FNNニュース
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 |
『FNNニュース』(エフエヌエヌニュース)は、キー局・フジテレビをはじめFNN系列各テレビ局で放送するニュース番組の総称である[注釈 2]。あるいは、FNN各局の取材したニュースがインターネット等他の媒体で提供される場合にもこの名称が用いられている(NNNニュース・JNNニュース・ANNニュース等と同様)。
FNNニュース FNN NEWS | |
---|---|
ジャンル | 報道番組 |
出演者 | 下記を参照 |
オープニング | 作曲:川崎真弘(年末年始) |
エンディング | 同上 |
製作 | |
制作 | フジテレビジョン(FNN) |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送[注釈 1] |
放送国・地域 |
![]() |
番組紹介ページ | |
朝(日曜日) | |
出演者 | 竹内友佳 |
放送期間 | 2016年4月3日 - |
放送時間 | 日曜日 6:00 - 6:15 |
放送枠 | FNN系列朝ニュース枠 |
放送分 | 15分 |
朝(土曜日) | |
出演者 | 牧原俊幸、佐藤里佳、智田裕一 |
放送期間 | 2000年4月1日 - 2003年9月27日 |
放送時間 | 土曜日 7:30 - 7:45 |
放送枠 | FNN系列朝ニュース枠 |
放送分 | 15分 |
夕方 | |
出演者 | (不明) |
放送期間 | 1966年10月 - 1970年10月3日 |
放送時間 | 月曜日 - 土曜日 18:30 - 18:45 |
放送枠 | FNN系列夕方ニュース枠 |
放送分 | 15分 |
最終版 | |
出演者 | 阿部知代、田代尚子、境鶴丸 |
放送期間 |
【日 - 土曜】 1966年10月3日 - 1968年9月29日 1990年4月1日 - 4月8日 【土曜】 2004年10月3日 - 2016年3月27日 【日曜】 2003年4月6日 - 2016年3月27日 |
放送時間 |
日曜日 0:05 - 0:15(土曜日深夜) 日曜日 23:45 - 23:55 |
放送枠 | FNN系列深夜ニュース枠 |
放送分 | 10分 |
スポットニュース | |
出演者 |
【平日】(アナウンサーのシフト勤務) 【週末】 山中秀樹、増田明男、牧原俊幸 |
放送期間 | 1989年4月 - 1994年9月 |
放送時間 |
【日・月・水】19:58 - 20:00 【木】19:54 - 19:57 【土】19:58 - 20:00→19:54 - 20:00 |
放送分 | 日・月・水2分、木3分、土2分→6分 |
特記事項: 土曜日深夜の最終版はコンプレックス枠『ニュース&すぽると!』の第1部扱い。 年末年始等、レギュラーのニュース番組の休止時にも随時放送。 20時台のスポットニュースについては『FNNニュース・明日の天気』を参照。 |
概要編集
1966年10月3日のFNN発足以来、フジテレビ系列の全国ネットのニュース番組として、番組名がついていない放送枠で放送されてきた。2016年4月3日からは「産経テレニュースFNN」の後番組として日曜朝に放送中。
なお、年末年始や特別編成等で通常編成の報道番組[注釈 3]が休止する時は、代替編成扱いで当番組を放送する。
2011年10月31日よりフジテレビの全ての報道・情報番組がステレオ放送に切り替わった。
2018年4月2日よりFNNの報道番組は、『プライムニュース』ブランドに統一され、FNNの新しいロゴが登場したが、日曜朝のFNNニュースは存続し、FNNロゴはリニューアル前のものを引き続き使用している。
現存編集
日曜朝編集
2016年4月3日より『産経テレニュースFNN』を改題する形で放送開始。
2018年4月、FNNの報道番組は「プライムニュース」にブランド統一されたが、日曜朝については統合されていない[注釈 4]。また、2019年4月、「プライムニュース」に代わり、「Live News」にブランド名を変更されたが、日曜朝については、統合されずに継続している。ただし、スタジオセットは「Live News」のものを使用している。
放送時間編集
- 日曜日 6:00 - 6:15(JST)
キャスター編集
現在編集
- 竹内友佳(2020年4月12日 - ) - 同日の『FNN Live News days』を兼務。
過去編集
全員同日の昼のニュースを兼務。
期間 | 担当者 | 備考 | |
---|---|---|---|
2016.4.3 | 2016.12.25 | 山中章子 | 『新報道2001』を担当するため一時降板。 |
2017.1.8 | 2017.3.26 | 藤村さおり | |
2017.4.2 | 2017.10.1 | 山中章子 | |
2017.10.8 | 2018.9.16 | 竹内友佳 | 『FNNプライムニュース α』土曜日(金曜日深夜)の担当のため降板。 |
2018.9.23 | 2020.4.05 | 山中章子 | 産休のため降板[1]。 |
2020.4.12 | 現在 | 竹内友佳 |
年末年始編集
すべての時間帯で放送される[注釈 5]。ただし、12月31日深夜(2017年度までは1月1日朝も[注釈 6])の放送は休止される。テーマ曲はいずれも川崎真弘作曲の5代目テーマ。
1980年代はレギュラーのニュース番組のタイトルのままフジテレビアナウンサーのうち若手の1人が出演する形で15 - 30分の短縮版として放送されていたが、1994年4月改編で平日朝の「FNN」冠番組枠が廃止されたこと、フリーアナウンサーの起用が増加したことなどから短縮版としての放送が難しくなったため、同年の年末から別番組として放送されはじめた。ただし、夕方ニュースについては、30分の短縮版として、2人のメインキャスターのうち片方が代役のフジテレビアナウンサーと組む形で、1998年度までは休まず放送された。
もともとフジテレビアナウンサーのみで担当している週末については、キャスターはそのままでタイトルが変わる。年末夕方の放送については『FNNスーパーニュース』(2014年度まで)→『みんなのニュース』(2015年度から2017年度)→『プライムニュース イブニング』(2018年度のみ)→『Live News it!』→『Live News イット!』(2019年度から)のリポーターも担当する。
以下は特記以外2005年以降の情報であり、年によっては以下と異なる場合がある。
- 朝
- 5分間。
- 昼
- 10分間。
- 元日は『初詣!爆笑ヒットパレード』に内包。通常は10時〜11時台だが、2011年については9時台に放送された。また2015年、2016年については『初詣!爆笑ヒットパレード』に内包せず放送された(ただ放送時間が8:52 - 9:00[注釈 7]ため、昼の枠と言えるかは微妙である)。2021年は、13:50 - 14:00に放送された。
- 夕方
- 2010年度まで年末は30分間、元日が10分間、1月2日以降は15分間。2011年末以降は元日を除き15分間(元日は引き続き10分間)。2020年度は12月29日のみ、18:00 - 18:30に30分放送された。
- 2009年末までは、その年に亡くなった著名人・芸能人を振り返るコーナーが放送されていた。2006年までは大晦日に「鎮魂歌○○(○○は西暦年)」として放送されていたが、2007年からは「墓碑銘○○(○○は西暦年)」として、大晦日より前に放送されるようになった[注釈 8]。2009・2013年末は『FNNスーパーニュース』の年末最後の放送で放送された。
- 2000年代半ば以降の平日年末は『FNNスーパーニュース』のナレーターがそのままニュースVTR中のナレーションを担当していたが、現在はフジテレビのアナウンサーが担当している。
- 年始は15・16時台に放送される。
- 2020年12月29日、2021年1月2日・3日の放送ではオープニングにかつて土曜深夜版及び日曜最終版で使用されていた5秒版のものが使用された。
- 最終版
- 2009年始まではすべて15分間、2009年末以降は10分間。2016年度以降年末の平日は25分間。ただし、例外として2009年12月27日は日曜日にもかかわらず(通常は本文にあるように10分放送であるが)15分間放送された。
- 一部地域のみローカルニュースを放送。2007年末以降は関東の天気予報を廃止。
- 大抵の場合、エンディングが本編の長さに関係なくが年末までは10秒、年始以降は15秒になる。
- かつては『ニュース&すぽると!』として放送される土曜日も、年末年始は単独番組として放送された(12月31日付けは休止)。これは『ニュースJAPAN』(1994 - 2014年度)、『プロ野球ニュース[注釈 9]』(1994 - 2000年度)、『すぽると!』(2001 - 2015年度)、『あしたのニュース』(2015年度)、『ユアタイム』(2016年度)、『THE NEWSα』(2017年度)、『FNNプライムニュース α』(2018年度)、『FNN Live News α』(2019年度)が概ね12月29日 - 1月4日頃まで(年度により前後あり)放送休止となるため、この間に当番組が放送されるが、2016年度の12月29日(28日付)・12月30日(29日付)それぞれ未明に行われた放送分については、ニュースに加え、富士山女子駅伝、ボクシングフェス'16に関連した特集を放送する関係でスポーツニュースも含めて放送したため、一部の新聞・EPGでは「FNNニュース&スポーツ」と題された。
過去編集
土曜朝編集
- 放送時間 7:30 - 7:45
- 2000年4月 - 2003年9月
『土曜一番!花やしき』打ち切り後、『めざましどようび』が立ち上げられるまで、『ポンキッキーズ』→『ポンキッキーズ21』の後に放送された。
キャスター編集
土曜日の『FNNスピーク』を兼務。牧原は『花やしき』内「FNNニュース・土曜朝一番!」から続投。
タイトル差し替え編集
- 北海道文化放送 - UHBニュース
- 石川テレビ - FNN石川テレビ朝刊
- 東海テレビ - FNN東海テレニュース
- 関西テレビ - KTVニュース→カンテレNEWS
- テレビ西日本 - TNCニュース
- テレビ宮崎 - UMKニュース
夕方編集
- 放送時間 月曜日 - 土曜日 18:30 - 18:45
- 1966年10月 - 1970年9月
『FNNニュース6:30』に改題され終了。日曜夕方は『FNNニュース』のタイトルで放送されたことはない。
夜のスポットニュース(19時台)編集
1989年4月から1994年9月にかけて放送。
- 月曜日
- 19:58 - 20:00 (1989年4月 - 1990年9月)
- 19:54 - 20:00 (1990年10月 - 1994年9月)
- 水・日曜日
- 19:58 - 20:00 (1989年4月 - 1994年9月)
- 木曜日
- 19:54 - 19:57 (1989年4月 - 1994年9月)
- 19:57 - 20:00『あすの天気』が続く
- 土曜日
- 19:58 - 20:00(1989年4月 - 1991年9月)
- 19:54 - 20:00(1991年10月 - 1994年9月。天気予報を内包)
スポットニュース『ショットガン』の後番組で、多くの地域でもネットされた。
火曜日は『火曜ワイドスペシャル』、金曜日は『金曜おもしろバラエティ』→『金曜ファミリーランド』が19:30 - 20:54に放送されていたため、枠が存在しなかった。
キャスター編集
平日はシフト勤務で20時台の『FNNニュース・明日の天気』も担当する。若手中心。普段スポーツ番組を担当しているアナウンサーがニュースを読むという光景も見られた。
土曜日・日曜日は担当者固定で、『FNNニュース・明日の天気』と週末最終版のニュースも担当する。
タイトル差し替え編集
- 関西テレビ -『KTVニュースフラッシュ』
- 岡山放送 - 『OHKフラッシュナイト』
- 福島テレビ -『FNNテレスポット』
- テレビ宮崎 -『UMKニュースアタック』
- テレビ西日本 -『TNCニュース』
平日最終版編集
1990年4月1日から4月8日まで放送。『FNN DATE LINE』と『FNN NEWSCOM』のつなぎとして放送したが、この番組のBGMのみ、たかしまあきひこ作曲のテーマ曲13秒バージョンというイレギュラーなものが流れた。
週末最終版編集
週末深夜の大型生放送番組のニュースコーナーが独立する形で放送開始したが、2016年4月3日(4月2日深夜)以降は再び『スポーツLIFE HERO'S』のワンコーナーとして放送されることになり終了した。
日曜版編集
『EZ!TV』内のワンコーナー「FNN EZ!TV NEWS」として放送されていたが、放送時間変更によって独立した。2011年まではF1グランプリ中継との兼ね合いで5分間の短縮放送や、F1放送終了後に遅れて放送する場合があった。コンプレックス枠扱いの土曜日とは違い、単独番組のためエンディングがあるが、短縮版の場合はエンディング・CMを挟まずスポーツ中継に入る。また一部局ではタイトルの差し替えあり(詳細は後述)。
2010年7月4日までFNN全国ネットニュース番組はNTSCは4:3SDコンバートで放送されていたため、7月5日0:10-0:20(4日の24:10 - 24:20)放送の分が旧来の4:3画像での最後のニュースとなった。3月27日の最終回は『ウタフクヤマ』放送のため翌0:15 - 翌0:25に放送された。
土曜版編集
コンプレックス枠『ニュース&すぽると!』(EPGにおいては『LIVE20XXニュース&すぽると!』と表記される場合あり)の第1部として、番組表上はワンコーナーであったが、実際は『すぽると!』パートとの絡みはなく、単独番組の体裁で放送された。2015年3月28日までは日曜0:00 - 0:15(土曜24:00 - 24:15)に放送されていた。
キャスター編集
- 阿部知代(2003年4月 - 2006年9月) - 2004年9月までは日曜版のみ、2004年10月以降は土曜版・日曜版担当。
- 田代尚子(2006年10月 - 2014年6月) - 土曜日の『FNNレインボー発・あすの天気』を兼務(2009年10月 - 2010年6月、2011年4月 - 9月)。
- 境鶴丸(2014年7月 - 2016年3月) - 日曜日の『FNN NEWS Pick Up・あすの天気』(2014年10月 - 2015年3月)、『こんやのニュース・あしたの天気』を兼務。土曜日の『スポーツLIFE HERO'S』内ニュースコーナーも続投。
ネット局編集
2021年1月現在。
【番組名欄の凡例】
★印…日曜朝のレギュラー放送で、前番組『産経テレニュースFNN』時代の改題をとりやめたネット局。
☆印…年末年始の放送で、タイトルの改題、差し替えを行わず、『FNNニュース』として放送するネット局。
◎印…年末年始の放送で、独自のエンドテロップを表示する局。
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送時間(日曜)[注釈 10] | 番組名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | フジテレビ(CX) | FNN系列 | 6:00 - 6:15 | FNNニュース | 基幹・制作局 |
北海道 | 北海道文化放送(uhb) | UHBニュース☆[注釈 11] | |||
岩手県 | 岩手めんこいテレビ(mit) | FNNニュース★ | |||
宮城県 | 仙台放送(OX) | FNNニュース★[注釈 12] | |||
秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | FNN AKTニュース☆ | |||
山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | FNNさくらんぼテレビニュース☆ | |||
福島県 | 福島テレビ(FTV) | FNNニュース | |||
新潟県 | NST新潟総合テレビ(NST)[注釈 13] | FNNニュース★◎ | |||
長野県 | 長野放送(NBS) | FNNニュース★◎ | |||
静岡県 | テレビ静岡(SUT) | FNN中日新聞ニュース (1 - 3月・7 - 9月) FNN産経新聞ニュース☆ |
|||
富山県 | 富山テレビ(BBT) | 6:00 - 6:10 | BBTニュース☆ | ||
石川県 | 石川テレビ(ITC) | 6:00 - 6:15 | FNNニュース★[注釈 14] | ||
福井県 | 福井テレビ(FTB) | FNN福井テレビニュース☆ | |||
中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | FNN東海テレニュース | |||
近畿広域圏 | 関西テレビ(KTV) | KTVニュース→カンテレNEWS | |||
島根県・鳥取県 | 山陰中央テレビ(TSK) | FNNニュース★ | |||
岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | FNNニュース★[注釈 15] | |||
広島県 | テレビ新広島(tss) | 6:00 - 6:10 | FNNニュース★ | ||
愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | 6:00 - 6:15 | EBCニュース☆◎ | ||
高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | FNNニュース★ | |||
福岡県 | テレビ西日本(TNC) | 6:00 - 6:10 | TNCニュース | ||
佐賀県 | サガテレビ(sts) | 6:00 - 6:15 | FNN SAGATVニュース☆[注釈 16] | ||
長崎県 | テレビ長崎(KTN) | KTNニュース☆ | |||
熊本県 | テレビ熊本(TKU) | FNNニュース★ | |||
大分県 | テレビ大分(TOS) | FNN/NNN系列 | 放送なし | FNN TOSニュース☆[注釈 17] | |
宮崎県 | テレビ宮崎(UMK) | FNN/NNN/ANN系列 | 6:00 - 6:15 | UMKニュース☆◎ | |
鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | FNN系列 | FNNニュース★[注釈 18] | ||
沖縄県 | 沖縄テレビ(OTV) | FNNニュース★ |
系列局での番組名編集
現在のレギュラー放送編集
上記の表を参照。
過去のレギュラー放送編集
本番組は、『THE NEWSα Pick』や『産経テレニュースFNN』とは違い、ほとんどの系列局がタイトルを差し替えなしで放送しているが、以下の系列局ではカッコ内のタイトルに差し替えて放送している。
ただし、土曜日最終版は「すぽると!」とのコンプレックス扱いだったため、東海テレビが「東海テレニュース」と改題する以外は、タイトルの差し替えを一切していない。
- 東海テレビ(FNN東海テレニュース):全枠、土曜最終は一時期差し替えなし
- 富山テレビ(BBTニュース):日曜最終枠、年末年始昼枠
- 関西テレビ(カンテレNEWS):土曜最終を除く全枠
- テレビ西日本(TNC NEWS テレビ西日本):日曜最終枠、年末年始枠
- 北海道文化放送(uhbニュース):年末年始枠すべて差し替え。※ただし日曜深夜、土曜深夜では差し替えなし。番組表上のみ「UHBニュース」と表記された。
年末年始編集
年末年始でも、以下の局では日曜昼の『産経テレニュースFNN』や日曜夕方の『FNNスーパーニュースWEEKEND』の代替枠に限り、通常の差し替えタイトルで放送された。★はフジ送出のBGMがそのまま放送された番組である。
- 富山テレビ:★2006年12月31日の夕方枠を『FNN北陸中日新聞 日曜夕刊』として放送。
- 石川テレビ:★2006年12月31日、2007年12月30日の夕方枠を『FNN北陸中日新聞 日曜夕刊』として放送。
- 福井テレビ:★2007年12月30日の夕方枠を『FNN福井テレビスーパーニュース』として放送。
- テレビ西日本:2007年12月30日の昼枠を『西日本新聞ニュース』として放送。
- 沖縄テレビ:昼枠を『FNNスピーク』として放送。
FNNニュース&スポーツ編集
2016年末に『ユアタイム』の休止に伴う代替として放送[注釈 19]。また2017年末にも『THE NEWSα』の休止に伴う代替として放送された[注釈 20]。なお、2018年末・2019年末については、編成上の都合により放送無しとなった[注釈 21]。全国ニュース、ローカルニュース、スポーツニュース、天気予報の順で進行した。スポーツニュースは年末年始のスポーツ番組の予告が中心で、サマリーをキャスターが読み上げた後、ナレーション入りのVTRが流れた。タイトル表記は『FNNニュース』である。
放送時間編集
- 2016年12月29日(12月28日深夜) 0:55 - 1:20
- 2016年12月30日(12月29日深夜) 0:00 - 0:25
- 2017年12月29日 (12月28日深夜) 0:00 - 0:25
- 2017年12月30日 (12月29日深夜)1:00 - 1:25
キャスター編集
- 福井慶仁(2016年12月28日深夜・2017年12月29日深夜) - 2016年12月28日の『ユアタイム クイック』、2017年12月29日の『THE NEWSα Pick』を兼務。
- 野島卓(2016年12月29日深夜) - 『ユアタイム』ニュースパートナー。
- 安宅晃樹(2017年12月28日深夜) - 『THE NEWSα』フィールドキャスター。
ナレーター編集
- 福ノ上達也 - 『ユアタイム』→『THE NEWSα』・『スポーツLIFE HERO'S』ナレーター。
脚注編集
注釈編集
- ^ 2011年11月6日から実施。それ以前はモノラル放送及びモノステレオ放送。
- ^ ただし、一部の地域ではタイトルをネット局を冠したようなタイトル番組に差し替えて放送している。
- ^ 該当する番組は、『めざましテレビ』、『めざましどようび』、『FNN Live News days』、『Live News イット!』、『FNN Live News α』、『S-PARK』。
- ^ ただし、テレビ宮崎以外は、7時台に「報道プライムサンデー」が放送されていた。
- ^ 2018年始までは、21時前のスポットニュースを除く。
- ^ 2018年は昼
- ^ 2017年は、9:52 - 10:00
- ^ 2007年は12月28日、2008年は12月30日に放送された。系列局ではローカルニュース枠だった。
- ^ 『ニュースJAPAN』に内包。
- ^ FNN枠の15分番組であるにも関わらず、富山テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本は6:10で飛び降り(全国ニュース枠のみ放送し、ローカル枠と全国の天気予報部分は全く放送されない)。
- ^ 年末年始の朝のみ、当番組のタイトルで、昼と夕方、深夜は同番組のタイトルでそれぞれ放送する。
- ^ 年末年始の夕方に限り、ローカルニュースと天気は『仙台放送 Live News イット!』のテロップを使用して放送する。
- ^ 2019年9月まで新潟総合テレビ。
- ^ 2018年3月25日まで『FNN石川テレビ朝刊』として放送。
- ^ 2019年6月30日までは、OHKサンデーフラッシュFNNのタイトルで放送していた。
- ^ 年末年始の朝と深夜のみ、当番組のタイトルで、昼と夕方は同番組のタイトルでそれぞれ放送する。
- ^ 日曜朝のレギュラー放送は、『NNNニュースサンデー』、『NNNニュース』(年末年始のみ)をネットするため、当番組をネットせず、年末年始の昼と夕方のみネットされる。
- ^ 2018年3月25日まで『KTSニュース』として放送。
- ^ 12月26日・12月27日は同じ25分間の放送枠で『ユアタイム』の短縮版が放送された。
- ^ 12月25日・12月27日(26日深夜)・12月28日(27日深夜)は同じ25分間の放送枠で『THE NEWSα』の短縮版が放送された。
- ^ なお、2018年は12月27日・12月28日・12月29日(いずれも日付が変わってからの放送)は本番組と同じ25分の放送枠で『FNNプライムニュース α』の短縮版が放送された。2019年は12月26日・27日・28日(いずれも日付が変わってからの放送、終了時間は通常通り)は本番組と同じ25分の放送枠で『FNN Live News α』の短縮版が放送された。
出典編集
- ^ “フジ山中章子アナ 妊娠7カ月 まもなく産休入り”. Sponichi Annex (2020年6月14日). 2020年6月14日閲覧。
関連項目編集
- FNN(フジニュースネットワーク)
- フジネットワーク
- Live News - FNNにおける、2019年度からの統一ニュースブランド名。
- S-PARK
- 感動ファクトリー・すぽると!&ニュース
- ニュース&すぽると!
- 初詣!爆笑ヒットパレード
- めざましテレビ
- めざましどようび
外部リンク編集
フジテレビおよびFNN系列 土曜朝のFNNニュース | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
FNNニュース・土曜朝一番!
※『土曜一番!花やしき』に内包 |
FNNニュース
|
FNNめざましニュース
※『めざましどようび』に内包 |
フジテレビおよびFNN系列 平日・土曜夕方のFNNニュース | ||
FNNニュース
|
||
フジテレビ系列およびFNN系列 日曜朝のFNNニュース | ||
FNNニュース
|
-
|
|
フジテレビおよびFNN系列 日曜最終版のFNNニュース | ||
FNNニュース
|
||
フジテレビ系列 日曜23:45 - 23:55枠 | ||
EZ!TV
(22:30 - 24:45) 【1時間縮小して改題】 |
FNNニュース
|
スポーツLIFE HERO'S
※23:15 - 翌0:30 |
フジテレビ系列 土曜7:30 - 7:45枠 | ||
土曜一番!花やしき
(6:55 - 7:45) |
FNNニュース
|
めざましどようび
(7:00 - 8:30) |
フジテレビ系列 平日18:30 - 18:45枠 | ||
FNNニュース
|
FNNニュース6:30
(18:30 - 18:55) |
|
フジテレビ系列 土曜18:30 - 18:45枠 | ||
FNNワイドニュース
(18:30 - 18:55) |
FNNニュース
|
FNNニュース6:30
(18:30 - 18:55) |
フジテレビ系列 日曜6:00 - 6:15枠 | ||
産経テレニュースFNN
|
FNNニュース
|
-
|