主権回復の日(しゅけんかいふくのひ)は、2013年平成25年)に第2次安倍内閣が定めたもので、4月28日に当たる。

概要 編集

1952年昭和27年)4月28日に、日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)が発効し、第二次世界大戦終結(日本の降伏)の1945年(昭和20年)9月2日以降、連合国軍占領下により停止状態にあった日本主権が回復した日付に基づく。

いわゆる「記念日」ないし「国民の祝日」ではないため、カレンダーには掲載されていない。

日本の完全な主権回復と国際社会復帰60年の節目を記念するための日本政府主催の記念式典「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」を開催することが、2013年3月12日に第2次安倍内閣において閣議決定され[1]、2013年4月28日に憲政記念館で行われた。

関連年表 編集

2013年の政府主催式典に対する反応 編集

肯定的な意見
批判・懐疑的な意見
  • 生活の党日本共産党社会民主党の3党とみどりの風は、世論が割れている中での式典開催を「天皇の政治利用」などと批判、欠席した[14]
    • 日本共産党と関係団体は政府式典に抗議して「安保条約廃棄・真の主権回復を求める国民集会」を開催している。
  • マサチューセッツ工科大学名誉教授日本近代史を専門とするジョン・ダワーは、沖縄タイムスの電話インタビューに「沖縄抜きの平和、沖縄の主権を含まない式典は、日本政府の平和に対する無神経さを示すものだ」と指摘し、「(式典に対する)沖縄の反対は正しく、理解に値するものだ」との見解を示した[15]
  • 「主権回復の日」として式典を開催することに抗議する目的で、政府式典の同時刻に「4・28『屈辱の日』沖縄大会」が宜野湾海浜公園屋外劇場で開かれた[16]喜納昌春沖縄県議会議長や稲嶺進名護市長、川満栄長竹富町長らが出席した。
    • 同日には公明党沖縄県本部が、式典を批判する街頭演説を行ったほか、嘉数昇明(沖縄県元副知事・自民党沖縄県連合会元会長)は自民党本部で開催された「主権回復60周年記念国民集会」に「県民の一人として思っていることを率直に話す」ことを条件に参加して「『4・28』は、沖縄では政府が沖縄を切り捨てた屈辱の日と記憶されている」と訴えている[17][18]
  • 同日には奄美大島でも抗議集会は行われたものの[19]小笠原諸島では集会は行われなかった[20]
  • 一部の右翼民族派は「未だ真の意味で日本の主権回復は、なされていない」などとして政府式典に抗議して『4.28政府主催「主権回復祈念式典」に抗議する国民集会実行委員会』を開催した。呼びかけは統一戦線義勇軍一水会、大悲会、野村秋介思想研究会。ほかに主権回復を目指す会などが参加している[21]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 政府広報の政府インターネットテレビでは、初めの「天皇陛下」と1回目の「万歳」の部分の音声が配信されていない(“主権回復・国際社会復帰を記念する式典(全編)”. 内閣府大臣官房政府広報室. (2013年4月28日). http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7853.html 2014年1月16日閲覧。 )(“主権回復式典ご退席時に「天皇陛下万歳」”. EconomicNews. (2013年4月29日). http://economic.jp/?p=17753 2014年1月16日閲覧。 

出典 編集

  1. ^ 「主権回復の日」に政府式典を閣議決定 共同通信2013年3月12日
  2. ^ “異なる歴史観に心境複雑―主権回復の日、奄美は「痛恨の日」”. 南海日日新聞 (南海日日新聞社). (2013年4月9日). http://www.nankainn.com/kiji/back13-0406-0412.htm#%E7%81%AB 2013年4月26日閲覧。 
  3. ^ 沖縄、終わらぬ「屈辱の日」 基地負担「怒り爆発寸前 朝日新聞デジタル
  4. ^ “【正論】(小堀桂一郎)主権国家の「実」を示し、誇る日に”. 産経新聞 (産業経済新聞社). (2013年4月18日). オリジナルの2013年4月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130418033813/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130418/plc13041803230003-n1.htm 2013年4月26日閲覧。 
  5. ^ 政府主催で初の「主権回復」式典 4野党や沖縄知事は欠席 日本経済新聞 2013年4月28日
  6. ^ 内閣官房長官記者会見 平成26年4月28日(月)午前』(プレスリリース)内閣官房https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201404/28_a.html2014年4月29日閲覧 
  7. ^ “「主権回復の日」式典見送りは不誠実”. SankeiBiz (産経デジタル). (2014年4月21日). https://web.archive.org/web/20140426235731/http://www.sankeibiz.jp/express/news/140421/exa1404211500003-n1.htm 2014年4月26日閲覧。 
  8. ^ 【開催告知】4.28 第23回 主権回復記念日国民集会-国家主権の尊厳の再確認を!日本文化チャンネル桜2019年4月27日
  9. ^ a b “主権回復式典、安倍首相が式辞に込めた天皇陛下の思い”. 産経新聞 (産業経済新聞社). (2013年5月3日). https://web.archive.org/web/20130504033528/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130503/plc13050318010011-n1.htm 2013年5月7日閲覧。 [リンク切れ]
  10. ^ 主権回復の日 とは コトバンク
  11. ^ 主権回復式典ご退席時に「天皇陛下万歳」 エコノミックニュース
  12. ^ “政府が「主権回復」式典=沖縄知事、4野党欠席”. 時事ドットコム (時事通信社). (2013年4月28日). オリジナルの2013年6月29日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130629135030/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013042800020 2013年4月28日閲覧。 
  13. ^ “知事「独立回復祝う趣旨は賛成」 「主権回復の日」式典 奈良”. 産経新聞 (産業経済新聞社). (2013年4月26日). オリジナルの2013年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130426165709/http://sankei.jp.msn.com/region/news/130426/nar13042602010000-n1.htm 2013年4月28日閲覧。 
  14. ^ 政府が「主権回復」式典=沖縄知事、4野党欠席] 時事通信 2013年4月28日閲覧
  15. ^ 平安名純代 (2013年4月28日). “4・28式典 ジョン・ダワー氏に聞く”. 沖縄タイムス (沖縄県那覇市: 沖縄タイムス社). オリジナルの2013年5月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130506153008/http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-04-28_48597 
  16. ^ “きょう「屈辱の日」沖縄大会”. 沖縄タイムス (沖縄タイムス社). (2013年4月28日). オリジナルの2013年4月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130428070815/http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-04-28_48598 2013年4月28日閲覧。 
  17. ^ 主権回復の日:自民沖縄県連元会長もわだかまり(13年4月27日配信『毎日新聞』)
  18. ^ 嘉数昇明・元沖縄県副知事12.4.28主権回復記念日国民集会⑦(Youtube)
  19. ^ “奄美大島 主権回復式典に抗議”. NHK (日本放送協会). (2013年4月28日). オリジナルの2013年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2013-0501-1916-37/www3.nhk.or.jp/news/html/20130428/k10014251501000.html 2013年5月1日閲覧。 
  20. ^ “主権回復式典:小笠原は普段通りの連休”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2013年4月28日). オリジナルの2013年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130702220008/http://mainichi.jp/select/news/20130429k0000m010075000c.html 2013年4月30日閲覧。 
  21. ^ 4.28政府主催「主権回復記念式典」に抗議する国民集会 - 2013年4月28日(秋山理央、YouTube)

関連項目 編集

外部リンク 編集