桜美林大学短期大学部

桜美林短期大学から転送)

桜美林大学短期大学部(おうびりんだいがくたんきだいがくぶ、英語: Obirin Junior College)は、東京都町田市常盤町3758に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置され、2007年に廃止された。大学の略称は桜美林短大。学生募集は2004年度まで、2007年4月27日廃止[1]

桜美林大学短期大学部
大学設置 1950年
創立 1946年
廃止 2007年
学校種別 私立
設置者 学校法人桜美林学園
本部所在地 東京都町田市常盤町3758
学部 英語英文科
生活文化学科[注 1]
テンプレートを表示

概要

編集

大学全体

編集

建学の精神(校訓・理念・学是)

編集

教育および研究

編集
  • 当初から閉学まで英語科が設けられ、「語学・文学」、「英語ビジネス」、「国際秘書」の各コースから成っていた。
  • 後に設置された生活文化科では、「生活文化」、「インテリア」・「デザイン」・「生活情報」の各コースがあった。桜台セミナーハウスで同学科の授業の一環として、家庭生活の実践的セミナーが行われていた。
  • キリスト教の思想に基づいた教育が行われていたことからも、「キリスト教学」をはじめとした宗教系科目があった。

学風および特色

編集

沿革

編集

基礎データ

編集

所在地

編集
  • 東京都町田市常盤町3758

教育および研究

編集

組織

編集

学科

編集
  • 英語英文科
  • 生活文化学科[注 1]

専攻科

編集
  • なし

別科

編集
  • なし

取得資格について

編集

大学関係者と組織

編集

大学関係者組織

編集

大学関係者一覧

編集
歴代学長

著名な出身者

編集

施設

編集

キャンパス

編集
  • 短大独自の校舎が、外国語センター・LL館付近に立地されていた。

学生食堂

編集
  • 大学と同様、「文哉館」・「老実館」・「清友会館」・「ローズホール」を利用する学生が多かった。
  • 桜美林大学短期大学部の学生は大学と同様、女子学生を対象とした「桜寮」「崇貞寮」(以上が学園直営学生寮)や「桜美林ハイツ」(外部委託学生寮)と称した学生寮を使用することになっていた。

対外関係

編集

他大学との協定

編集

カナダ

編集

アメリカ

編集

ニュージーランド

編集

中国

編集

系列校

編集

卒業後の進路について

編集

就職について

編集

編入学・進学実績

編集
  • ちなみに、1998年度の卒業生では76人の編入学者がいたとなっている(外国の大学含む)[7]

参考文献

編集

関連項目

編集

関連サイト

編集

出典

編集
  1. ^ a b c d 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』263頁「桜美林大学短期大学部」の項より。
  2. ^ a b 出典:『全国学校総覧
  3. ^ 昭和30年度版1376頁より。
  4. ^ 2000年度版68頁より。
  5. ^ 教員養成課程認定大学短期大学一覧』(1955年)54頁には同書発行当時、高等学校教諭二級免許状の同教科も設置されていた旨の記事がある。
  6. ^ a b c 1996年度入学用冊子より
  7. ^ a b c 2000年度入学用案内冊子より。

注釈

編集
  1. ^ a b 1999年度学生募集最終。2002年10月28日廃止。
  2. ^ 「ペンテコステ」とも呼ばれていた。
  3. ^ 5月1日時点での学生数。