常盤家(ときわけ、常和家・常葉家)は、桓武天皇を祖とする鎌倉北条氏の一派で『吾妻鏡』や『太平記』にも登場する神奈川県名家。現在も鎌倉湘南地域地主であることが多い。桓武平氏北条氏族[2]

常盤氏
家紋
三つ鱗みつうろこ[1]
本姓 桓武平氏北条氏常盤流[1]
家祖 常盤時茂[1]
北条時茂[1]
種別 武家
出身地 相模国鎌倉郡常盤郷[1]
主な根拠地 相模国鎌倉郡常盤郷
凡例 / Category:日本の氏族

系図 編集

北条時政1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗時義時2
得宗家
時房I政範
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
泰時3朝時
名越流
重時II
極楽寺流
政村III・V
政村流
実泰
金沢流
有時
伊具流
時盛
佐介流
朝直
大仏流
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時氏時実公義時継
(苅田流)
長時
赤橋流
時茂
(常盤流)
業時VII
普恩寺流
義政
塩田流
忠時
(坂田流)
時村IX実時宣時VIII
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
経時4時頼5時定
阿蘇流
義宗時兼為時顕時宗宣⑪・X
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時輔時宗6⑧・IV宗政
宗政流
宗頼桜田時厳
(桜田流)
久時基時煕時⑫・XI貞顕⑮・XII維貞XIII
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時朝貞時7師時兼時宗方守時仲時茂時XIV貞将
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高時8泰家時茂貞規
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
邦時時行

概要 編集

常盤家の祖は桓武平氏の流れを汲む北条時茂(ときもち/ときしげ)である。北条時茂が屋敷を鎌倉郡常盤郷に構えたため「常盤殿」と呼ばれ、常盤を称した。父、北条重時極楽寺流北条氏)母、平基親公卿)の娘との間に生まれた三男。極楽寺流北条氏の支流。極楽寺流の家系は北条一族の中で得宗家(北条氏本家)に次ぐ高い家格を有しており、第二代連署(鎌倉幕府執権補佐)や六波羅探題(京都守護)を輩出している。

東京大学本郷和人教授によると常盤家と同族の家として以下の家が挙げられる。<極楽寺流の家系からはのちに執権を務める赤橋家〔赤橋流北条氏〕、常葉家〔常盤流北条氏〕、塩田家〔塩田流北条氏〕、普恩寺家〔普恩寺流北条氏〕など様々な家に広がっていきます>[3]

常盤家は武家でありながら歌人の家系でもあり、常盤時範常盤範貞の和歌は、勅撰和歌集に採られている。宇都宮景綱との常葉邸花見会で和歌を披露している。

政村流北条氏も屋敷を常盤に構えており、常盤流政村流の屋敷跡が国指定遺跡北条氏常盤亭跡となっている。

人物 編集

脚注 編集

  1. ^ a b c d e 太田 1934, p. 2076.
  2. ^ 『神奈川県姓氏家系大辞典』角川書店、1993年4月8日、653頁。 
  3. ^ 『北条氏の時代』文集新書、2021年、126頁。 

関連項目 編集

北条氏常盤邸跡

常盤時茂

常盤流北条氏

極楽寺流北条氏

東勝寺跡