本巣町

日本の岐阜県本巣郡にあった町

本巣町(もとすちょう)は、岐阜県本巣郡にあったである。2004年平成16年)2月1日に合併して本巣市となった。

もとすちょう
本巣町
道の駅織部の里もとす
本巣町旗
本巣町旗
本巣町章
本巣町章
本巣町旗 本巣町章
廃止日 2004年2月1日
廃止理由 新設合併
本巣郡糸貫町真正町本巣町根尾村本巣市
現在の自治体 本巣市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
本巣郡
市町村コード 21422-1
面積 51.3 km2.
総人口 8,266
推計人口、2004年1月1日)
隣接自治体 岐阜市
本巣郡 根尾村糸貫町
山県郡 美山町伊自良村
揖斐郡 大野町谷汲村
町の木 細葉樫
町の花 ササユリ
本巣町役場
所在地 501-1203
岐阜県本巣郡本巣町文殊324番地
座標 北緯35度28分59秒 東経136度40分44秒 / 北緯35.48306度 東経136.67878度 / 35.48306; 136.67878座標: 北緯35度28分59秒 東経136度40分44秒 / 北緯35.48306度 東経136.67878度 / 35.48306; 136.67878
本巣町の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

源氏ほたるの生息地として知られた。

地理 編集

岐阜県の本巣郡にあり、南北に細長い形をしていた。濃尾平野の北端にあたり、北部は標高700メートルほどの山地、南部は根尾川の扇状地であった。

根尾川は、町の西の境を北から南に流れていた。根尾川が平地に出る辺りから、糸貫川が東側に分流し、並行して南に流れた。分流点の少し南まで、糸貫町が根尾川との間にわりこむように細長く入り、本巣町の西の境は糸貫川となった。糸貫川は席田用水(むしろだようすい)ともいい、6月上旬ころゲンジボタルが飛んだ。

隣接していた自治体 編集

歴史 編集

教育 編集

2004年以前に廃校となった小中学校 編集

交通 編集

鉄道路線 編集

道路 編集

高速道路

  • 町内に高速道路はなし。

一般国道

  • 国道157号 - 南北に通り、北の根尾村、南の糸貫町に接続した。

主要地方道

一般県道

長距離自然歩道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 編集

  • ホタル公園

出身有名人 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集