)
- アイラブユーからはじめよう(1989年、TBS)
- 白鳥麗子でございます!(1989年8月28日、TBS)
- ナースステーション(1991年、TBS)
- 高田純次の人生・順風満帆(1991年、関西テレビ)
- 世にも奇妙な物語「逆転」(1992年、フジテレビ)
- For You(1995年、フジテレビ)
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- 山村美紗サスペンス 京都お見合いツアー殺人事件 1(1997年11月1日)
- 山村美紗サスペンス 京都お見合いツアー殺人事件 2(1998年6月6日)
- おとり捜査官・北見志穂 13 バスローブ連続殺人(2008年12月13日)
- 花王 愛の劇場 さしすせそ!?(1997年、TBS) - 主演。
- 七人のサムライ J家の反乱(2000年8月12日、朝日放送)
- HOTELスペシャル 2000 秋 姉さん!ビックリ大事件です!?(2000年、TBS)
- HOTELスペシャル 2001 秋 姉さん!恐怖です(2001年、TBS)
- 警視庁鑑識班 12(2001年、日本テレビ)
- HOTELスペシャル 2002 春 姉さん困ってます!!(2002年、TBS)
- 月曜ミステリー劇場(TBS)
- 駅前タクシー湯けむり事件案内 1(2003年)
- 駅前タクシー湯けむり事件案内 2(2004年)
- 駅前タクシー湯けむり事件案内 3(2005年)
- 弁護士二重丸承子 赤い不在証明(アリバイ)(2005年)
- 連続テレビ小説 てるてる家族(2003年 - 2004年)
- うちはステップファミリー(2005年、TBS) - 主演。
- 働く女のミステリー3 出張料理人 〜最後の晩餐届けます〜(2006年、日本テレビ)
- パセリ(2007年、KBS京都) - 山田由希子 役
- 税務調査官・窓際太郎の事件簿18・浜松で一億円横領事件(2009年4月20日、TBS) - 柿山志帆 役
- 最後から二番目の恋(2012年、フジテレビ) - 荒木啓子 役
- 最後から二番目の恋 2012年秋(2012年)
- 続・最後から二番目の恋(2014年)
- 博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?(2019年、福岡放送)
その他のテレビ番組編集
- いま得!(2005年 - 2006年、テレビ朝日)
- 趣味悠々 中高年のための携帯電話活用術入門(2007年、NHK)
- ゆうどきネットワーク(2007年12月6日、NHK)
- 九州沖縄スペシャルただいま(2008年5月8日、NHK)
ラジオ番組編集
- 博子のPAOPAOステーション(1985年 - 1987年、東海ラジオ)
- 大槻ケンヂのオールナイトニッポン(1991年6月18日、ニッポン放送)
- 森口博子 ナンバショット!(1994年 - 1997年、文化放送)
- 森口博子 ヒッツ・イン・モーション(1994年 - 1998年頃、TOKYO FM)
- 土曜音楽パラダイス(2005年、NHKラジオ第1放送) - 遠藤久美子とのローテーションで出演
- 今夜も大入り!渋谷・極楽亭(2006年 - 2011年2月26日[15]、NHKラジオ第1放送)
- NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE(TOKYO FM) - 第64回 森内博子 役
- あ、安部礼司 -BEYOND THE AVERAGE- 電リク!今ツボだらけのくりすまスペシャル! (2007年12月24日、TOKYO FM)
- FMシアター『これが私の歌う道』(2009年4月25日、NHK-FM) - 相原めぐみ 役
- ミュージックギフト〜音楽・地球号(文化放送)
- 街角ステーション 僕らのラジオ(2010年5月31日、ラジオ大阪)
- 林原めぐみのHeartful Station(2010年7月10日、ラジオ関西)
- 林原めぐみのTokyo Boogie Night(2010年7月11日) - キー局のTBSラジオでは同日に選挙報道があったため、同局以外のネット局で放送。
- SKY GATE KISS & SMILE(2011年1月 -2019年3月 、bayfm)
- KISS & SMILE(2019年4月 - 、bayfm)
- ジャパニーズ・ゴールデン・ポップス(2011年12月28日、NHK-FM)
- 伊集院光とらじおと(2018年2月13日、TBSラジオ)
- Anison Days+(2018年10月6日 - 2020年9月25日、文化放送)
- 林原めぐみのTokyo Boogie Night(2019年8月4日、TBSラジオ)
- 林原めぐみのTokyo Boogie Night(2020年9月13日、TBSラジオ) - コメント出演
舞台編集
- とげぬき音楽隊(2002年)
- 孤愁の岸(2004年)
- 大須純情音楽隊(2006年)
- 阿修羅のごとく(2006年)
- ミュージカル タイタニック(2007年)
- ミュージカル SHOUT! (2008年)
- ミュージカル アニー(2010年) - ミス・ハニガン役
- 桂由美物語(2016年)
映画編集
- どっちもどっち(1990年)
- ちんちろまい(2000年)
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007年)
テレビアニメ編集
- かえるのピクルス - きもちのいろ -(2020年、BS12)[16]
ネット配信編集
- つか金フライデーDOUGA (2011年7月1日 - 10月6日、見参楽(現・フジテレビ+))
CM編集
- らくのう牛乳(現・熊本県酪農業協同組合連合会)「らくのう牛乳」(1983年)
- キッコーマン(1989年)
- ほっかほっか亭(1989年)
- カネボウ食品本部「いちごのしずく」(1989年 - 1993年)、「ベルミーかんコーヒー」(1989年 - 1991年)
- 花王「シフォネ」(1990年)、「ソフィーナ セラティ」(1997年 - 1998年)
- 松下電工(1990年 - 1995年)
- 富士フイルム(1991年)
- ライオン「be4°LION」(1991年 - 1994年)、「ヒーリングシート」(1999年 - 2000年)
- 日本高速通信(1992年 - 1993年)
- カネボウフーズ「ソフティフレッシュ[17]」(1993年 - 1994年)、「季節のデザート」(1993年 - 1994年)
- アサヒビール(1994年 - 1995年)
- ダイハツ工業「ミラ」(1994年 - 1995年)、「ミラ モデルノ」(1995年 - 1996年)
- グリコ「キスミントガム」(1995年)
- オリエントコーポレーション(1996年 - 1998年)
- 宝酒造「カルシウムパーラー」(1996年)
- ハウス食品「うまかっちゃん九州とんこつ[18]」(1998年) - 高杢禎彦との共演。
- 武田薬品「ベンザブロック」(2004年 - 2005年頃) - 和久井映見との共演。
- やまやコミュニケーションズ「辛子明太子」(2007年 - 2008年)
- 丸美屋食品工業「麻婆豆腐の素[19]」(2011年) - 三宅裕司との共演。
- 小林製薬「命の母A」(2016年)
ゲーム編集
- 女神天国(1994年、NECホームエレクトロニクス) - 主題歌「パラダイス」の歌唱を担当。
- 森口博子のクイズでヒューヒュー(1995年、タイトー)
主なものまねネタ編集
脚注編集
- ^ “森口 博子”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2020年9月閲覧。
- ^ a b “今回の"極上空間" 1月18日(土) 第144回 ゲスト:森口博子×博多華丸”. BS朝日 極上空間 (2014年1月18日). 2016年12月15日閲覧。
- ^ 番組エピソード 勝ち抜き歌謡天国-NHKアーカイブス
- ^ だが、本人はΖガンダムと言えずに「ガンダムー!」と連呼する。
- ^ “全部が歌につながる方程式 デビュー30周年シングル 森口 博子さん”. 西日本新聞 (2015年6月28日). 2015年10月7日閲覧。
- ^ ““アラフォーアイドル”南野・森口・西村が新ユニット結成「AKB48が憧れるように」”. ORICON NEWS. (2012年2月28日) 2017年2月19日閲覧。
- ^ “ナンノ! 森口! 西村! トリオでもうひと花”. nikkansports.com. (2012年2月29日) 2012年3月4日閲覧。
- ^ 森口博子、「ガンダム」カバーで28年2ヶ月ぶりのTOP10入り 「80代まで歌い続けたい」 オリコンニュース 2019年8月16日
- ^ 森口博子:ガンダムカバーでレコ大企画賞 Z主題歌「水の星へ愛をこめて」を熱唱,毎日新聞,2019年12月30日
- ^ 平尾昌晃『気まま人生歌の旅』廣済堂出版、1994年、197頁。ISBN 4-331-50453-0。。
- ^ 当時の出演番組でのタイアップ曲の関係から、c/wの「遊ばなくっちゃくるっちゃう」がメインタイトルのシングルCDも発売された。
- ^ 木根尚登 featuring Hiroko Moriguchi名義。2003年には木根とコラボレーションライブを行なっている。
- ^ “相田翔子&森高千里 ピーナッツを歌う 女性歌手12組がデュエット”. ORICON STYLE. (2016年8月11日) 2016年8月12日閲覧。
- ^ “「NHKバーチャル紅白歌合戦」放送決定!出場者も発表!”. NHK アニメワールド. 2020年1月23日閲覧。
- ^ 3月にも放送予定があったが、地震などの影響で打ち切り。
- ^ “かえるのピクルス -きもちのいろ-”. 2020年8月20日閲覧。
- ^ “カネボウ「ソフティフレッシュ」2種発売”. 日本食糧新聞・電子版. (1993年2月3日) 2014年11月12日閲覧。
- ^ “東日本向けの風味「うまかっちゃん九州とんこつ」発売(ハウス食品)”. 日本食糧新聞・電子版. (1998年10月23日) 2014年11月12日閲覧。
- ^ “丸美屋食品工業、40周年迎える「麻婆豆腐の素」新CMを投下”. 日本食糧新聞・電子版. (2011年1月17日) 2014年11月12日閲覧。
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト
- noReason プロフィールページ
- 森口博子 公式ブログ - GREE(〜2015年12月31日)
- 森口博子オフィシャルブログ - Ameba Blog - (2017年6月13日〜)
- 森口博子オフィシャルブログ - ダイヤモンドブログ(2015年10月16日〜)
- 森口博子 (@hiloko_m) - Twitter
- 森口博子 - Facebook
- 森口博子 - NHK人物録
- 森口博子 - YouTubeプレイリスト
- 森口博子 - YouTubeチャンネル