株式会社タカラ・エムシー は、静岡県などにスーパーマーケット・精肉店などを展開する企業。1970年3月、食肉小売店を静岡市で開業。

株式会社タカラ・エムシー
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
422-8021
静岡県静岡市駿河区小鹿三3-1-58
グッドマム曲金店 3階
設立 1972年3月
業種 小売業
法人番号 4080001003255 ウィキデータを編集
事業内容 スーパーマーケット精肉店などの経営
代表者 代表取締役社長 上野 拓
資本金 3,000万円
売上高 553億16百万円
(2023年7月期)
純利益 ▲9億7758万9000円
(2022年7月期)[1]
総資産 235億3174万5000円
(2022年7月期)[1]
支店舗数 50店舗(2023年9月現在)
主要子会社 サンフレッシュブルーム
外部リンク http://www.takaramc.com/
テンプレートを表示

略歴

編集
  • 1972年3月 - 有限会社静岡肉の宝屋 設立
  • 1976年8月 - 株式会社肉の宝屋東海に社名変更
  • 1992年8月 - 株式会社タカラ・エムシーに社名変更
  • 2001年7月 - 株式会社サンショップと合併
  • 2003年8月 - 株式会社フードランドおよび株式会社マルジューと合併
  • 2010年8月 - 黒潮水産株式会社(店舗名:グーストアー)・株式会社生鮮市場・株式会社主婦の店と合併
  • 2013年 - 株式会社望月巌商店(店舗名:話題のスーパーもちづき)の自己破産に伴い、資産を引き継ぎ、一部の店舗をフードマーケット マムに改名しオープン
  • 2016年8月 - 株式会社サンフレッシュブルームをグループ化
  • 2017年8月31日 - 弁当・食材宅配のディナーサービス・コーポレーションを買収しグループ化
  • 2019年4月1日 ー 株式会社株式会社大黒流通チェーンを買収しグループ化
  • 2022年4月1日 - 株式会社大黒流通チェーン全株式を株式会社オザムへ譲渡[2]
  • 2023年5月25日 - 静岡県袋井市(スーパーラック跡地)に超タカラ屋が開店
  • 2023年9月12日 - 静岡県御殿場市にPRIME FOODS MARKET御殿場店が開店
  • 2024年3月28日 - フードマーケットマム浜松フレスポ店が閉店
  • 2024年4月10日 - 愛知県豊橋市にフードマーケットマム牧野店が開店

店舗

編集

2024年5月現在

マム生鮮市場

編集

Mom肉市場

編集

主婦の店

編集

この店舗のみCGCグループの加盟店舗である。

リベロ

編集

リベロマム

編集

アソーゲタカラ

編集

超タカラ屋

編集

PRIME FOODS MARKET

編集

肉の宝屋(肉の宝屋東海)(テナント)

編集

肉の九州屋(テナント)

編集

鮨屋鮨(テナント)

編集

関連会社

編集
  • GV(貨物運送・物流センター)
  • ユーカリ(総合卸売業・問屋スーパーYCC)
  • インターフィールド(カフェ・レストラン)[3]
    • Tartaruga:3店舗、OMOCHA:4店舗、FANTASIA:1店舗

脚注

編集

外部リンク

編集